見出し画像

100回目の献血をしました。

 本日、献血ルームにて100回目の献血をすることができました。

献血カードです。本名が入っているので隠しています。

 これは自慢と思われるかもしれません。確かにそうですが、私は元気だけがとりえでしたので、高校生の頃からコツコツと続けてきました。
 以前は全血献血だったので年3回までだったのですが、献血ルームで成分献血が導入されてからはできる回数が増えました。

 最近は体力も落ち、健康診断で異常値も見つかるなど健康自慢にも黄色信号が点燈し始めました。しかし、これからも献血できる体を維持するというのも大切なモチベーションになっています。

 献血可能年齢は69歳までですが、いつまでできるかは分かりません。150回や200回を目指してこれからもやっていけたらと思います。

 ◇    ◇    ◇    ◇    ◇    ◇    ◇ 

 話は変わりますが、THE NEW COOL NOTERコンテストの、第3回コンテスト10月「始まる世界」部門の有志文集がKindle書籍より発売されました。

 

 Kindle Unlimitedに登録されている方は無料でダウンロードできます。 

 参加された方々、審査委員等、関係者の皆様の多大な情熱が注ぎ込まれた作品集であります。

 よろしければ是非ご覧になることをお勧めいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?