見出し画像

フルーチェドカ食い

結論から言うと失敗だった

フルーチェ1箱をたった1人で嗜む
そんなのは子どもであった私たち誰もが夢見たものだろう

5/18(土)ついにドカ食い決行
フルーチェは1ヶ月ほど前に入手、牛乳は普段飲むわけがないため当日500ml(30%引き)を購入した
健康や値段を気にして“牛乳”以外の不純物を買うことがフルーチェ界では死刑を意味することは周知の事実だろう

フルーチェを食べるのはいつぶりかな
最後に食べたのがいつか覚えている人などいない、何故ならフルーチェだから

実家でつくるときは小さな容器に6〜8等分して、貴族のおやつくらいちまちま食べていた
原価は安いのに皆んなで幸せになれる水曜日のデザート、私にとってはそんなイメージなのだ

過去のフルーチェとの思い出に浸りながらフルーチェ完全体を作製

今日はワンボウルで冷やす
ワンボウル🥣🐶

30分冷やしてねとフルーチェが言うので従った
フルーチェには従順に

待っている間私は空腹のあまりサラダやスープで満たされてしまった

そして約束の30分後、フルーチェ前のワクワクは消え去っていた
何故なら満腹だからだ

とりあえず食べてみる
ぬるい
なんか想像を絶するぬるさ

ワンボウルのせいだ
フルーチェ側もワンボウルで冷やされると思ってなかったのか、マイ冷蔵庫がフルーチェを拒絶したのか、冷やされていなかった
普通にアイス食べたかった

そして単純な胃のキャパ不足
悔しかった
胃には誇りをもっていたため情けなかった、1箱のフルーチェを楽しむ余裕もないことが

現状報告としては半分くらい頑張って食べた
フルーチェをこれ以上頑張って食べたくはなかったので、残りは明日食べる
明日の朝は美味しく食べられますようにと願ってやまない


この経験がまた私を強くするのだと思った


フルーチェのハッシュタグ意味ないだろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?