見出し画像

西日本最大級の藤を観にいってきた


開園前にこの藤棚が出来た経緯を聴いた。
時代は遡って国鉄時代、山陰本線のトンネル掘削し、湧水が枯渇したらしい。
地域の田畑の水を確保する為、出来たのが白井大町藤公園の上にあるため池
が出来た。その後、白井大町藤公園ができたらしい。

入園後噴水広場へ


水車小屋と藤



藤と鯉のぼり

この記事が参加している募集

休日のすごし方

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?