就労継続支援A型事務所OnenessA

就労継続支援A型事務所OnenessA

最近の記事

TRPGの敷居は高くない!遊んでみませんか?

TRPGをはじめようにも、どうすればいいか分からない…… TRPGって難しそう………… そう思っている人もいませんか? 実は私もかつては「TRPGは難しそうだし、遊ぶことは無いだろうな……」と思っていました。Wikipediaで調べても頭の良さそうなことしか書かれていなかったからです。 結論から言うとそんなことはありませんでした。 よく、TRPGで必要なのは「紙と鉛筆、ルールブック1冊、それから友達」と言われています。 あれ!ダイスは? そう思うかもしれませんが……

    • TRPG単語をお役立ち説明!

      こんにちは、ワンネスです。 今回はTRPGでよく使われる単語を説明していこうと思います。 初心者の方の勉強にも、すでに知っている方の振り返りにもなりますので、 ぜひ読んでみてください。 TRPG『テーブルトークロールプレイングゲーム』のことです。 前回の記事でも説明しましたが、 口頭でストーリーを進み、展開を繰り広げていく対人ゲームです。 通常人が集まって遊ぶことを想定されていて、最近ではネット上でも遊ぶ機会が増えています! セッションTRPGで遊ぶ時のことを『セッショ

      • TRPGとは?分かりやすく解説!

        初めまして、ワンネスです。 この度、最近話題のTRPGの記事を書こうと思い、ブログを開設しました! でも、そもそもTRPGとは……? 今回のブログはTRPGとは何かの解説から入りたいと思います! これを読んでTRPGのことを興味持ってもらえたら嬉しいです。 TRPGとは『テーブルトークロールプレイングゲーム』の略称です。 ダイスを振ったり、用意されたシナリオに沿って物語を作り上げたりする遊びです。 元はテーブルを囲み、会話を交わしながら遊ぶRPGというアナログゲームの

      TRPGの敷居は高くない!遊んでみませんか?