omsystem_events

OM SYSTEMが主催、協力する、写真セミナー、ワークショップ、イベントの情報をお届…

omsystem_events

OM SYSTEMが主催、協力する、写真セミナー、ワークショップ、イベントの情報をお届けします。

マガジン

  • OM SYSTEM ゼミ 「イチオシ」情報

    写真講座 OM SYSTEM ゼミのマガジンです。 只今、おすすめ中の「イチオシ」講座・イベントのご紹介をいたしております。 皆様のご受講をお待ちいたしております!

  • OM SYSTEM ゼミ 撮影会

    【参加有料/申込制/写真家講師/撮影現地集合】 撮影実習を通じてプロの写真家よりテクニックを学ぶ講座です。 「テーマに応じたテクニックをプロ写真家から直接学びたい」、「持っているカメラ機能やレンズなどをもっと使いこなして、写真のレベルアップをしたい」という方におすすめです。

  • OM SYSTEM PLAZA イベント情報

    OM SYSTEM PLAZAで開催されますイベントのご案内です。ぜひご参加ください!

  • OM SYSTEM ゼミ 基礎講座

    【参加有料/申込制】 カメラとアプリケーションの基礎を実践しながら学ぶ講座です。OM SYSTEM/OLYMPUSカメラを知り尽くしたフォトチューターが講師を務め、カメラの基本的な設定から、各種機能の使い方について説明します。

  • OM SYSTEM ゼミ ノウハウ講座

    【動画視聴/有料/申込制/写真家講師】 これまでリアルタイムの直接講義の中でしか公開していなかった写真家のノウハウを動画で学ぶ講座です。写真家が現場で様々な経験をもとにつちかったノウハウをご自身のペースで学べます。 「被写体に応じた撮影のテクニックを学びたい」「カメラの機能や設定を学んで一歩進んだ撮影にチャレンジしたい」という方におすすめです。

最近の記事

  • 固定された記事

OM SYSTEMが開催する写真教室やイベント情報、オンラインアーカイブをテーマ別、製品別に検索できるようにしました。

omsystem events ではたくさんの写真教室やイベントをご紹介中です。それぞれのカテゴリごとにご興味のある項目をぜひチェックしてください! ■「イチ推し」イベント【東京】OM SYSTEM PLAZA ネイチャーマクロフォトウィーク 【東京】写真家 善本 喜一郎「梅雨の神代植物公園での撮影ワークショップ」 【神戸】写真家 林幸恵「神戸市立森林植物園」 ■OM SYSTEM ゼミ OM SYSTEMゼミでは OM SYSTEM PLAZAを中心に基礎講座やトー

    • 【奈良】2024年7月27日開催 写真家 片岡 司 「夏の大和路を撮る~寺院・花」【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】

      ユネスコの世界遺産に登録される鑑真和尚ゆかりの唐招提寺にてロケを行います。 本講座では建物の古さを表現するための撮影方法や、花の撮影方法も学んでいただけますし、組写真の制作にもチャレンジしていただけます。 撮影会では片岡先生から直接アドバイスをいただけます。 この機会にぜひご参加ください。 【こんな方におすすめ】夜景撮影が好きな方や長時間露光にチャレンジしてみたい方だけでなく、取説動画や基礎講座で学んだ事を元にステップアップをしていきたい方にもおススメです。 「テーマに応

      • 【滋賀 草津】2024年7月7日開催 写真家 くにまさひろし 季節の花の撮影会~初夏の花~(計1日間:1回コース)【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】

        水生植物公園みずの森ではこの時期、蓮や睡蓮などが初夏の花がいっぱい! 池に浮かぶ睡蓮を広角レンズで切り取ったり、望遠レンズやマクロレンズでクローズアップしたりと、多彩な撮影を楽しめます。生まれたてのカエルちゃんにも会えるかも!? 作例を見ていただきながら、主役の選び方や光の活かし方、背景・前ボケを効果的に使って主役を引き立たせる方法など、色々なテクニックをお話します。 カメラの設定やレンズの選び方などについてもアドバイスしながら撮影していただきますので、わからないことや疑問

