見出し画像

曖昧で不確か

いつだって、曖昧で不確かです。

自分自身だったり、
天気だったり、
気持ちの動き方だったり、
伝える言葉だったり。

人を信じても
嘘ついたり、
本心だったり、
誤魔化されたり、
黙り込んだり。

曖昧な行動で
嫌われて噂になったり、
好かれて虜になったり、
突然出会い別れたり、
何も言わずに去られたり。

不確かな物差しで
人を傷つけ傷つけられたり、
自分を信じたり信じられなかったり、
好きな相手を理解したりできなかったり、
未来に不安になったりならなかったり。

自分の気持ちさえ、
大切な人の気持ちさえ、
曖昧で不確か。

私は、白黒をつけたがりでした。
好きなものは好き嫌いなものは嫌い。
行きたい場所と行きたくない場所も。
自分に対しての感情も、
人に対しての気持ちも、
過去、現在、未来もはっきりさせることが正義だと思っていました。

私は、勘違いしていたかもしれません。

白も黒もグレーも、
はっきりした色じゃなくても、
今の私はどんな色も好きです。

確かに、
曖昧で不確かは時に怖いです。
どうしたらいいかわからないです。

でも、
曖昧で不確かでいることで安心する自分も居ます。

そうすれば、
曖昧で不確かな人の物差しで何か言われても
沢山の色の中にある一つのカラーなんだなぁと思うことができました。

曖昧で不確かは、
怖いですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?