飼い主さんのためのお教室『One for Dog』

これから犬を飼う人の相談会をはじめ、子犬のサロンデビューを応援するはじめてトリミング、…

飼い主さんのためのお教室『One for Dog』

これから犬を飼う人の相談会をはじめ、子犬のサロンデビューを応援するはじめてトリミング、飼い主さんと一緒に学べるしつけ教室やお手入れ教室など愛犬の成長に寄り添ったサービスを提供しています。他にも学校や公共施設での講演会やドッグイベントなど、より良い愛犬文化の創出に取り組んでいます。

ストア

  • 商品の画像

    愛犬のお手入れを学ぶオンライン講習会[初級編]

    「ウチの子はブラッシング嫌いで…」「お顔を上手く洗わせてくれなくて…」 愛犬がお手入れを嫌がる理由のほとんどは自己流になってしまったやり方にあります。 大切な愛犬のためにも今のうちから学んでおくことでいざというときの助けにもなります。 この機会に正しいお手入れの方法を学んでみませんか? +————————————————————+ 前半部分をYouTubeで無料公開しています! +————————————————————+ ▶https://youtu.be/3dtfjngUVdA [配信内容] 00:06 はじめに 04:55 ピンブラシの使い方 08:31 スリッカーブラシの使い方 13:44 コームの使い方 15:02 ブラッシングスプレーの使い方 16:10 ブラッシングのやり方 26:49 肛門腺の絞り方 31:06 予洗の仕方 36:05 正しいシャンプーのやり方 47:40 コンディショナーの使い方 48:59 オススメのタオルドライ 50:44 乾かし方 52:58 おわりに 作業別にチャプター編集していますので復習にも便利。 インターネット環境さえあればいつでもどこでも何度でも愛犬のお手入れ方法が学べます。 ■視聴方法:動画共有サイト「Vimeo」(Wi-Fi環境下推奨) ■収録時間:54分05秒(チャプターあり) [ご視聴までの流れ] ①ご希望の商品をご購入ください ②「発送済み」の連絡と共に、BASEに登録されたメールアドレスに【動画のリンク】【視聴パスワード】を送らせていただきます。 ③ウェブブラウザやスマートフォンで視聴ください [注意事項] ※他の方にリンクを共有されることはご遠慮ください ※セキュリティの都合上パスワードを変更する場合があります。その際はご登録いただいたメールにて新パスワードをお送りいたします ※動画共有サイトの使用状況により配信が困難になった場合は動画のダウンロードにて対応させていただきます +—通学をご希望の方はこちら—+ ▶One for Dog のお手入れ教室 https://onefordog.com/lesson/ +——————————————+
    1,980円
    飼い主さんのためのお教室『One for Dog』
  • 商品の画像

    お手本動画

    プロトリマーが実際のモデル犬を使ってトリミングしている動画が視聴いただけます。 作業をする体勢や犬の扱い方、手際などを解説付きで実演。 インターネット環境さえあればいつでもどこでも何度でも愛犬のお手入れ方法が学べます。 [商品内容] 動画共有サイト「Vimeo」の限定配信リンク ※原則無期限でご視聴いただけます [ご視聴までの流れ] ①ご希望の商品をご購入ください ②「発送済み」の連絡と共に、BASEに登録されたメールアドレスに【動画のリンク】【視聴パスワード】を送らせていただきます。 ③ウェブブラウザやスマートフォンで視聴ください [注意事項] ※他の方にリンクを共有されることはご遠慮ください ※セキュリティの都合上パスワードを変更する場合があります。その際はご登録いただいたメールにて新パスワードをお送りいたします ※動画共有サイトの使用状況により配信が困難になった場合は動画のダウンロードにて対応させていただきます
    800円
    飼い主さんのためのお教室『One for Dog』
  • 商品の画像

    【アーカイブ】プードルのことだけ学ぶ講習会

    ※こちらは2022年5月4日に開催されたイベントのアーカイブです 突然ですが、 「愛犬のこと、どこまで理解してますか?」 愛犬家の皆さんですからもちろん理解はされていると思うのですが、犬種特性という見方で理解している方は意外と少ないようです。 今回、One for Dog 齋藤が講師時代にトリミングスクールで喋り倒した犬種学を愛犬家用にアレンジし本格的な授業を行います。 初回のテーマは「プードル」。 歴史から紐解くと、普段感じているプードルの”はてな”が”だからなんだ!”と納得できると思います。 「プードルのことだけ学ぶ講習会(生配信視聴権)」 日時:2022年5月4日(水・祝)9:00〜11:00 内容:プードルの成り立ちや気質、トリミングの方法まで 形式:動画共有サイトVimeoによるオンライン生配信 費用:2,000円(税込)※アーカイブあり 詳しくはこちら↓ ▶https://note.com/onefordog/n/nde9b7bd81ba2 ▶https://note.com/onefordog/n/n57cb5095180b
    800円
    飼い主さんのためのお教室『One for Dog』

