見出し画像

まだまだ

フライデーナイター。いわゆる「花金」。
この日は、早めに仕事を切り上げて撮影に向かいました。

とにかく暑かったので、この日は家を出る時点で半袖。しかし、駅に着く頃にはリュックを背負った背中に汗が滲みていました。「ナイターで良かった」と思いつつ、電車に乗って秩父宮へ。

秩父宮の最寄り駅は外苑前ですが、青山一丁目から歩いて向かうのが僕のルーティーン。この日も、キャリーバッグをゴロゴロ引きながら、スタジアムへ向かいました。




ヤクルトの試合がある様で、神宮球場の周りは早い時間からかなりの人で混み合っていました。やっぱりプロ野球は凄いなあ、と思いつつ、隣の秩父宮を目指します。

到着したのは、17時頃。この頃にはだいぶ陽も傾いていました。比較的早く着いたので、チームスタッフの方とグラウンドの隅で立ち話。スポーツチームの仕事についての話なんかも聞かせてもらいました。

話し込んでいると、あっという間に選手到着の時間に。カメラ2台を携えて、バスの到着を待ちます。

金曜の夕方ということもあって、バスは少し遅れて到着。ここから本格的に撮影開始。スナップ写真の撮影もここまで。

と思っていましたが、ウォーミングアップ中にサクッと撮ったりなんかしてました。もちろん、撮るべきものは撮っているので、ご安心いただければと思います。

チームフォトグラファーとして試合の撮影をさせてもらう様になったものの、実は試合直前のロッカールームには入ったことがありませんでした。が、今回は思い切って飛び込んでみました。

邪魔にならない様に端っこの方から撮影させてもらいましたが、もっと格好良く撮れる様になりたいと思いました。あの空気感が伝わる写真を撮れる様になりたい、と。

今回も多くの写真を使っていただきました。本当に毎回ありがたい限りです。

次の試合は、今シーズン最後のホストゲーム。選手もスタッフもアンバサダーもスタジアムの雰囲気も、全部きちんと写真に残せる様に、今から準備して臨みたいと思います。

2022年4月27日
小野大介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?