見出し画像

エンジニアになるきっかけになった不純な動機

こんにちは、おもちです。


今日は、わたしの人生の分岐点にもなった
なぜエンジニアになったのか?をここでお話ししていきたいと思います✨




今のお仕事に就く前は、
都内で夜職をしていました。

もちろん楽なことばかりではなかったですが
お酒を飲んで、楽しくお話ししているだけの毎日でした。


そんな生活をしていた私ですが、友人の紹介で今の彼と出会いお付き合いをすることになりました。
ものすごく、日々努力をしている経営者で素敵な人です。



そんな彼とお付き合いをし、
1年ほど経ったある日

「穏やかで優しいところが好きだけど、今のままじゃ前向きに周りの人に紹介できないかもしれない。悪く聞こえるかもしれないけど今後のことを真剣に考えてるからこそ今伝えようと思った」

「俺は中身を知ってるから良さがわかるけど、そうじゃない周りの人から夜の子か〜って反応されるのが正直悔しい」

そう言われました。



その時感じた"悔しい"という気持ちは
今でも思い出すと目がうるうるします。


この時から2週間本気で考え、
わたしが出した答えは

「知識とスキルを身につけて、圧倒的に努力しよう」

それから毎日5ヶ月
独学で勉強し今の会社へ入りました。


これが私のエンジニアになったきっかけです。


今では同棲もしていますし、彼の友人には機会があれば
毎回紹介されるようにもなりました。


思い返せば、本気で悩み
考えたあの時の2週間は、わたしにとってかなり大きな人生の分岐点だったと感じます。


Instagramで、
ポジティブな発信をしている私ですが
昔の自分や、時には投げやりな気持ちになってしまうこともある今の自分自身へ言い聞かせている。というような気もします


「綺麗事ばっかり言いやがって」

中には、そう思われる人もいるかもしれません。


それでも、今まで苦しい時は
前向きな言葉や、たくさんの人の考え方に救われてきました✨


"ありのままの自分でいい"

この言葉は、とても素敵で大好きな言葉ですが

人が圧倒的に成長するのは、
少し居心地の悪い環境に飛び込んだときだと
身をもって、痛いほど痛感させられました。


何より、何も目標がなかった昔の自分より今の自分のほうが何百倍も自信を持てています✨



あの時のことを、彼と話すと

「俺、めちゃくちゃ努力ハラスメントじゃん」

そう言います。

本当にそう思います。笑


まぁ、何かを始めたりやめたりすることに
理由やきっかけなんてなんでもいいということです✨


それでは!


最後まで読んで頂き、ありがとうございます✨
noteアカウント持ってない方でもハートマークを押してスキできます。
励みになるのでよかったらスキして頂けると嬉しいです(ᴗ͈ˬᴗ͈)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?