見出し画像

会社は私を守ってくれない

「会社は守ってくれないからね」

数年前、会社の先輩に言われてハッとした言葉だ。
あれ以来自分の中でこの言葉を反芻し続けていたが、なんとなく自分の中で答えらしき考えが出てきた。



数年前、前職を転職しようかしまいかをすごく考えた時期があった。20代後半に差し掛かった時だ。

自分のやりたいこと、置かれている環境、色々思案した。
そして漠然とした不安感が押し寄せる中で将来を考えに考えぬいた結果、自分がどうしたらいいのかよく分からなくなってしまったのだ。
色んな人に相談するも特に進展はなし。毎日ぐるぐるなにかを考えていた気がする。

そんなときだ。自分の中で「この人はいい仕事をする人だな」と思っていた先輩が会社を辞めるということなった。
ただ、退職に驚きはない。その先輩が会社を辞めることは想像に容易かったのだ。

0から1を何度も生み出してきて様々な成功事例を作ってきた人だ。例えこの会社にいなくても、というか会社なんて枠を超えてもっと羽ばたける人なんだろうなと、勝手に思っていた。

私とその人は仕事上の関わりは密接にあったわけじゃないが、世間話程度はする仲だった。だから勇気を出してご飯に誘った。
私は一体どうしたいのかを言語化するために、転職なりの悩みを相談したかったのだ。完全に私都合に付き合わせる形。

無事一緒にご飯を食べていただけることになり、
そこからはたくさんいろんなことを話した。
そして色々な相談を乗ってもらった。転職を考えていること、自分がどうしたらいいか分からないこと。

親身なアドバイスとともにその時に言われたのが、「会社は守ってくれない」、この言葉だった。


当時の私は社会人になってまだ5年経つかどうかの時期で、やっと一人前に仕事をし、成果を上げられつつあるような頃合いだった。
だから正直な話、会社と自分の関わり方なんて考えたことない。むしろ会社は何かあった時の後ろ盾になるような存在だと感じていたのだ。

そんな私にとって、会社は守ってくれないという言葉は重めの言葉だったし、「ええ…」としか返せなかった気がする。初耳だし。突き放したような言葉だったし。
でも、先輩は常識と言わんばかりにその言葉をかけてくれた。だから私は居酒屋で一人、面食らっていた。

先輩はお酒を飲まないし、私も基本は飲まない。だから2人ソフトドリンクだけで乗り切る、お互いが完全素面の会話であった。おふざけ要素0。
居酒屋でこんな真面目な会話、なかなかないよ。

その後も私が想像もしなかった視点からヒントを出していただき、すごく有意義な場になり、おひらきとなった。自分の人生について深く考える良い場になったのだ。

そこから数年が経つ。実際に転職した。

あの時と全く違う場所で仕事をしつつも、あの日なんで先輩は「会社は守ってくれない」という言葉をかけてくれたのか、なんとなくずっと引っかかっていた。
というかうまく飲み込めない言葉として、ここ最近までずっと咀嚼し続けていたというのが正しいかもしれない。


会社への貢献度だけが全てじゃない、会社と自分は対等で見よ

そして本を読んだり自分なりに考えて、なんとなくだが私はその言葉をこう解釈した。

会社というものはざっくりと「すごくえらい存在」として認識しがちである。特に新卒で入って数年とかいう、経験が浅いうちは特に。だからいざとなったら会社が何とかしてくれるかもしれない。そんな考えをしがちだ。

でも実際は違う。あくまでも会社と私という存在は対等で考えるべきなんだ。決してどっちが上とかではない。そして対等だからこそ、どれだけ会社に貢献できてるかという考えは捨てた方がいい。

会社の中で生きることより、あなたの人生はあなたの自分軸で生きた方がいいよ、そう言ってくれていたのだと、アドバイスをくれたのかなと。今になって感じている。


当時の私というのはそれなりに前向きに仕事を続けてきたことで、「自負」なり「自信」みたいなのを持っていた。やってやったったぜ。みたいな。

とある大きな仕事を任せてもらい、色んな人のおかげで成功することができたのだ。
そして会社の中で実績みたいなのも作ったし、褒められもした。だからすごく自信を持っていたのだ。

今考えるとだいぶエラそうで生意気な社員である。猿山に生きるおさるのボスさながらだ。

そしていかに会社に貢献出来たか=会社員としての私の人生の豊かさを測るものさしだということを無意識に刷り込んでいた。
仕事が出来たらエライ、仕事が出来ないのはエラくない。そんな単純且つヤな奴思考をしていた。

先輩はそんな私に気づいていたのかもしれない。
だから会社への貢献具合のものさしだけを持っていた私をたしなめ、落ち着かせてくれる一言だったのかもしれない。

そして当然かもしれないが、あれだけ私が誇っていた社内の功績は、人生の良い思い出1ピースになれど、私の人生を揺るがすような大きい要因にはなっていない。
分からない、もう何十年もすれば偉人として称えられるかもしれないけど。

でも昇給も昇進も、望んだ以上のものはなかった。
所詮は社内での1事実レベルだ。その事実は変わらない。


あの日あの言葉をなんで私にかけてくれたのかは分からない。ただ話の一環として出た言葉だけだったのかもしれない。

でも、確実に私の心の中には残ったのだった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?