音楽家のしごと塾

ピアニスト×中小企業診断士という異色の著者が贈る、音楽家特化型ビジネス情報メールマガジ…

音楽家のしごと塾

ピアニスト×中小企業診断士という異色の著者が贈る、音楽家特化型ビジネス情報メールマガジン「音楽家の仕事術」配信中。noteには過去に配信したメルマガのアーカイブを投稿していきます。

記事一覧

統計からみた音楽教室業界の実態とは 2021

国は、日本の産業構造を明らかにするため、 経済センサスという統計調査を行っています。 今回はこの統計調査結果を参考に、 音楽教室業界の実態をみていきたいと思います…

アンドレイ・ガブリーロフのピアノリサイタルを聴いて

2020年11月15日武蔵野市民文化会館大ホールで開催されたアンドレイ・ガブリーロフのピアノリサイタルは、 ひりつくような哀しいhの音で始まった。 ショパンのノクターン…

続 音楽家の未来図〈2025〉

過去20年の働き方や生き方の常識が、 多くの面で崩れようとしています。 確かなことはわからなくても、 おおよその未来を予測し、 「自分はこう生きる」と自覚することは…

音楽家の未来図<2025>

過去20年の働き方や生き方の常識が、 多くの面で崩れようとしています。 音楽家仲間で集った今年の新年会でのこと。 「AIに演奏家は取って代わられるのか!?」 という話…

音大卒業生の特徴(令和元年度学校基本調査から読み解く!!)

今日は、今年6月にメルマガ音楽家の仕事術で配信した記事をご紹介します。 以下、年収が10倍になる!音楽家の仕事術 vol.93━2020.6.16より 「音大卒業生の特徴(令和元…

統計からみる!ビジネスとして魅力ある習い事は何?

ビジネスとして成立するか否かを決める、 重要な要因の一つが、 需要と供給のバランスです。 需要に対して供給が大きければ大きいほど、 ビジネスとしての成立させるのが…

統計からみた音楽教室業界の実態とは 2021

国は、日本の産業構造を明らかにするため、
経済センサスという統計調査を行っています。
今回はこの統計調査結果を参考に、

音楽教室業界の実態をみていきたいと思います。

■音楽教室従業者は日本の人口の0.03%
はじめに、日本で音楽教室に携わっている人は、
何人いるのでしょうか?

平成28年経済センサス(第25表/産業横断的集計/音楽教授業/従業者数)によると、
約3万9千人(平成28年6月現在

もっとみる

アンドレイ・ガブリーロフのピアノリサイタルを聴いて

2020年11月15日武蔵野市民文化会館大ホールで開催されたアンドレイ・ガブリーロフのピアノリサイタルは、

ひりつくような哀しいhの音で始まった。

ショパンのノクターン。

観客は彼の音楽に共苦したように、控えめな拍手を送った。

(あの哀愁漂う音楽の後に、威勢の良い拍手を贈ることは困難だ。)

その直後、彼は客席を振り向いて一言。

「ダイジョーブ?」

会場がわっと和んだ瞬間だった。

もっとみる

続 音楽家の未来図〈2025〉

過去20年の働き方や生き方の常識が、
多くの面で崩れようとしています。

確かなことはわからなくても、
おおよその未来を予測し、
「自分はこう生きる」と自覚することは、

あなたの今後の人生の、
満足感と納得感を高めてくれることでしょう。

さて今回も、
世界的名著「ワーク・シフト」(リンダ・グラットン著)を道しるべに、

2025年音楽家の未来がどうなっているのか、
予測していきます。

同著で

もっとみる

音楽家の未来図<2025>

過去20年の働き方や生き方の常識が、
多くの面で崩れようとしています。

音楽家仲間で集った今年の新年会でのこと。

「AIに演奏家は取って代わられるのか!?」
という話題で盛り上がったのを思い出します。
同様の危機感や興味は、今多くの方がお持ちではないでしょうか。

確かなことはわからなくても、
おおよその未来を予測し、
「自分はこう生きる」と自覚することは、

あなたの今後の人生の、
満足感と

もっとみる

音大卒業生の特徴(令和元年度学校基本調査から読み解く!!)

今日は、今年6月にメルマガ音楽家の仕事術で配信した記事をご紹介します。 以下、年収が10倍になる!音楽家の仕事術 vol.93━2020.6.16より

「音大卒業生の特徴(令和元年度学校基本調査から読み解く!!)」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●●

今日は、
令和元年度学校基本調査(文部科学省)をもとに、
音大卒業生の特徴をみていきます。

進学率は?
就職率は?

もっとみる

統計からみる!ビジネスとして魅力ある習い事は何?

ビジネスとして成立するか否かを決める、
重要な要因の一つが、
需要と供給のバランスです。

需要に対して供給が大きければ大きいほど、
ビジネスとしての成立させるのが難しくなります。

なぜなら、

同業他社との競争が激しく、
顧客の獲得が困難で、
利益の取り合いになる市場だからです。

反対に、
需要に対して供給が少ない場合、
ビジネスチャンスになります。

習いたい生徒はたくさんいるのに、
教え

もっとみる