マガジンのカバー画像

海外/留学🌏で思ったこと。

26
自分の価値観で書いていきたいと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

【留学】短期&長期〜それぞれのメリット〜

短期留学のメリット1. イベントが盛りだくさん 学校の授業に注目されているというより、 文…

もしも全員が同じ言語を喋ったら

世界のどこに住んでいる人も 同じ言葉を使うなら、この世界はどうなっちゃうのか。 意外とデメ…

日本で海外に行きたいと思う瞬間

留学生を見た時 うわぁ今この人は日本に留学してるんやぁ と思うと嫉妬してしまう。 自分も留…

炭酸と水を買い間違える。

ドイツで水を買おうとスーパーに行ったら 結構な頻度で炭酸水を買ってしまう。 買って蓋を開…

日本にいても太る。

理由:食べ物がうますぎるから。 よく、 「留学で太って帰って来て、日本帰って普通に生活し…

海外旅行は何にお金を使うか

人それぞれだと思うけど、想像してみた。 予算とか誰と行くかとか、自分の趣味による。 あと年…

ヨーロッパ旅行しよと決めて大変なこと。

旅行しようと決意した後に立ちはだかる問題。 まず国選びが大変 漠然と行きたい国はめっちゃある。 でも選べない。 有名どころが多すぎる。 でも時間は限られてる。 てかあの世界遺産ってどの国のもんやっけ? 自分の行きたい国すらもわかっとらん。とかから始まる。 移動手段を調べなきゃいけない 飛行機?どの航空会社が安い? バス?電車?地下鉄? 1日乗車券とか買うべきなのか。 とか、出発時間とかだけじゃなくて、 お得な方法もいちいち調べる必要がある。 欲張りになったら

【留学】日本人と話さない方がいい?

私は、全然話していいと思います。 人にはよると思います。 相性という意味でです。 日本にい…

留学がうまくいかない!とか海外苦手!とかは思わなくていい。

人の留学経験と比べてしまったり、 海外向いてないのかなとか一瞬思うことがあったけど、 よー…

ドイツの映画館で「君たちはどう生きるか」を観た。

日本の声優さんのまま(日本語)+ドイツ語字幕で観れた。 OmU (Original mit Untertiteln)と言…

ドイツのレジの感じ。

自由な感じがしてとてもいいなと思います。 日本でもこんな感じでレジできたら理想です。 自分…

ヨーロッパのお土産は、ドイツのスーパーで買える。

ヨーロッパ旅からドイツに戻ってきて よーーくスーパーの中を見てみると、 各国の食べ物がいっ…

Memeがよく分からない。

英語力の問題? でもでも、意味が分かっても笑えないことが多いです。 面白くない、と思ってし…

日本で英語に触れる方法20コ。

自分が日本で英語に触れたなと思う瞬間をまとめました。 ●外で1. 公共のアナウンスを聞く 電車とかバスとかで流れる英語のアナウンスを真剣に聞き取って覚えて、 自分の方が先に言えるくらいにする。 2. 看板のサインとかみまくる 駅とか街の地図とか。 海外旅行に行く時も英語のサイン見て行動することになる。 日本でも英語のサインに慣れることができる。 3. 困ってそうな外国人に話しかける 明らかに道に迷ってそうだったり、改札で挟まれてる方とかいたら話しかける。 4.