見出し画像

W19-2024 | 大菩薩嶺再訪

2024年5月5日 - 5月11日。


大菩薩嶺

数は多くないものの、これまでにしてきた登山のなかで特に景観の素晴らしさの印象が深いのが大菩薩嶺だ。登頂して急に視界が開かれるパノラマだったり、尾根歩きの楽しさが思い出されて久しぶりに歩きたくなり5年ぶりに再訪した。

相変わらず登山口までの道のりが車幅が狭くて険しくて運転が疲れるし、当日ややガスっていたのは少し残念だったけれど、満足のいくトレッキングになった。


Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI


小川の水が冷たくて気持ち良く、もちろん飲んでも美味しい。ちょうどペットボトルが空になりかけていたので1本分汲んでいただいてきた。

Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI


Shot on FUJIFILM X100VI
Shot on FUJIFILM X100VI


• • •


名前のなかった花

Shot on FUJIFILM X-Pro3 • SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary
Shot on FUJIFILM X-Pro3 • SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary


この時期よく見かける雑草だが、撮影してカメラロールに収めるとSiriが教えてくれる。気にも留めていなかった名もなき花が、自分のなかで「ヒルザキツキミソウ」になった。macOS • iOSの次期バージョンではAIがさらに強化されるそうなので楽しみ。

Shot on FUJIFILM X-Pro3 • SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary
Shot on FUJIFILM X-Pro3 • SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary

読んでいただきありがとうございます。丁寧な記事作りをこころがけていますので、記事が気に入ったなどでカンパをよせていただけるのなら励みになります。