高貝しほ / ONENESS

地球の恵みを目一杯頂く、しあわせごはん作ってます。 神戸のおうちサロンONENESS(…

高貝しほ / ONENESS

地球の恵みを目一杯頂く、しあわせごはん作ってます。 神戸のおうちサロンONENESS(ワンネス)では体と心を整える施術やおもてなし、オンラインのレッスン、色々やってます。味わい深い人生を♡ https://www.instagram.com/oneness_shiho/

マガジン

  • NEW♡ 冬&春のしあわせごはん

    キママな食のエッセイとレシピ 豊かな旬の食材をお供に、いい気分の毎日を。

  • お野菜辞典

    旬の移り変わりを感じます、ファームからやってくる、色んなお野菜たち。 見慣れないお野菜たちもあるかもですが、それらをぜひもっと身近に感じて頂きたい、美味しく召し上がって頂きたいと、レシピも合わせてご紹介させて頂きます。

最近の記事

テリヤキチキン

テリヤキ。 Teriyaki これは世界共通語、なのか分からないけど、少なくとも私が長らく暮らしていたシドニーでは、日本よりTeriyakiに出会う機会ははるかに多かったのです。 日本食レストランではTeriyaki Chichenは定番メニューだったしTeriyaki beefも、もちろん 丼とか あと、巷にたくさんある巻き寿司のお店(太さは中巻き、長さはハーフサイズ、という感じのが、おむすびを買うような感覚で、あちこちにお店があって、実際、日本よりSushiは身近

有料
500
    • 手早くお料理するコツ

      この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

      • 全粒粉入りの定番ピザ♡

        いざ手作りしてみると こーんなに簡単にできるんだ〜と思うはず。 手作りピザ。 生地から手作りって聞くとたいそうに聞こえるかもですが、少ない材料で安心して簡単に作れるから、ぜひトライしてみてくださいね。 簡単でおいしいのはもちろんなんですが ほんのりあたたかな生地をこねたり丸めたり、するのは、私にとって、ものすごく癒しの時間でもあります。 打ち粉もいらない、とっても扱いやすい生地。 全粒粉を混ぜるので、食べ応えのある、生地の美味しいピザの完成です。 生地は、まとめ

        有料
        500
        • 春のファーム訪問

          にょきにょきにょき♡ あー、かわいい♡ 先日のファーム訪問。 いつものgoroku farmさんへ。 雨の合間の、よく晴れた暖かな1日でした。 土がいいから、雑草も元気。 雑草を抜いたり、アスパラの収穫を教えてもらったり、、♡ 毎回、季節の移り変わりに合わせて、 新しく教えてもらえる作業も増えつつ、 新しいことができていくって、いくつになっても本当に楽しくて、 ハートがほくほくになる1日です。 こちらはスナップえんどう。わらにツルを巻きつけて育つそうな。 い

        テリヤキチキン

        マガジン

        • NEW♡ 冬&春のしあわせごはん
          24本
          ¥7,700
        • お野菜辞典
          2本

        記事

          えびとカリフラワーのアヒージョ

          キレイなカリフラワーを見かけると、おー、春だなぁって思います。 今までカリフラワーの旬なんて、正直気にしたことなかったけど、自然と調和してお野菜を育てているファームに通わせて頂くことで お店に並んでいるお野菜を見る目も、少し変わってきたかな。 私の記憶では、オーストラリアでは年中カリフラワーは売られていたと思うのですが、 当時からよく作っていたレシピ。 えびとカリフラワーのアヒージョ。 ぜひ、美味しいカリフラワーで作って頂きたい1品です。 このレシピができるまでは

          有料
          500

          えびとカリフラワーのアヒージョ

          ちょっと特別な、牛肉巻き

          でーきた、できた♡ うれしい、やっと書けます。 ちょっと特別な、牛肉巻き。 これは、母が毎年おせちに作る1品でもあります。 私が小学生の頃から、ずっと。 材料も作り方も、聞いて知っているので、何度か作っていたのだけど なにかが、ちょっと違う。 それなりにはおいしいのだけど、「本当はもっとおいしいんだけど、、」と言い訳をしたくなるような感じ。 そこで、お肉を選ぶところから、完成まで 母にお願いして一緒に作ってもらいました。 ちょっとのコツが、出来栄えを左右する

          有料
          500

          ちょっと特別な、牛肉巻き

          手作りの、キムチ。

          キムチ。 好きかどうかと聞かれたら、 好き嫌いの対象では特にない、、というくらい、 今までは、2年に1回くらい、キムチ鍋を食べようか、、と買うくらい。の位置づけだったのですが 今年は、思い立って、作ってみました。 韓国料理って、実は、辛くて赤くて、にんにくたっぷりで、、という印象しかなかったのですが(本当にごめんなさい) チヂミとか、キンパとか レパートリーにあると、馴染みはある味付けでありながら、でも日々の献立の幅が広がります。 キムチも、そのまま白いごはん

          有料
          500

          手作りの、キムチ。

          音域の広い、お料理

          先日、7年ぶり、くらいのお客様にお越し頂き、アロママッサージと、しあわせごはんのおもてなし。 施術も、おもてなしも、一生やっていきたいと思う。 そう思えることに出会えて、しあわせ。 そのお客さまが教えてくれた、印象に残った言葉。 元は、どなたの言葉だったか忘れてしまったのですが(ごめんなさい) 『おいしいお料理は、音域が広い』 という表現。 例えば、コンビニで買う食べ物は、音域が狭い。 いい悪い、ではなくそれぞれの選択ですが 音域って、なんかイメージが湧きや

