見出し画像

北区 十條湯

2023.5.4.

今日はサ友とお風呂の約束。
お風呂といっても、かつてのように、一日に三軒も四軒も・・という常軌を逸したことはせず、一軒入魂、商店街周り重視、というツアー。

待ち合わせ時間が迫っているものの、朝ランニングをして、結果、遅刻する私。そう、日ごろの行いは折り紙付きなのです。

「十条」駅で待ち合わせをし、結局同じ電車だったことが判明し、遅刻もなかったことに。
まずは、「東十条」までてくてく歩き、東京三大どら焼きの「黒松本舗草月」へ。個人的には、三大どら焼きの中でも、トップオブトップだと思っている。

ちなみに三大は、浅草「亀十」、上野「うさぎや」、
そしてこちら。浅草の行列は半端なかった・・。
東十条駅前のバングラデシュ
レストランでピラフを。
美味しいとも美味しくないとも感じない、
不思議な経験。

てくてく歩いていると、マツコのなんたらで紹介された・・というパン屋さんを発見。

行列を見たら、並ばざるを得ない私たち。
クリームパンが有名なんだって!
20分ほど並び、熱々を購入すると
我々で完売・・。気まずい・・。
遠目で。クリームパンのとりこ。
むしゃむしゃ。

そして、これだけ買って、こんだけ?という価格のお惣菜屋さんで、肉巻きロールやマカロニサラダ、串などを爆買いし、ようやくお風呂へ・・。

こちらは、クラウドファンディングにも
協力をしているのでこんなことになってます。
カラフルな名入れタオルもかわいい。

サウナではJ-POPが流れ、高い天井の下、しゃっきり水風呂を楽しみ、ジェットで揺られ、いい気持。
この日は「ユーグレナのお湯」だったので緑のお湯。途中で入浴剤追加タイムもあったので、濃いめの色で目からも栄養。
ちなみに、ユーグレナドリンクも先着順で頂いたのだけれど、これ、ぜひ自分の舌で確かめてほしい・・。

ユーグレナ以外は、最の高!
帰宅して夕ごはん。
やっぱり茶色のおかずが正義。
マカロニサラダも硬めで美味しい♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?