見出し画像

宝くじ販売・抽選方法に物申す…!? 世の中いろいろイケてないよね~の話(44) 💸🤑💢  🙄💦

【世の中いろいろイケないよね~の話0044】

長い人生経験から、自ら体験、または友人に聴いた
『ちょっとおかしいよね?イケてないんじゃない?と思ったお話』
の数々をご紹介していきます。

人生の歩き方、考え方のヒントなど、参考になるようなネタ満載ですので、
おもしろがってご拝読いただければと思います。
みなさんが≪大満足≫な人生で終わらないよう次々課題を出し続けて行き、
末長くなが~く(笑)連載していきたいと思っています。🤣


『高額当選者が出て来なかったら、
 敗者復活で再抽選すべきでは!? の巻』 👎🙄💸



さて、『どういうことなのでしょうか』👀👌


まずは、こちらの記事をご覧ください。

2020/11/05 宝くじ公式サイト
令和元年度の時効当せん金は144億円
~1億円以上の時効当せん金が12本もありました~


子ども:🙀💦
「とうちゃん!とうちゃん!
 なんで1等が当たっているのに換金しない人がいるの~?」💰💰💰


ぱぱ:👎🙄
「うむ! 結果を見ていないとか、買ったことを忘れている人が
 いるのかもしれないけど、売れ残った分が当たっているのではないか?
 と推測しています…。」


子ども:🙀💦
「えぇっ!? それってズルいんじゃな~い?」
「売場の人の物になるの?」


ぱぱ:🙄
「それは違うみたいだけど、残った宝くじは元締めに戻るという
 情報があるから、元締めの雑収入になるのかな?」


子ども:🙀💦
「えぇっ!? それってやっぱりズルいんじゃな~い?」


ぱぱ:🙄
「そうなんだよ! ギャンブルの中では、いちばん割りに合わないのが、
 宝くじだと言われているんだ!」


「とうちゃんの意見だが、当選者が出てくるのを1年も待たなくても
 良いと思うのだ! 3ヵ月~半年で当選者が名乗り出なかったら、
 敗者復活の再抽選をおこなうのが、フェアだと思っている!」


子ども:🙀💦
「そうだよ~! 当選数(総額)を約束しているんだから、
 守ってほしいよね! 商店街の富くじとかだったら、
 はい居ませんね~?(帰っちゃったかな?)って言って、
 では、もう一回ひきますよ~! って、やってくれるもんね!」🎯


ぱぱ:✋🤪🍺※酔っ払い中
「はい! そのとおりです! 宝くじも当選者が出るまで、
 抽選を繰り返すべきです! それが公平!公正!平等!フェア!
 だと思っています! 雑収入は、やめましょうよ! ねっ?」


再掲:
★【人生の教訓その0(原点)】★
『自分の目と耳と鼻と口と肌で常に感じなさい!』
👌👄🌷👀👂🏃👍


★【人生の教訓その17】★ 🎈👀👌
『ギャンブルをしないことが、
 すなわち貯金(貯蓄)だぞ!』



今回はここまで!😝


さて、自分は、いろいろな出来事に気づいてしまったり、
出くわしてしまったり、体験してしまったり、ということが、
人より多い気がします(笑)
もうちょっと感性が鈍いと、楽な人生になるものを…😜

まあそれはさておき、そのような数多くの経験・体験から、
イケていない世の中を叱り飛ばしのネタにしながら
≪生き方やアイデアの大ヒントなど≫👍 💘
をみなさんに伝授していきますので、お楽しみに!


【世の中いろいろイケないよね~の話の0045】へ続く


Let's be happy!💖

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?