見出し画像

怠け者が努力する日記 #01 〜優等生ムーヴって?〜

蒼井優が言ってた。「『誰を好きか』より『誰といるときの自分が好きか』が重要らしいよ」って。
って、ヒャダインが言ってた。

じゃあ『好きな自分』ってどんな自分だろうか。

私が自分を好きだと思う瞬間は、パッと思いつくものでいくつかある。

休みの日に早起きして朝ごはんを食べているとき、仕事を褒められてニヤニヤしてるとき、仕事終わりに集中して勉強できたとき。

でも反対に(?)、好きでもない人の家で寝たあとにコッソリ帰った朝方とか、スナックのアルバイトを卒業する日にお客さんの前で爆睡してた夜とか、授業を抜け出してパン屋でぼーっとしてたときの自分も好きだった。

たぶんまとめると、前者は「うわ〜〜自分イケてる〜〜かっこいい〜〜ヒュ〜!!」って思えるときで、後者は「ワル!不良!自分わっるいな〜〜誰にも縛られない!自由だぜ〜〜!!!!!」って思えるときで。

たぶん、どっちかじゃだめで、どっちも兼ね備えている自分が好きなんだと思う。

しかも厄介なのが、後者(不良ムーヴ)は前者(優等生ムーヴ)があった上でしか成立しないということ。

  • 好きでもない人の家から朝方コッソリ〜
    →普段から毎日のようにやってたら「うおー!自由だー!」なんて思えない。普段は真面目な態度で過ごしているからこそ、「わ、わるい女だ〜...」と、こういう瞬間に幸せを覚えられる。

  • スナックのアルバイト卒業日に爆睡
    →卒業の日だけバカみたいに頑張って飲みすぎて爆睡してたからお客さんも許してくれたし自分でも笑っちゃう思い出になったけど、普段からやってたらただのヤバイやつ。毎日夜遅くまで真面目に働いてたからこそ味わえた快感。

  • 授業を抜け出してパン屋でぼーっと
    →そもそもまず授業に出てる。大学に入学できてる。その上でできる自由さ。

毎日のように不良ムーヴしてても本っっ当に楽しくないし、ただただ自己嫌悪に陥ることは分かってる。
私はそういう性格だ。24年間も生きていれば分かってくる。
不良ムーヴまでいかなくても、毎日ダラダラなんとなく過ごしてると優等生ムーヴから得られる「私ってかっこいい!!!イケてる!!!」の快感が足りなくなって、焦って焦りまくって落ち込む。

だから、何が言いたいかというと、
最近の私は優等生ムーヴが足りてなさすぎる。
「好きな自分」でいるためには、ちょっくら本気出して頑張る必要がありそうだ。

優等生ムーヴ(何回いうの?)から存分に「好きな自分」エキスを吸いまくったら、たまに不良ムーヴで刺激を挟んで、MAX最高な「好きな自分」を作り上げよう。


ということで、とりあえず仕事関連の勉強に本気で取り組みます。(英語とかデザインとか諸々です)
この宣言をしたいがためにダラダラと書きました。

このアプリで毎日の勉強を記録していこうと思います。

超のつく飽き性の私は「記録」や「拘束」「強制」がないとぜっっったいに続かないので、勉強内容の記録は↑このアプリで、日記的な記録はnoteでしていこうと思います。

さて、#01からどこまで続くのでしょうか.....
ぜひ見守ってください〜!

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?