見出し画像

YouTubeチャンネル登録者数の推移を確認する3つの方法

自分のYouTubeチャンネルの登録者数推移を計測したり、他のYouTubeチャンネル(競合や参考チャンネル)の登録者数の推移をチェックしたいという方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、YouTubeチャンネルの登録者数の推移を確認する方法を3つご紹介していきます。

方法1:YT Count

名称未設定のデザイン-4

自分のYouTubeチャンネル ◯
他のYouTubeチャンネル ◯
料金 無料(課金あり)
オススメ度:★★★★

「YT Count」というスマホアプリで、簡単かつ直感的にYouTubeチャンネル登録者数の推移をチェックすることができます。

特徴は、以下の通りです。

・チャンネル登録者数の推移をチェックできる(1週間)
・再生回数の推移をチェックできる
・3チャンネルまで無料で登録することが可能
・iOS、Android両方で利用可能

すごくシンプルなアプリですが、UIも綺麗で使いやすいので気軽に使いたい人にオススメです。なお、3チャンネル以上登録したい人は、有料課金でプレミアムに変更すればできます!(250円)

YTCountの公式HPへ≫

方法2:YouTube Studio ベータ版

名称未設定のデザイン-5

自分のYouTubeチャンネル ◯
他のYouTubeチャンネル ×
料金 無料
オススメ度:★★★★

「YouTube Studio ベータ版」は、YouTubeが公式で出しているサービスで、Web上とアプリ上両方でチャンネル登録者数の推移を確認できます。

特徴は以下の通りです。

・チャンネル登録者数、再生回数、再生時間の推移をチェックできる
・動画の設定を変更することができる
・チャンネルの様々なカスタマイズができる
・動画に関するアナリティクス(解析)が見れる
・Webとアプリ両方で確認できる

ユーチュラ-自分のYouTubeチャンネル-◯-他のYouTubeチャンネル-◯-料金-無料-オススメ度

アナリティクス画面イメージ

「YouTube Studio ベータ版」では、本当に様々な機能が付いていて、自分のYouTubeチャンネルの分析をするのであれば、これ一本で十分です。

YouTube Studioをアプリで利用する≫ 

※上記リンクは、IOS用となります。

方法3:ユーチュラ

ユーチュラ-自分のYouTubeチャンネル-◯-他のYouTubeチャンネル-◯-料金-無料-オススメ度-1

自分のYouTubeチャンネル ◯
他のYouTubeチャンネル ◯
料金 無料
オススメ度:★★★

「ユーチュラ」は、Web上でYouTubeのチャンネル登録者数やランキングをチェックできるサービスです。

特徴は以下の通り。

・自分や他のYouTubeチャンネルの登録者数の推移をチェックできる
・ユーチューバーの登録者数ランキングを見れる
・人気動画やランキングの推移を見れる
・ランキングに参加できる

自分のYouTubeチャンネルの登録者数の推移を確認できるのはもちろん、他のチャンネルの登録者数推移を確認できます。YTCountと違い、見れるチャンネル登録者数に限りがないのも嬉しいですね。

ユーチュラを利用する≫
 
ちなみに、ユーチュラに登録する方法は簡単で、以下の手順で行います。

1. ユーチュラHPからユーザー登録

ユーチュラ-自分のYouTubeチャンネル-◯-他のYouTubeチャンネル-◯-料金-無料-オススメ度-2

Googleで登録をクリックします。
 
2. アクセスを許可する

ユーチュラ-自分のYouTubeチャンネル-◯-他のYouTubeチャンネル-◯-料金-無料-オススメ度-3

自分のYouTubeチャンネルアカウントをクリックし、アクセスを許可する。
 
3. 必要事項を入力

ユーチュラ-自分のYouTubeチャンネル-◯-他のYouTubeチャンネル-◯-料金-無料-オススメ度-4

必要事項を入力し、「登録」をクリック。(後からでも変更可能)
これでユーザー登録は完了です。

ーお便りー
Vlog Magazineでは、Vlogを始めるための第一歩から、発信の視野を広げるためのお手伝いをしています。最新の情報を受け取りたい方は、ぜひこのアカウントをフォローしてくださいね!
また、Twitterでは、Vlogに関する情報をグラフィックでわかりやすくお届けしています。隙間時間で学べるコンテンツを配信しているので、ぜひチェックしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?