見出し画像

古代文字ヲシテおみくじを作りました

神代文字と呼ばれる古代日本で使われていた文字に「ヲシテ」があります。
ホツマ文字とも呼ばれます。
現代の50音と同じ音で構成されています。
アイウエオの母音が五大元素に対応し10の子音にも意味があります。

★母音
ア=空・イ=風・ウ=火・エ=水・オ=地

★子音
ア=はじめ・カ=つなぐ・ハ=ひらく・ナ=なる・マ=たす・タ=かける・ラ=ちらす・サ=とめる・ヤ=はねる・ワ=おわる
※古代の50音順はアカハナマタラサヤワです

48の文字の中から今のあなたを表す文字はどれ?
無料おみくじページはこちら

古代文字ヲシテのアイテムを色々と制作・販売しています。
フトマニ図もアワの歌もあります。

商品一覧はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?