記事一覧

固定された記事

【完全版】100年トリマー/持続可能なドッグサロンを目指して

1.はじめにごあいさつ 山形の片田舎から上京した僕は、ペット業界にどっぷりハマって28年が経ちました。 もともとは動物看護師を目指して… あ、すでに興味がないです…

980

『犬学ディナーショー』を開催しました

先生!タイトルの意味が分かりません!? #僕も分かりません ! ということで弁明です。 先日、僕の大大大先輩から、とあるLINEが届きました。 修行時代、箸にも棒にもか…

『広報みやしろ』に掲載されました

どうも、”自己承認欲求が止まらない”齋藤です。 #C -C-Bか 突然ですが、お客様からよく「忙しそうですね!」なんて言われたりします。 オンラインサロン「愛犬文化村」…

専門学生のインターンシップ実習を終えて

早速ですが本題です。 今週のnoteは、先週からの続編となります。 まだお読みでないという方は、そちらも覗いてみてくださいね。 ということでこの度、専門学生によるイ…

インターンシップまで、はじめました

早速ですが本題です。 2024年に入り、 1.トリミングサロンの教育係 2.トリマーの育成 3.子供たちのための塾 と立て続けにしゃしゃり出てまいりましたが、この度…

塾なんかも、はじめました

早速ですが本題です。 この類のタイトルにも飽きてきた頃かと思いますが、それ以上に飽きっぽいのがわたくし齋藤。 飽きっぽいというか、同じことを繰り返すのが大の苦手…

『今、このnoterが面白い!』でOne for Dogが紹介されました

早速ですが本題です。 今日はゴールデンウィークにかこつけて、ただただ承認欲求を満たすだけの回となります。 え?そんなの別に求めてない? ・・・自覚してるわよ! #…

今年もやります!「中学生に向けた教育支援イベント」開催決定!

One for Dogの教育支援事業突然ですがお知らせです。 昨年に引き続き今年も… 「教育支援イベントに挑戦いたしまーす!」 #説明せい 思い起こせば昨年の今頃、企画倒れに…

『これから犬を飼う人の相談会@無印良品』開催決定!

答えはあなたの中にあるタイトルでほぼほぼ伝えしてしまったので、以前あったお話を盾に文字数を稼ぎたいと思います。 #ばらすな 先日、One for Dogが出店するネットショ…

家族で好みの犬種が違う

どうも、小学生の頃からブサ…もとい、愛嬌のある犬種が好きな齋藤です。 #ルッキズムの時代に怖いこと言うな 今日は『これから犬を飼う人の相談会』でもよくある質問で、…

トリマーの育成もはじめました

技術は目で見て盗むもの早速ですが本題です。 今回は、「前時代的な指導から抜け出せないから業界が衰退してくんじゃぁ !」というような話を、風の噂で聞いたとか聞いて…

宮代町インターネット放送局で紹介されました

どうも、名前に点を付けたら犬になる、進化系中年の齋藤 大でございます。 #ポケモンか #って流行らないからそれやめろ ! 先週のnoteでもご報告させていただいた宮代町環…

宮代町環境資源課主催『犬のしつけ方教室』の講師を務めてまいりました

どうも、名前に点を付けたら犬になる進化系中年・齋藤 大でございます。 #ポケモンか 2024年3月20日(水)春分の日。 埼玉県宮代町のコミュニティーセンター進修館で、宮…

そこに愛はあるんか?

本日は、全方位を敵に回すような記事を書きたいと思います。 #ヤメレ とはいえ、方方でもよく口にしていることなので、「齋藤がまた言ってらぁ」という気持ちでお読みくだ…

宮代町環境資源課の依頼を受けて

早速ですが挑戦です。 #嫌な予感がします この度、あの「幸手保健所管内狂犬病予防連絡協議会事業」からのオファーがありました。 さぁ、10回言ってみてください。 ・・…

トリマーは選ぶ時代から育てる時代へ

早速ですが本題です。 今日は、僕くらい中途半端な立場の人間にしか言えないようなことをお話ししたいと思います。 時折、SNSのタイムラインに流れてくる”トリミングサ…

