見出し画像

【留学】短期&長期〜それぞれのメリット〜


短期留学のメリット

1. イベントが盛りだくさん

学校の授業に注目されているというより、
文化交流や観光できる時間が多いイメージです。
留学生同士の交流、日本文化発表、現地の文化を学ぶ、観光スポット巡りなど、
旅行気分を味わいやすいと思います。


2. 環境が合わなくてもすぐに帰国できる

もういたくない!日本に帰りたい!
と思ったら、あと1週間!とかの短い期間我慢したら帰れます。
なので挑戦しやすいです。
逆に短期間の滞在で気に入った国に出会えれば、
その後長期間で留学するのもありだし、
今後旅行に行きまくっても楽しいと思います。


3. 何カ国も行きやすい

色んな国に行ってみたいという時は、
短期留学でいろんな国を周るのもありかなと思います。
例えば大学のプログラムで行きたい国が2つ以上ある場合、
短期留学(2週間とか1ヶ月とか)を選択し
春休みにアメリカ、夏休みにタイに行くなど、
複数の国に行きやすくなります。


4. 費用が抑えられる

当たり前ですが、滞在費が長期間行くよりも抑えられるので、
金銭面でも短期留学の方が実現しやすいです。


長期留学のメリット

1. 生活に溶け込める

現地の学生と授業を受け、課題に取り組み、
スーパーで食材を買って調理して、
ゴミ出しをしながら生活する。
より現地の生活文化が見えやすいのかなと思います。


2. 日本の良さに気づきやすくなる

留学先の生活が長くなってくることで、
日本が恋しくなったり、日本の良さ、
現地のほうがいいところなどに気づけます。


3. 語学力が向上しやすい

いやでも授業についていかないとだし、
語彙力や伝える力が伸びやすいと言えます。


4. できることが増える

時間にも余裕があるので、
バイトをしてみたり、旅行に行ってみたり
季節の行事に参加したり
パーティーに行ったり
楽しみのバラエティがたくさんあります。



まとめ

どっちでもいい経験ができる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?