見出し画像

川崎が舞台のアニメ放送中! ガールズバンド「トゲナシトゲアリ」が市長を表敬訪問

川崎市が舞台のテレビアニメ「ガールズバンドクライ」で、劇中バンドを務める5人組ガールズバンド「トゲナシトゲアリ」が福田紀彦市長を表敬訪問しました。

トゲナシトゲアリのメンバーで、メインキャストの声優でもある5人はオーディションで数千人の中から選出。2023年5月に活動をスタートして以降、10数曲の楽曲をリリースする他、川崎市内外でのイベント出演やワンマンライブを実施しています。2024年6月29日に川崎市・等々力球場で開催される川崎市市制100周年イベント「かわさき飛躍祭」でのライブ出演も決定しています。

楽器のプレイヤーたちが声優に初挑戦!

バンドのメンバーは理名さん(ヴォーカル/16歳)、夕莉さん(ギター/23歳)、美怜さん(ドラムス/20歳)、凪都さん(キーボード/22歳)、朱李さん(ベース/20歳)の5人。劇中のキャラクターと同じ楽器を担当しています。今回は、元々楽器経験のある皆さんが声優に初挑戦するという非常に珍しいパターン。アニメの放送と並行しながら、バンド活動も精力的に展開しています。

アニメはリアリティあふれる川崎が舞台

アニメ「ガールズバンドクライ」は、地方から上京してきた16歳から23歳の若者たちが、川崎でバンド活動をしていく物語。川崎駅周辺に実在する商業施設や飲食店、景観が随所に描かれています。登場人物たちは、東京よりも安価な川崎の集合住宅に住み、また、南アジア出身のキャラクターも登場するなど、リアリティのある川崎が再現されています。

アニメをご覧になった市長も「劇中で川崎が度々登場していて驚いた。川崎の町を舞台に登場人物たちが活躍していく姿が不思議な感覚。アニメの世界と、リアルの世界の両方を行き来する新しい形で川崎を盛り上げていただけたら」と、今後のさらなる活躍に期待を寄せました。

メンバーの皆さんは、ライブの開催やアニメの聖地巡礼で川崎を度々訪れているそう。その中でも特に思い出深い場所と挙げたのは、川崎区小川町にあるライブハウス「川崎セルビアンナイト」。
「アニメでライブシーンとして登場する場所。実際にライブをしてリンクした瞬間は感動しました」とのこと。さらに今後は、川崎のライブの聖地としても知られる「クラブチッタ」でも演奏をしてみたいと先を見据えました。

アルバム「棘アリ」を市長に手渡すメンバー
(左から)朱李さん、凪都さん、夕莉さん、理名さん

川崎市市制100周年記念「かわさき飛躍祭」で初の野外ライブ

トゲナシトゲアリは、6月29日に等々力球場で開催される、市制100周年記念イベント「かわさき飛躍祭」に出演します。なんと、ライブ前夜はアニメ最終話の放送日。川崎フロンターレファンでもある凪都さん(海老塚智 役)は、「私たちにとって初めての野外ライブ。大好きな川崎の等々力で、川崎を盛り上げる一員として出演できることが嬉しい。アニメ最終話での盛り上がりを背負って、思いの全てを込めて演奏をしたい」と意気込みました。

同イベントには、川崎にゆかりのあるロックバンドSHISHAMO、sumikaのほか、常田真太郎(スキマスイッチ)、洗足学園音楽大学×川崎市消防音楽隊も出演します。
現在チケットを販売中!詳細は、市制100周年事業公式ウェブサイトをご覧ください。

アニメ「ガールズバンドクライ」は、毎週金曜24:30からTOKYO MXほかで放送中。「川崎のあんな場所まで?!」という所が続々と登場しています。今後の展開に目が離せません!
川崎への聖地巡礼もお待ちしています♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?