見出し画像

土日を楽しみに週5日生き抜く人間

疲れた、眠い、だいたい毎日5時間は寝てるのにすごく眠い。リモートワークだから通勤もないのに、これが通勤してたら大変なことになっちゃってたな。

仕事に対するやる気も低下気味。
毎日細かい作業に追われてたら一日が終わる。

最近特にストレスなのは英語で行われる会議。
大学2年生くらいまではそこそこ英語得意だったけど、今じゃ全然聞き取れないし話すのも自信ない。それに、仕事で使われるのって教科書みたいに分かりやすい発音じゃない英語だったりする。コンプレックスが刺激されてメンタルボロボロ。
勉強する体力と気力もないから毎回会議の前には「いやだなー」って憂鬱な気分になってる。

一年前くらいに、私が好きなバンドのボーカルがライブのMCで「土日にライブハウスに来ることだけを楽しみに、好きでもない仕事を週5日もするような生き方やめろ」みたいなことを言っていて、当時大学生だった私の心にめちゃめちゃズシンと響いた。絶対そんな生き方しないぞ。仕事を生きがいにする!と思った。
でも、いまそんな生き方しちゃってるや。。。
ライブはこのご時世、なかなかやってないけど。土日に彼氏に会えるor1人でマッサージやネイルに行くことだけを楽しみに平日生きてる。
少し前はもっと辛くて、土日すら楽しめないくらいメンタルが落ち込んでいた。それに比べたら今はそんなにすっごく辛いわけではないし、まあなんとかやっていける。
でも、なんか平日はほぼ屍みたいな気分。

芸能人やYouTuberが仕事楽しいって言っているのを見ると、すごく純粋に「いいなぁ」と思う。
最近までコーチングをしてもらっていた元コーチのお姉さんに会ったときに「仕事楽しいですか?」と聞いたら「楽しいよ〜」と言っていて、一般人でも仕事楽しい人っているんだと思った。羨ましい。

あとは最近眠くて仕事終わってすぐに寝落ちしちゃうんだけど、そのあと23時とかに起きてお風呂入ったりして寝るのが深夜2時とかになるのがストレス。5時間後に起きないとじゃん、、みたいなプレッシャーでため息つきたくなる。

ここまでつらつらと愚痴を並べてみた。
考え方次第!受け止め方次第!どんな仕事でも楽しもう!とか今は考えらんねぇ〜〜

でも、まあ目の前のこと頑張ろう〜手を抜くとその分面倒なことになるからね〜って感じでがんばります。

社会人の皆さん頑張りましょう。

はぁ、楽しい仕事ないかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?