見出し画像

アラサー、昼までは寝れない

みなさまこんばんは。
今日はお休みを貰ってたので1日のんびり、そしてちょっと仕事をしました。


遅く寝ても昼までには起きる

アラサーになっての変化の一つ、昼まで寝れなくなったこと。
どんなに前日疲れて日付を越して寝ても、10時までは必ず起きるようになった。昔は普通に寝ても休みであれば12時くらいまで余裕で寝てたが、これも老いの一つなのかもしれない。

昨日まで大変な仕事をしていたので今日はさぞ眠たいだろう、流石に昼まで寝るかなと思っていたが、意外と9時間睡眠でスッキリと起きたのであった。昔であれば12時間睡眠も辞さない姿勢だったのに...

よく歳をとると朝に強くなると聞いていたが、早々にそのような体の変化が起きている気がする。ただ、現時点では特にマイナス面もないし、朝が起きれる分ゆっくりと1日を過ごすことができる。
老いは悪者扱いされるが、悪いことばかりではないんだろうなと思ったのであった。

早起きは三文の徳、朝型に悪いようなところは特に見たらない。
そんな良いことだらけなイメージである朝型に、加齢とともになれたんだと思い、朝型か夜型の診断をやってみた。

そうでもなかったのであった。一番普通やがな。

今日も書く時間があんまりなかったので、ここいらで失礼させていただきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?