          音域の広い、お料理

          お野菜セット

          ワタクシ、物を見る目には、結構自信があるのですが、 これ、個人的な意見ですが、世界一のお野菜セットだと、思う。 たくさんの種類のお野菜たち、ていねいに詰め込まれて送って頂いています(プラスチックの個包は、できるだけなしにしてもらっています) 農薬を使わずに、ていねいに、ていねいに育てられたお野菜たち。 雑草を抜くお手伝いもちょこちょことさせて頂いていますが、コツコツの小さな作業の積み重ねが、とびっきりのお野菜を育てていく。 虫が付いていないかパトロールしたり。 お

          ファーム訪問と、おもてなしごはん

          数日前に、またお邪魔してきました、いつものキラキラのファームへ。 ゆっくり育ち中のにんにくや玉ねぎたち。収穫は5月くらいだって。 白菜〜 ね、キラキラ。ロメインレタス。芯が甘いのですよ。 かわいいカリフラワー チコリも数種類。自然って、本当に美しい。 両手にお土産を頂きながら、、 両手いっぱい、胸いっぱい 最後は美しい夕日を拝み、最高に豊かで楽しい1日。 お手伝い(になっているか、、) いちじくの根元に、堆肥を撒く、という作業を少しさせて頂きました。 ずっと手

          ファーム訪問と、おもてなしごはん

          カーボロネロで、お好み焼き

          ゴワゴワのイタリアキャベツ、カーボロネロ。 最初聞いたときは、「一生覚えられないかも」と思った名前も、無事覚えれた。 「カーボロネロ♡」 冬になると、さらにゴワゴワ具合が増してきます。 最初はどう扱っていいか分からなかったけど、「キャベツなら、、」と作ってみたお好み焼きが、こりゃおいしい。 味がとびっきり、濃くておいしい。キャベツが美味しい、お好み焼き。 色が濃くて、、じわじわテンションが上がります。 作り方のポイントとしては キャベツを切ってボールに入れて、ボー

          カーボロネロで、お好み焼き

          親芋

          とびっきりおいしい里芋と、そして親芋。 お野菜セットに入っている里芋は、山水で洗って、乾かしてくれたのを送って下さっています。 世界一のお野菜セットだと思ってますが、 親芋を、揚げてみました。おつまみにも、最高♡ 例えば、フライドポテトとか、 さつまいもの天ぷらとか 揚げたイモは絶対に美味しいと、思う。 親芋は、ぬめりが少ないので剥きやすいし、大きいのをザクザク切って、なんか、手軽。 お醤油とみりん適量入れて、しばしコトコト。 お気に入りの三河みりんと、井上

          トレビスを、炒めるの巻

          トレビス。 剥いて剥いて、、中のキラキラしたところを送ってくださいますよー。 トレビスと、ロメインレタス。 紫キャベツですか?とよく聞かれますが、トレビスはトレビス。 チコリの仲間。 そもそも巷ではなかなか見かけないかと思いますが、巷のネットなんかで買うと1つ500円くらいしてます。 無農薬で、めちゃくちゃ美味しいトレビスが、ズラーリ。 お金の問題ではないけれど、ありがたいご縁を頂いているなぁと、 そして、ここからまた新しいご縁をお繋ぎすることができたらうれし

          トレビスを、炒めるの巻

          冬のファーム訪問と最近の美味しいもの

          先日、またまたお邪魔してきました、いつものキラキラのファームへ。 ほんまにキラキラしてるんです。 寒いけど、よく晴れたお天気。 冬のお野菜、今一番種類が多いと思う。 水菜、ちょろちょろと芽が伸びてきた頃に 「そのうち一面水菜になりますよ」って言われてたの、まさに。 水菜って、今まで、そこまで味を期待して買うお野菜ではなかったのですが これは、甘くて濃くて、ほんまに美味しい。 翌日作った、水菜と白菜とベーコンの豆乳スープ。 和風+ナンプラーでコクを出して、豆乳とも

          冬のファーム訪問と最近の美味しいもの

          ビーツを日常に

          真っ赤なカラーからも元気をもらいます、ビーツ。 私が長らく暮らしていたシドニーでは、どのスーパーでも手に入る食材で、よく食べていました。 写真、ありました。 このお野菜がどさっと売られている感じ、なつかしい♡ どっちの写真も真ん中らへんの、黒っぽい丸いのがビーツ、赤カブです。 当時、大好きだった Kitchen by Mike というレストランがありまして とにかく色んな種類のおいしいサラダがあるお店だったのですが そこで食べたビーツのサラダに、感動。 レシピ本

          有料
          500

          ビーツを日常に

          ゆずで色々

          先日、たくさん頂いた、ゆず♡ (りんごも、頂き物、、♡) 日本って、本当に季節ごとのお楽しみがいっぱいあります。 こんなに旬の食材が豊富な国って、世界を見渡してもなかなかないと、思うのです。 たっぷり、楽しんでいこうと思います。 旬の間に、おいしく保存できる形にしておくと、うれしいが長く続く。 昨年、そら豆の季節に作った豆板醤も、ものすごーく美味しく仕上がって活躍しています。 お味噌と半々くらいで、スープにするのが好き。 具がもりもりですが、ある日の朝ごはん。頂き物

          有料
          500