オモチアンパン

40代の主婦です。

オモチアンパン

40代の主婦です。

最近の記事

Sister

今『Sister』というドラマがやっていて 一昔前の昼ドラのような笑っちゃうくらいの展開と 姉妹の壮絶な愛憎劇が 毎週ちょっとした楽しみになっている。 私は 私が20歳の時に亡くなった兄がいて 7歳離れた妹がいるので 中間子として育ち、20歳から長女になった。 ドラマSisterを見てても思うのだが 末っ子というのはなぜにあんなに甘え上手なのか。 手紙に「探さないで下さい」と書いて 実家に帰ってる、とか。(笑) は???どっか知らない土地に行けよ、と思う。 私の妹もその

    • 正直に伝えたからと言ってスッキリしたわけじゃない

      少し前に実家から母がこちらに遊びに来ていて 2人でランチに行った時に どういう会話の流れでそう聞かれたのか忘れたのだが 「正直に言って。家族の事どう思ってるの?」と聞かれた。 ここで言う家族とは私の両親を指す。 私は正直、親の事は好きではないので 「煩わしい」と答えた。 私の家族は、きっと交流が多いと思う。 離れて暮らしてはいるがラインは毎日くるし、 コロナ禍以前は夏休みと冬休み(+春休みの場合も)は 必ず子どもたちを連れて帰省していた。 で、私は毎回嫌な思いをして帰って

      • 食事は楽しくしたい

        付き合いが10年以上になるママ友が おそらく、チューイング症である。 チューイング症とはなにか。 簡単に言うと 食べ物を嚙んでは口から出すという行為を繰り返す事。 この10年以上の付き合いで そんなに頻繁に会っているわけではないのだが (ランチや飲み会を年に数回程度。) 4~5回は私の前でやっている。 以前はそんなに気にならず、 美味しくなかったのかな?とかお肉が固かったのかな?とか 自分なりに勝手に思っていたのだが。 先日、わりと肉料理がメインの居酒屋に行ったら こ

        • 死への期待

          私は20年以上前に自死により兄を亡くしている。 私の中の 兄の記憶が 残っているうちに 死にたいと思う。 でも 幸いなことに今 夫がいて 子どもも2人いて まだ小さい姪もいたりして その将来が楽しみでもある。 この世への未練と あの世で会いたいという希望と 半々で 生きている。 あの世なんて無い、と 人は死んだら無になる、のだと 思っているのに 死んだら兄に会えると 思っている。 そういう死への期待を胸に 生きている。

          想像する

          少し前にNHKBSでやっていたドラマ『空白を満たしなさい』。 ある日突然身に覚えのない己の自殺から復活した徹男(柄本佑)。 自殺に身に覚えはなく、その死の前後が思い出せない。自分はなぜ死んだのか、答えを追い求める物語だった。 このドラマの中で、主人公が言ったセリフが心に残った。 「生きたかった。生きたいと思いながら自殺した」。 20年以上前に自死により兄を亡くした私にとって ガツンと響き 辛いセリフだった。 自分の人生をより良いものにしたかった。 なるはずだった。 こ

          母の価値観に対する愚痴

          以前、母が我が家に遊びにきた時 母の友人が離婚をしたという話をしていて そのご友人、 結婚当初から夫の言う事を聞き、家事に精を出し それはシーツは毎日洗うくらい精を出し そして、離婚したらしい。 母がその話をしている間、 私は息子の塾のオンライン保護者会に参加しており ただ聞くだけだったので 半分はオンライン保護者会、半分は母の話を聞いていた。 パソコンの前を離れられないので 休みだった夫が洗濯物を干してくれて その後「お昼ご飯もお願い」と言って 夫は昼食の準備を始めた

          母の価値観に対する愚痴

          たぶんコロナだった

          発熱したのでバファリンを飲んで、 だいたい37度台から38度台をいったりきたりで 30時間くらい耐えてたら下がった。 熱さまシートが超気持ち良いって、人生で初めて思ったかも。 夫が発熱外来に電話をかけてもつながらず 保健所に電話をかけてもつながらず やっとつながったと思ったら 「自力で病院を探して」という事と 「今現在の自宅待機のガイドライン」と 「病院でコロナ陽性診断がないとコロナと認められない」的な事 を言われ終了したらしい。 離れて暮らす両親から 「コロナかかってな

          たぶんコロナだった

          自由にならないお金

          親が 生前贈与のような感じで毎年現金を渡してくるのだが これが自由に使えない。 なぜか。 保険に加入したから(させられた)その保険料なのだ。 この保険がおりるのは20年後。 要は私の老後のための年金保険である。 自由に使えるのは20年後、の現金を 今、受け取る。 これ 感謝しにくいのは私だけだろうか。。。 贅沢な愚痴であることは百も承知である。 私に現金を渡す、という作業を省いて 保険料が知らないうちに引き落とされている という風にしてくれれば良か