【完全版】100年トリマー/持続可能なドッグサロンを目指して

【完全版】100年トリマー/持続可能なドッグサロンを目指して


1.はじめにごあいさつ

山形の片田舎から上京した僕は、ペット業界にどっぷりハマって28年が経ちました。

もともとは動物看護師を目指して…
あ、すでに興味がないですね。

ここはnoteの恩恵をフルに使って、アーカイブに任せたいと思います。

齋藤の黒歴史に興味があるという珍しい方だけお読みください。

そんな僕が長く携わってきたのは、トリミングスクールでの講師業でした。

これからペット業界

もっとみる
『犬学ディナーショー』を開催しました

『犬学ディナーショー』を開催しました

先生!タイトルの意味が分かりません!? #僕も分かりません

ということで弁明です。

先日、僕の大大大先輩から、とあるLINEが届きました。

修行時代、箸にも棒にもかからない僕に、ビジネスマナーのイロハニホヘトまで叩き込んでいただいた先輩からの、思いもよらない司令でした。

トリマーと言えど、皆がドッグトレーニングの知識を得ているわけではありません。
同じく犬を扱う仕事なわけですが、短時間で

もっとみる
『広報みやしろ』に掲載されました

『広報みやしろ』に掲載されました

どうも、”自己承認欲求が止まらない”齋藤です。 #C -C-Bか

突然ですが、お客様からよく「忙しそうですね!」なんて言われたりします。

オンラインサロン「愛犬文化村」内で共有している"予約状況"を確認しての感想だと思うのですが、どっこいめちゃめちゃ暇なんです。

もちろん休みはほとんどありませんし、なんじゃかんじゃと予約もいただけているわけですが、世のトリミングサロンと比べれば一目瞭然。
頭数

もっとみる
専門学生のインターンシップ実習を終えて

専門学生のインターンシップ実習を終えて

早速ですが本題です。

今週のnoteは、先週からの続編となります。
まだお読みでないという方は、そちらも覗いてみてくださいね。

ということでこの度、専門学生によるインターンシップ最終日を無事に執り行うことができました。

とその前に、今回お手入れ教室の見学に協力いただいた生徒さんから、わざわざご感想をいただきましたので、こちらにも共有させていただきます。

とのこと。
ご自身もお手入れ教室に励

もっとみる
インターンシップまで、はじめました

インターンシップまで、はじめました

早速ですが本題です。
2024年に入り、

1.トリミングサロンの教育係

2.トリマーの育成

3.子供たちのための塾

と立て続けにしゃしゃり出てまいりましたが、この度….

“専門学校のインターンシップ実習”

にまでいっちょかみすることになりました〜 #言い方に悪気しかない

というのも先日、見知らぬ電話番号からの着信。
出てみると、某専門学校からのご連絡でした。

齋藤のことですからこん

もっとみる
塾なんかも、はじめました

塾なんかも、はじめました

早速ですが本題です。

この類のタイトルにも飽きてきた頃かと思いますが、それ以上に飽きっぽいのがわたくし齋藤。
飽きっぽいというか、同じことを繰り返すのが大の苦手なようなんです。 #名前が大だけに

思えば、テリアをはじめとする犬たちは、「繰り返しを嫌う」ことで有名。
名前に点を付けたら犬になるポケモン系中年の齋藤ですから、たぶん同じようなことなんだと思います。 #違うと思います

そんなわけなの

もっとみる
『今、このnoterが面白い!』でOne for Dogが紹介されました

『今、このnoterが面白い!』でOne for Dogが紹介されました

早速ですが本題です。

今日はゴールデンウィークにかこつけて、ただただ承認欲求を満たすだけの回となります。

え?そんなの別に求めてない?
・・・自覚してるわよ! #ならやめなさいよ

タイトルで99%伝えてしまったので、このあとはタチの悪いタクシーのように、遠回りして目的地へと向かいます。
愛犬のお散歩が控えているという方は、そちらを優先くださいませ。

先日、「今、このnoterが面白い!」と

もっとみる
今年もやります!「中学生に向けた教育支援イベント」開催決定!

今年もやります!「中学生に向けた教育支援イベント」開催決定!

One for Dogの教育支援事業突然ですがお知らせです。
昨年に引き続き今年も…

「教育支援イベントに挑戦いたしまーす!」 #説明せい

思い起こせば昨年の今頃、企画倒れに終わりそうだった「これから犬を飼う人の相談会」。

その延命処置にと、犬を飼ってから困りがちな世帯No.1「子育て世代」に向け、教育機関を使った宣伝活動をしようと思いついたんです。

小中学校に直接チラシを届けられれば、親

もっとみる
『これから犬を飼う人の相談会@無印良品』開催決定!

『これから犬を飼う人の相談会@無印良品』開催決定!

