かご

書きたい

かご

書きたい

最近の記事

笑いすぎてる

自分でもわかるほど大袈裟に笑う癖がある いや笑いすぎでしょ笑笑と指摘されているとき、私もリアルタイムで(いや笑いすぎてる)と実感しているのだ 笑いの段階が人よりひとつ上のだと考えている 明確には分からないが、ツボが浅いとは違う 笑うようなことじゃなくても少し笑うし、おもしろいことは天を仰いで大笑いする なぜそうなってしまうのかと考えてみると、自分の中の「笑顔」の安心感が半端ないのかもしれない 自分が話しているとき相手には笑顔でいてほしいし、頑張ってボケたのに真顔を貫か

    • 散歩なう

      現在散歩中 歩きスマホ反対 散歩と言っても目的地はある 先輩んちで呑むのだ 呑むために登山と錯覚するほどの坂を30分歩く キンミヤなどのお酒達を携えているため、ワクワクで最強状態ではあるが重すぎて最弱でもある 知り合いが車で通りかかって積んでってくれないかなと淡〜い期待を抱きながら頑張って登ります いってきます!

      • フンと麦チョコ

        どっちがどっちなのか それは食べれば分かるだろう 人生は試食や

        • フルーチェドカ食い

          結論から言うと失敗だった フルーチェ1箱をたった1人で嗜む そんなのは子どもであった私たち誰もが夢見たものだろう 5/18(土)ついにドカ食い決行 フルーチェは1ヶ月ほど前に入手、牛乳は普段飲むわけがないため当日500ml(30%引き)を購入した 健康や値段を気にして“牛乳”以外の不純物を買うことがフルーチェ界では死刑を意味することは周知の事実だろう フルーチェを食べるのはいつぶりかな 最後に食べたのがいつか覚えている人などいない、何故ならフルーチェだから 実家でつく

        笑いすぎてる

          謎の鳥

          今朝は3時に寝て7時に起きた 今眠すぎる二日酔いにならなくて良かった 早起きした私は謎の鳥を発見した 猛禽類の中でも飛び方とシルエットでトビじゃない事は分かるけど、じゃあなんなんだと言われると知りませんという感じ 結局友達に動画を送ってサシバかもと教えてもらった サ↓シ↑バ↓で合ってる?イントネーション 鳥や草木の判別が出来ると見える景色が変わる 普段の道が楽しくなる せっかく緑豊かな地球(今のところ)に生まれたので、そういう視点で世界を捉えられる人になりたい おや

          noteを日課にするぜ

          最近空の写真を撮ってない 2〜3年前は毎日撮ってたのに 結局消すんだよなって思いながら撮ってたのに もしかしたら空に非があるかもしれない 綺麗な空になる努力を怠っている可能性がある だとしたらしょうがないか まず空側が撮られている意識をもってくれないと始まんないから こういう屁理屈思考でなんとか生きてきました 綺麗な空を待ってるよ

          noteを日課にするぜ

          思考を掻き出す

          日記代わりにnoteに手をだす ハムスターが見つめてくる スマホを捨てたい 最近はK-POPを聴く元気がない 痩せたら、ずっと引き摺っている負の感情も消えるかなと思っている 本当は音楽をしたい 英語の勉強もしたい どちらもほぼ無償で出来ていた有益な高校時代に戻りたい 得意分野をもたない私は誰からもリスペクトされないと萎える うちのトイレが一番落ち着く お風呂に入りたくなさすぎて寝てないみたいなとこある 行動してないくせに先凹むのやめた方がいい お金欲しい 就活ってちゃんとや

          思考を掻き出す