見出し画像

学びをまとめる#1 英語 その6  シャドーイング第4週

 シャドーイング4週目。成長が感じられず、飽きてきてしまったので、少し変化をつけてみました。

  • 1.0倍速で聴いていたのを0.8倍、または0.9倍速にした

  • シャドーイング音源を金曜日だけ変えてみた

やったこと

 OP:オーバーラッピング(スクリプトを見ながら、シャドーイング)
 SD:シャドーイング(スクリプトを見ず、聴いたものを発音する)
 スクリプトは1回約4分のインタビュー

  (OPの回数 / SDの回数)

  日 : お休み
  月 : 0 / 3
  火 : 0 / 4(0.8倍速)
  水 : 0 / 3(0.9倍速)
  木 : お休み
  金 : 0 / 7(音源変更)
  土 : 0 / 3

  TOEIC750点~850点レベルの人はミスの割合が25%、で
ミスを一桁%にできるまでにかかる時間が15時間程度とのこと😢
 1週目:1.5h
 2週目:2.0h 
 3週目:1.2h 
 4週目:1.3h 
 合計 :6.0h 

成果

 シャドーイングの倍速を落としたのは良かった。今まで、できなかったところが聴き取りやすくなったので、シャドーイングができるようになった気がします。1.0倍速に戻すとやはり、できなくなる部分もあったけど、頭の中で文字がイメージできるようになった箇所はシャドーイングもできるようになりました。
 2つ目のシャドーイング音源を変えてみたのも良かったです。自分の想像していた以上にできた。感じられていなかった成長が少し感じられました。

 改めて、成長曲線に現状をあてはめてみたら、こんな感じ。今はまだ、我慢の時だなぁ、と。

出典元:https://www.takeda.tv/column/post-166220/

目標

 最終目標はTOEIC900点以上。
 2022年7月24日のTOEICに申し込みました。まずは、そこで、最低でも今までの最高点数の830を超えること。

過去の記事

https://note.com/bubbly1995/n/na518f05845ed


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?