答えはあなたの中にあるタイトルでほぼほぼ伝えしてしまったので、以前あったお話を盾に文字数を稼ぎたいと思います。 #ばらすな

先日、One for Dogが出店するネットショップ『BASE』で、とある商品が購入されました。

こちらの商品は、非対面でも気軽に相談ができるようにと、コロナ禍に立ち上げたビデオ通話による相談室です。

時代が前へと進んだ今では、特段需要がない商品ですが、出品者すらも忘れ

もっとみる
家族で好みの犬種が違う

家族で好みの犬種が違う

どうも、小学生の頃からブサ…もとい、愛嬌のある犬種が好きな齋藤です。 #ルッキズムの時代に怖いこと言うな

今日は『これから犬を飼う人の相談会』でもよくある質問で、先日もお客様から寄せられたお悩みについて、僕なりの見解をお話したいと思います。

人間誰しも”好みのタイプ”があるのは当然。
“推しブーム”なんてのは、最たる例かと思います。

犬種の世界もまた然り、様々なファンシャーがオフ会を楽しんで

もっとみる
トリマーの育成もはじめました

トリマーの育成もはじめました

技術は目で見て盗むもの早速ですが本題です。

今回は、「前時代的な指導から抜け出せないから業界が衰退してくんじゃぁ
!」というような話を、風の噂で聞いたとか聞いていないとか、はたまた八百屋のウメさんがこんな夢を見たらしい、そんなお話です。 #予防線を張りすぎて支離滅裂です

開花宣言と共に、ようやく春の訪れを感じ始めた今日この頃。
新しいことを始めたくなる季節に、One for Dogのお教室まわ

もっとみる
宮代町インターネット放送局で紹介されました

宮代町インターネット放送局で紹介されました

どうも、名前に点を付けたら犬になる、進化系中年の齋藤 大でございます。 #ポケモンか #って流行らないからそれやめろ

先週のnoteでもご報告させていただいた宮代町環境資源課主催『犬のしつけ方教室』。
その後、たくさんの方から嬉しいお言葉をいただいており、講師冥利に尽きまくっております。

アンケートの回答が届いたよただ、肝心の参加者さんにもきちんと想いが届いているのかが心配になるところ。

もっとみる
宮代町環境資源課主催『犬のしつけ方教室』の講師を務めてまいりました

宮代町環境資源課主催『犬のしつけ方教室』の講師を務めてまいりました

どうも、名前に点を付けたら犬になる進化系中年・齋藤 大でございます。 #ポケモンか

2024年3月20日(水)春分の日。
埼玉県宮代町のコミュニティーセンター進修館で、宮代町環境資源課主催『犬のしつけ方教室』が開催され、その講師を務めてまいりました。

日頃の行いが悪いせいで、あいにくの荒天に見舞われた当日でしたが、たくさんの方に足を運んでいただくことができました。

愛犬同伴参加 10組(16

もっとみる
そこに愛はあるんか?

そこに愛はあるんか?

本日は、全方位を敵に回すような記事を書きたいと思います。 #ヤメレ

とはいえ、方方でもよく口にしていることなので、「齋藤がまた言ってらぁ」という気持ちでお読みくださいませ。 #齋藤がまた言っ#まだ何も言ってないわよ

年明けから都内のトリミングサロンで教育係を頼まれ、One for Dog以外のサロンで過ごす時間が増えてきたことで、改めて僕たちが考えないといけない慣習があるなぁと感じていま

もっとみる
宮代町環境資源課の依頼を受けて

宮代町環境資源課の依頼を受けて

早速ですが挑戦です。 #嫌な予感がします

この度、あの「幸手保健所管内狂犬病予防連絡協議会事業」からのオファーがありました。
さぁ、10回言ってみてください。

・・・ちょっとみなさん、遊んでいる場合じゃありませんよ。
今日はいたって真面目なご報告なんですから。 #いろいろムカつくんですけど

そらジローの予報が的中し、関東でも雪景色となった先月中旬。
ご予約も少ないことから、キツネにでも営業を

もっとみる
トリマーは選ぶ時代から育てる時代へ

トリマーは選ぶ時代から育てる時代へ

早速ですが本題です。

今日は、僕くらい中途半端な立場の人間にしか言えないようなことをお話ししたいと思います。

時折、SNSのタイムラインに流れてくる”トリミングサロンでの事故"に関する投稿を目にします。

ネットでは「トリマーを国家資格に!」といった論争も巻き起きていて、お客様からも僕の見解を求められる場面があったりします。

詳しいことまでは分からないので込み入った話はしませんが、ちょっと思

もっとみる