        • 【東京】2024年7月7日開催 写真家 善本 喜一郎 梅雨の神代植物公園での撮影ワークショップ【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】

          善本喜一郎展覧会「JINDAIJI The Four Seasons」の舞台となった深大寺、神代植物公園での撮影ワークショップです。7月の紫陽花やリフレクション写真など、僕の作品も現場でご覧頂きながら撮影に対する姿勢、メソッドを解説いたします。そして皆で実践撮影となります。ご参加頂く方のスキルに応じて、目からウロコのワークショップにしたいと思います。 写真家 善本喜一郎流の「風景撮影」について学べる講座です。 先生から直接アドバイスをもらえますこの機会にぜひご参加ください。

        • 固定された記事

        OM SYSTEMが開催する写真教室やイベント情報、オンラインアーカイブをテーマ別、製品別に検索できるようにしました。

        • 【奈良】2024年7月27日開催 写真家 片岡 司 「夏の大和路を撮る~寺院・花」【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】

        • 【滋賀 草津】2024年7月7日開催 写真家 くにまさひろし 季節の花の撮影会~初夏の花~(計1日間:1回コース)【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】

        • 【東京】2024年7月7日開催 写真家 善本 喜一郎 梅雨の神代植物公園での撮影ワークショップ【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】

        マガジン

        • OM SYSTEM ゼミ 「イチオシ」情報
          8本
        • OM SYSTEM ゼミ 撮影会
          78本
        • OM SYSTEM PLAZA イベント情報
          16本
        • OM SYSTEM ゼミ 基礎講座
          16本
        • OM SYSTEM ゼミ ノウハウ講座
          18本
        • OM SYSTEM ゼミ PLAZAトーク
          31本

        記事

          満員御礼【東京】6月29日:中級者向け お試し1回講座 OM-1・OM-1MarkⅡ MENU徹底解説【OM SYSTEM ゼミ】

          OM-1・OM-1MarkⅡを買ったはいいけど、メニューの中身がよくわからない。。。他社のカメラから乗り換えたはいいけど、見たことがない機能があって「コレなに?」と戸惑っている。。。説明書を読んでもよくわからない。。。 そんな方におススメです。メニューにある項目を全部やります。 初めて実施する講座ですので、今回はお試し価格500円です! ちょっとしたPLAZA限定アイテムもプレゼント! 【ご注意ください】この講座は初級者向けではありません。RAWとJPEGの違いや、画素数と

          満員御礼【東京】6月29日:中級者向け お試し1回講座 OM-1・OM-1MarkⅡ MENU徹底解説【OM SYSTEM ゼミ】

          【オンライン:動画視聴】ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~ 「 吉住志穂流 お家で簡単水滴撮影」

          吉住志穂先生よりお花撮影をより楽しめる「水滴撮影」を自宅ではじめるポイントについてカメラの設定だけでなく、実際の撮影シーンで必要な道具の使い方も含めてわかりやすくレクチャーしていただいております。 この講座は吉住志穂先生がノウハウを解説する動画「吉住志穂流 お家で簡単水滴撮影」(約22分)をご視聴いただく「動画視聴タイプ」の講座です。 ※動画サービス「Vimeo」でご視聴いただく講座です。 ※OM SYSTEM ゼミは、OMデジタルソリューションズ株式会社が運営しています

          【オンライン:動画視聴】ノウハウ講座「プロ写真家直伝の技を学ぶ」~動画視聴~ 「 吉住志穂流 お家で簡単水滴撮影」

          【要予約】7月4日・5日修理技術者による有料カメラクリーニング&チェック(C&C)サービスイベント開催

          OM SYSTEM PLAZAでは「有料カメラクリーニング&チェック(C&C)サービスイベント」を開催します。 外装部やレンズ表面などのクリーニング、各種操作ボタンやシャッター等機能の点検を行います。 ご希望に応じてファームウェアのアップデートも行います。 アウトドアで使用してカメラの汚れが気になる方、少し遠出をする前に点検しておきたい方、ぜひご参加ください。 ■ 会場 OM SYSTEM PLAZA 受付場所:OM SYSTEM PLAZA イベントスペース ■ 日時

