見出し画像

「みちしるべ」解説①

はじめましての方ははじめまして。
小野澤といいます。

note初使用なので、読み見づらい箇所がありましたらすみません。

今回「タツコン超」に出展している作品について語ろうと思いましたが、長くなると思いこちらに載せました。



手始めに「そんな長く読んでいられる時間はない」って方のために、短めの作品紹介をします。折角の機会なので、是非お付き合いくださいませ🙇

※タツコン超とは?
現在開催中
2023/12/23(土)まで愛知のGALLERY龍屋にて行われている。200名の作家が参加。
来廊いただいたお客様の投票数(+遠隔投票)と作品購入のポイントで順位が決まるアートコンペ。


✳︎簡易解説※


出展作品 No.67
作品タイトル「みちしるべ」
技法 : 胡粉,顔彩,ジェッソ,木製パネル
下の画像が作品です。

今回の展示のテーマは「魂(soul)」です。
この言葉から思い浮かぶものは人それぞれだと思います。

私の場合、近年面識があったり思い入れのある近々な方の訃報が多くありました。
今回のテーマである魂から受けたイメージも、自身ではなく他者に視点を向けて描きたいという根本があります。

もう会うことができない人への記憶や思い出は、時間が進むにつれ次第に薄れていく。

生きる側にとって避けようのないことです。
せめて、大事な記憶は褪せないようにその気持ちや意思を形にしたい、そんな作品を作ろうと思いました。

本当はまだまだ語れますが、とても長くなりそうなので箇条書きで作品のイメージを載せてみます。

・既にこの世にいない人々やものへの想い
・迎え火と送り火
・蝋燭の灯火はあの世とこの世を繋ぐもの
・白い布はこの世の最後に着ていたもの

最後にこの作品は久々にモノクロ調で描きました。描かれているもの そのままのかたちをシンプルにただ純粋に見ていただきたい気持ちから描いています。

よければ作品を見る時のお供にしていただけると幸いです。



ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。
なんと簡易と言いながら長くなってしまいました…。文章にするのは難しいものですね。

後日、もう少し作品の内容に踏み込んだことも出来れば綴ろうと思います。
お時間ありましたら、そちらも覗いていただけると嬉しいです。

遠隔投票オンライン販売も実施中

ご興味がありましたらこちらもチェックしてみてください。

オンライン販売
https://www.t2y.info/artist01/19954.html

遠隔投票
http://www.gt2yvote.com

※作品はオンライン販売のリンクからご確認ください

⚠️投票時の注意⚠️
出展参加者4名を必ずお選びください。
3名以下の投票は無投票となります。
作家名のみの投票やコメントも一言「よかった」「気になった」など簡単なもので可です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?