          自由にならないお金

          ダメと言いながらも内心は

          小学生の次男が「友だちたちと屋内プールに行きたい」と。 そのプールは家からだとちょっと遠い。 「自転車で行く」と言うのもかなり心配。 小学生が群れをなして自転車をこいでいる様子は 危ないのが容易に想像できる。 で、 「結構遠いし、自転車は危ないし、プールでおぼれても困るし 心配だから行かないで。」 と言ったら 「明日またみんなで相談するけど行くから。」と言われた。 結果 「バスで行くことになった」と。 ちょっとホッとした。 私の反対を押し切って、行くと決めたなら気持ちよく送

          ダメと言いながらも内心は

          これはお酒の話

          中学生の息子の友だちに、ワルがいる。 我が息子は生徒会とかやるような真面目な部分と 友人たちとはわいわい楽しくやりたい陽気な部分を 合わせ持っているためワルの友だちもいたりする。 親の私は 「君がそやつと親しくしていても 刹那的な楽しさというメリットはあるかもしれないが デメリットの方が多いと思うぞ」 と何度か言ってきた。 息子は、そやつが何かしでかす度に距離を置いてはまた近づく を繰り返してきた。 ある日、そやつ他数人が散らかしたゴミのせいで その場にいた赤の他人の

          これはお酒の話

          「私痩せたでしょ!?」と言われて思った事

          数年ぶりにお茶をした知人(友人と言うには浅い関係)に 「私痩せたでしょ!?」 と言われた。 言われてみればそうだなと思ったので 「マスク取った顔を見たら顎のあたりがシャープになってるなって思ったよ」と伝えた。 これは本心ではあるが、やはり 「私痩せたでしょ!?」と言われた上で 瞬時に痩せた部分を探してひねり出した言葉だった。 具体的に何キロ痩せたかは知らないが、 もし自分だったら、と考えると5キロ以上は痩せないと 人に「私痩せたでしょ!?」と言ったとしても 気付いてもらえ

          「私痩せたでしょ!?」と言われて思った事

          ジェンダーレス制服という言葉から思った事

          最近“ジェンダーレス制服”“ジェンダーレス水着”という言葉を 耳にしたり目にする。 率直に、この言葉いる?と思った。 言葉自体の意味は決して悪いものではないが その言葉からイメージするものが、 まだまだ人それぞれで違うように思うのだ。 単純に 制服と水着のバリエーション増やしました じゃダメなのだろうか。 日本における制服に関する考え方と言うのは 年々幅が広くなってきていると思う。 制服があると楽 私服を認めて欲しい セーラー服をブレザーに変えてほしい 学生服をブレザ

          ジェンダーレス制服という言葉から思った事

          生きていてほしかった

          1泊で帰省してきた。 私は20年以上前に自死により兄を亡くしているのだが 今回の帰省は、 その兄の友人たちが兄の命日に合わせて実家に遊びに来る と母から聞いたため。 私と兄の友人たちとは、 兄が亡くなった時にお通夜でたくさん話をした。 ずっと寄り添い続けてくれた。今も。 中でも、兄の親友であった人とは、兄が生きていた時から 面識があったため、亡くなったあとに文通をしてもらい かなり私の心を癒してくれた。 今でもたまに手紙やlineでのやりとりがある。 20年以上、亡くなっ

          生きていてほしかった

          優しくない私

          半年ほど前から父が週3回の透析に通い始めた。 母がlineで 「今日お父さん透析から帰ってくるの遅くて心配した」 「今日お父さん透析している時にフラフラになったんだって」 などと知らせてくるのだが、 これらは全て父がもう大丈夫になってからの報告である。 大丈夫になったんなら今それを言ってくる意味ある?と 優しくない私は思ってしまう。この母は子どもたちに心配かけないようになるべく言わないようにしよう、みたいな気持ちは無いんだな、 むしろ心配させたい、気にかけて欲しいと思ってい

          優しくない私

          お金で解決は…

          ニュースで 修学旅行で美術館を訪れていた中学生が展示品を壊す という事があり ・壊した生徒の保護者に責任があるのか ・引率していた学校に責任があるのか ・危機管理が徹底されていなかった美術館に責任があるのか という内容で伝えていた。 悪いのは壊した生徒である。そいつの責任どこいった。 損害賠償請求の話なので、 つまり誰が金で決着をつければいいのか という話であるが、 大人として行うべきは この生徒が二度と同じことを起こさないためにはどうしたらいいか考え 未成年者なりの

          お金で解決は…

          「優しいね」と言われた友人は

          友人4人でランチをしていた時のこと。 パスタが無料で1.5倍にできる店だったから 友人の2人がそれを頼んでいた。 そのうちの1人がそろそろ食事が終わりそうな時に もう1人の1.5倍を頼んだ友人に 「1.5倍って感じする?普通にペロリじゃない?」 と言った。 言われた友人のパスタはまだ半分くらい残っていて パスタをフォークでいじりながら 「う~ん…う~ん…」と首を捻るばかりである。 首を捻る友人の答えを待っていたのだがなかなか言葉が出てこない。 そうしたら普通盛りを頼んだ友

          「優しいね」と言われた友人は