マガジンのカバー画像

コンゴ

3
運営しているクリエイター

記事一覧

❑未来は「予測」するものではなく「意思入れ」するもの・・・。

❑未来は「予測」するものではなく「意思入れ」するもの・・・。

先日の東京新聞「月間SDGs」に、コンゴの紛争鉱物問題が取り上げられました。その中で、 テラ・ルネッサンス / Terra Renaissance と、 株式会社ゲットイットさんについても紹介いただいています。

ゲットイット 廣田さんと出会ってから、カンボジア・ラオスの学校や弊会事務所で使うために、中古PCを寄贈いただいたり、様々な支援をいただいています。

中でも、IT機器のリユース・リサイク

もっとみる
◆[未来費]という新たな概念で、社会課題の解決に貢献するという強い意思・・・。

◆[未来費]という新たな概念で、社会課題の解決に貢献するという強い意思・・・。

廣田優輝 さんを始めとする[株式会社ゲットイット]さんには、海外事務所への中古PC・タブレットの寄贈、事業への寄付を続けてくださっています。

さらに、両者が強く関心を持つ[紛争鉱物問題]に、協働して取り組みを進めるために、「長期的視野からの紛争鉱物問題の根絶」を共通の目標として連携を強化します。(詳しくは、以下のリリースをご覧ください。)

今回の連携で、特に注目したいのが、[未来費]という新た

もっとみる
【コンゴ民】決めポーズのわけは・・・。

【コンゴ民】決めポーズのわけは・・・。

     
コンゴ南キブ州カロンゲ区では、2020年11月から、コロナ禍で収入が減少した紛争被害女性たちに、子どもの制服作りの仕事を提供してきました。
      
以前は、マスク作りの仕事を提供していたのですが、コンゴでは、先月から全学年の子どもたちの学校教育が再開され、子どもの制服のニーズが高いことを踏まえて、制服作りの仕事を提供しました。
    
彼女たちは、紛争の影響で子ども時代に親をな

もっとみる