          【要予約】7月4日・5日修理技術者による有料カメラクリーニング&チェック(C&C)サービスイベント開催

          2024年6月13日(木)~6月24日(月)OM SYSTEM PLAZA ネイチャーマクロフォトウィーク

          OM SYSTEM PLAZA「ネイチャーマクロフォトウィーク2024」を2週にわたり開催します。 OM SYSTEMのマクロレンズを駆使し、小さな世界が緻密に、そして色鮮やかに表現された作品を展示します。 期間中はトークショー、機材の無料貸し出しイベントに加え、カメラとレンズのセルフメンテナンス講座も開講します。 さらに、引き続きOM SYSTEM MEMBERS会員様へ来場特典のマイルプレゼントもございます。ぜひご来場ください。 ■期間 ※休館日がございます。ご注意くだ

          2024年6月13日(木)~6月24日(月)OM SYSTEM PLAZA ネイチャーマクロフォトウィーク

          2024年6月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)【予約制】OM SYSTEM PLAZA 無料機材貸し出しイベント

          【事前予約制】OM SYSTEM PLAZA 無料機材貸し出しイベント OM SYSTEM PLAZA「ネイチャーマクロフォトウィーク2024」にあわせて、6/15・6/16・6/22・6/23の4日間、OM-1 MarkII・マクロを中心としたレンズの無料貸し出しイベントを開催します。ぜひこの機会にお申込みいただき、OM SYSTEM PLAZAへお越しください。 ■日時・受付場所日にち:6月15日(土)・6月16日(日)・6月22日(土)・6月23日(日) 貸出時間:1

          2024年6月15日(土)16日(日)22日(土)23日(日)【予約制】OM SYSTEM PLAZA 無料機材貸し出しイベント

          【要予約】2024年6月16日(日)カメラとレンズのセルフメンテナンスにチャレンジ!【OM SYSTEM スタッフ講座】

          大切な機材はキレイな状態で長くご使用されたいですよね。 今回は「カメラのお手入れをしたいけど、壊してしまわないか心配。」といったお客様向けのメンテナンス講座を開催いたします。 外観やレンズ表面などのクリーニングを実際にお客様のカメラを清掃いただきながらメンテナンス方法を学んでいただく実践形式の講座です。 OM SYSTEM プロサービスエンジニアが親切丁寧にご説明いたしますので、初めてメンテナンスを行う方も安心してご参加ください。 ■ 会場 OM SYSTEM PLAZA

          【要予約】2024年6月16日(日)カメラとレンズのセルフメンテナンスにチャレンジ!【OM SYSTEM スタッフ講座】

          2024年6月15日(土)写真家 北山 輝泰 「国際宇宙ステーションをテーマにした星景写真を撮影しよう」【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】

          宇宙空間には多数の人工衛星が存在していますが、中でも見つけやすいのが「国際宇宙ステーション」です。 International Space Stationの頭文字を取ってISSとも呼ばれていますが、日本からでも定期的に見ることができます。 肉眼で見ていても面白いISSの通過ですが、カメラの機能を上手に使えば撮影することもできます。 今回は星景写真的にISSを撮影する際のポイントをまとめてご紹介したいと思います。 【講師】写真家 北山 輝泰【日時】2024年6月15日(土)1

