見出し画像

ドイツにも花粉はある

私は日本でバリバリの花粉症です。

マスクなしでは生きていけず、目薬も鼻シュッシュも薬も持ち歩くスタイルです。


今年は花粉の時期にドイツにいます!

「日本に春にいない」=「花粉から逃げられる」

と思っていましたが、残念なことにヨーロッパにも花粉はあるみたいです。


花粉の種類は違えども、花粉は花粉。

どれぐらい症状がでるか心配です。



結果として、私は、

ドイツでも花粉を感じる。。。

ようです。。。


3月末から結構くしゃみをし初めて、

4月上旬には目が少し痒くなり、顔が乾燥し、鼻が痒くなり、

くしゃみもとまらねぇ。。。くらいまでになりました。

マスクがつけれないというのもすごく辛かったです。

誰もしてないので花粉症でもつけれないです。。。


そして、気温がまた下がった4月中旬から現在にかけては、

ほぼ症状がありません。

なんと花粉の時期が短いこと。。。

このまま5月もなにも感じないことを願っています。

一応日本から花粉の薬を持ってきていたので今も飲んでいます。


あと、日本で感じる花粉の症状ほどひどくないように思います。

日本では2月末から花粉を感じますが、

ドイツでは暖かくなるのも遅いからか3月末からかゆみが出始めました。

それはたまたま今年が花粉の少ない年だからなのか、

まだ自分の花粉のコップが溢れきっていないからなのか定かではありません。。。


私は花粉のない場所に家を持つというのが理想ではありますが、

そんな場所ないんちゃうか。。。と疑い出しています。。。

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,004件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?