見出し画像

学びをまとめる#1 英語 その10  シャドーイング第8週

 シャドーイング8週目。
 先週はワンランクアップした気がしまったせいか、少し気持ちが緩みました。。。言い訳をすると、夜に他のオンライン講座があったのと、日曜日、6時~23時まで仕事で、土曜はやる気が起きなかったこと。言い訳です。

成果

 7月24日にTOEICを受けるので、試験のペースを思い出そうと思い、問題集の模試を土曜日にやってみました
 結果、シャドーイングの成果は全く現れず。。。模試では点数は出ないので、感覚ですが、この正解率だと700点くらいでしょう。
 オンライン英会話をやっていると、少しだけど、シャドーイングの成果を感じるので、TOEICでの成果は少ないのだろうと、自分を説得。

 でも、TOEICまでの2週間はTOEICのリスニング問題でシャドーイングをすることにしました。
 ちょっと、道が逸れてしまうけど、そっちのほうがモチベーションが上がりそうなので、変更します。

 あとは環境も大事。あまり、エアコンをつけないので、模試を受けていても集中力が持たず。あと、2回は模試を解いてみようと思うので、環境を整えて、受けたら、成果を感じられるのか。
 3連休もあるので、しっかり復習もしよう!

やったこと

 OP:オーバーラッピング(スクリプトを見ながら、シャドーイング)
 SD:シャドーイング(スクリプトを見ず、聴いたものを発音する)
 スクリプトは1回約4分のインタビュー

  (OPの回数 / SDの回数)

  日 : 0 / 3
  月 : 0 / 4
  火 : なし
  水 : 0 / 2
  木 : 0 / 3
  金 : なし
  土 : なし

  TOEIC750点~850点レベルの人はミスの割合が25%、で
ミスを一桁%にできるまでにかかる時間が15時間程度とのこと😢
 1週目: 1.5h
 2週目: 2.0h 
 3週目: 1.2h 
 4週目: 1.3h 
 5週目: 1.8h
 6週目: 1.2h 
 7週目: 2.2h
 8週目: 0.5h 
 合計 :11.7h 

目標

 最終目標はTOEIC900点以上。
 2022年7月24日のTOEICに申し込みました。まずは、そこで、最低でも今までの最高点数の830を超えること。

過去の記事








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?