見出し画像

今こそ、広報の時代。いかに、おもしろい情報を発信し、予算をかけずに広報していくか 

こんにちは!笑いのビジネススクール「広報のがっこう」の校長・水谷です。

先ず、この学校の説明をさせて下さい。

この学校は、おもしろい情報を発信に特化した学校です。
おもしろい情報発信で、商品や自社の認知拡大に務めましょう。

広報には、商品のPR、企業の認知拡大、社内広報、危機管理広報、IR広報など様々な役割があります。
しかし、中小企業様やスタートアップ、個人事業主様が、今、一番必要とするのは、商品のPR、企業の認知拡大と考えます。

商品の認知度が上がれば、商品は売れます。
企業の認知度が上がれば、企業の信用も上がります。

しかし、現代は情報過多の時代。
情報を発信しても埋もれてばかり。発信しても発信しても認知度もあがらない。
そのためには、他者と違うユニークな情報発信をしなければいけません。
他社と差別化するために、おもしろい情報発信を学びませんか。

おもしろい情報には、拡散力があります。おもしろい情報は、記憶に残ります。
おもしろい情報発信で、注目度を集め、他者と差別化を図り、売上向上に務めましょう。

これからは、自社の情報発信に役立つ情報をお伝えしていきます。
お楽しみに!


バラエティ豊かな講師陣たち


この記事が参加している募集

広報の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?