          2024年6月15日(土)写真家 北山 輝泰 「国際宇宙ステーションをテーマにした星景写真を撮影しよう」【OM SYSTEM ゼミ PLAZA トーク】

          満員御礼【神戸】2024年6月22日開催 「第4回林幸恵 神戸市立森林植物園」【OM SYSTEM ゼミ サテライト撮影会】

          「森林を彩る爽やかな紫陽花を明るく華やかに。 また水面を彩る睡蓮やアサザの魅せ方を寄れる広角・望遠レンズで切り取り表現しましょう。美しく楽しいをモットーを目指します。 皆さまのご参加をお待ちしています。」 【こんな方におすすめ】 「テーマに応じたテクニックをプロ写真家から直接学びたい」、「持っているカメラ機能やレンズなどをもっと使いこなして写真のレベルアップをしたい」という方、取説動画や基礎講座で学んだ事を元にステップアップをしていきたい方におススメです。 ※カメラの基本操

          満員御礼【神戸】2024年6月22日開催 「第4回林幸恵 神戸市立森林植物園」【OM SYSTEM ゼミ サテライト撮影会】

          OM SYSTEM ゼミ講座お申込み再開のお知らせ

          日頃からOM SYSTEM ゼミ をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。改修期間中はご不便をおかけいたしました。 お申し込みシステムが再開しました。お申込みの手順につきまして表示等変更がございますので、下記にてご確認ください。 ※講座のお申込みにはOM SYSTEM MEMBERSの会員登録が必要となります。 ■お申込みの手順 1 お申込み講座の商品をご確認の上「カートに入れる」をクリック 2 商品購入規約をご確認ご同意いただけましたら「同意する」をクリック

          OM SYSTEM ゼミ講座お申込み再開のお知らせ

          満員御礼【京都】2024年7月23日(火)【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】祇園祭後祭りの宵山を撮る(計1日間:1回コース)

          京都を知り尽くした講師・北奥耕一郎先生による撮影会第4弾。祇園祭後祭りの宵山は前祭りほど人出がなく、夜店も出ないので昔ながらの情緒があります。撮影ポイントをご案内しますので祇園囃子を聴きながら楽しみましょう。 ※「OM-Dで撮る京都の四季」(撮影・解説:北奥耕一郎先生) 【講師】写真家 北奥耕一郎【定員】12名(先着順)※定員に達し次第締め切りとなります。また、キャンセル待ちの受付は行いません。 【対象機種】OM SYSTEM/オリンパス一眼カメラ(デジタル一眼レフ、ミラ

          満員御礼【京都】2024年7月23日(火)【OM SYSTEM ゼミ 撮影会】祇園祭後祭りの宵山を撮る(計1日間:1回コース)

          【アーカイブ公開中】2024年6月2日(日)OM SYSTEM で「星空撮影」にチャレンジ!【OM SYSTEM スタッフトーク】

          星空撮影を始めてみたい!という方に、基本設定やおすすめレンズ、星空撮影に便利な機能、必須アイテム、あると便利なグッズなどを紹介します。 【講師】OM SYSTEM 香嶋 晃【日時】2024年6月2日(日)14:00~14:40 ※観覧無料・予約不要【OM SYSTEM スタッフトーク】 ふだんお客様に説明させていただいている OM SYSTEM スタッフが、カメラの機能を活かした撮影テクニックや、交換レンズの特徴など、作例を使って解説いたします。 【OM SYSTEM

          【アーカイブ公開中】2024年6月2日(日)OM SYSTEM で「星空撮影」にチャレンジ!【OM SYSTEM スタッフトーク】

          【アーカイブ公開中】OM SYSTEMで得られる「撮影領域」花 撮影テクニック【OM SYSTEM スタッフトーク】

          小型軽量の OM SYSTEM ですが、軽い、小さいだけが魅力ではありません。マイクロフォーサーズだから得られる「撮影領域」があります。寄れる最短撮影や、寄って得られるボケを活かす花の撮影テクニックをご紹介します。 【出演】OM SYSTEM 高橋 渉【日時】2024年6月1日(土)14:00~14:40 ※観覧無料・予約不要【OM SYSTEM スタッフトーク】 ふだんお客様に説明させていただいている OM SYSTEM スタッフが、カメラの機能を活かした撮影テクニック

          【アーカイブ公開中】OM SYSTEMで得られる「撮影領域」花 撮影テクニック【OM SYSTEM スタッフトーク】