おうみうお

垂れ流し

おうみうお

垂れ流し

最近の記事

底知れないうえ

お腹ばっかり空く。 なんもしてなくても減るんだもんなあ。お腹空くだけ健康とも言えるけど、どうしてくれよう。もう割といい時間だしこのまま寝ちゃうのがベストなのは間違いない。間違いないんだけど。お腹空いた。 この空腹はどう満たしてやるのがいいのかね。常に飢えてる。なにかに。お腹いっぱいごはんを食べてもどこか満たされないんだ。むしろ物的な空腹を満たせばより空虚が強調されるような。おなかすいた。 生きてるだけでえらいって言説いいですよね。こんなやつが許されてもいいのかと錯覚でき

    • この影と自由飛行するとき

      ベッドサイドの間接照明が投影するこの影は何者のものなんだろう。 今日も何者でもないまま一日が終わろうとしている。こんなところに勇んだ文章を落とし続けても、別になにかが変わるわけもなく。そんなことをよく教えてくれる影を眺めていた。 伸びてきた髪が描く輪郭はどうにも不格好で、伸びてきた髭のせいであごのラインはどうにも奇妙な形をして見える。 腕で頭を覆ってしまいたい。そうすれば影は歪な図形としてのみ捉えられる。その方が幾分か楽だ。これが本体ならいいのに。人間の形に見えれば人間

      • 余白を描く

        ローストチキンおいちい。 ああ書くことがない。書き出しがこんなんになってしまうほどだ。 ごはん作るのめんどくさいなってときによく買っちゃうんです。お金があればピザとかデリバリーすればいいけどないので。スーパーの丸鶏のローストチキン。けっこうおいしいし日本円で1300円くらいで2日分の食料を賄えるから悪くない。ピザとかよりもたんぱく質多め糖質脂質控えめにできるし。こんな食事でもそんなん気にしててウケる。なぜ笑うんだい?彼の(ry 今日もいつも通りの無気力。いつもと違うことも

        • ここは私の領域

          今日は自分の領域の話。 もしかすると誰か読んでいるかもしれないので、初めに断りを入れておく。これから虫の話をする。みんなの嫌いなあの虫。もちろん画像を載っけたりグロテスクな描写をするつもりはない。それでも名前も聞きたくないという人はここでブラウザバックをするように。 この部屋、けっこうゴキブリが出る。そろそろ1週間は滞在しているが、ここ数日、毎日夜になると複数のゴキブリが出現して、退治するのが日課のようになりつつあった。大変不本意だ。そんなこと日課にしたくはない。 生来

        底知れないうえ

          湧いてこいよー

          なぜなのか。昨日は20時台に寝たと思う。気がついたら寝ていて、23時頃に一度目が覚め、またすぐ寝た。朝は7時半に目覚めた。やったと思ったよ。ついにまともな時間に自然に起きて、いい調子で生活を始められる。そう思ったのに、気がついたら9時だった。また寝ていたみたい。意味わかんない。それから一日中虚脱感でいっぱいだった。虚脱感がいっぱいって変な表現。わかりやすく痛々しく言うなら絶望した。今も一切合切のやる気が湧いてこない。眠い。あんな寝たのに。イカレてやがる。 書く気力もなかなか

          湧いてこいよー

          ぺら紙1枚くらい

          芳醇な週末はどこへやら。今日はネトフリで過ごしたよ。 昨晩どうしても聴きたい(見たい)ラジオ(だったのか?)があり、それが国外からだとアクセスできないコンテンツだった。そのため優良で有料のVPNをぱぱっと契約しちゃった。おかげで日本のいろんな映像作品などが見られるようになり、好きなアニメを見ていた。日曜日ということにかまけて。 もちろん好きな作品を鑑賞する時間は素晴らしかった。とても楽しんでいたと思う。心の平穏にもよい影響を与えた。しかしなんとも退屈そうだ。別にどこに居た

          ぺら紙1枚くらい

          なーんもない日!【脱】

          やーある意味芳醇な。 一日寝てた。なんでだ。起きたらほぼ日暮れてたよ。今日は。なんでだ。そんなに疲れるようなことあったかよ。 夕暮れを後目に、今日1本目のたばこを吸いに通りに出たらBradに会った。彼は昨日一昨日とがっつり仕事をしていたみたいで、疲れたと言っていた。寝疲れている僕とは大違い。明日も仕事だと。あと昨日恋人(厳密には元)とランチ行ったって。すごい久しぶりに会ったらしい。よかったね。 僕あ浮いた話なんか一つもないしな。今はむしろない方が穏やかでいいんだけど。ほ

          なーんもない日!【脱】

          薄味の金曜日

          今日書こうと思ってた内容、夜になって全部忘れちゃった。 ばかやろうなんしとんねん。 昨日から見るか悩んでた映画見たのよね結局。今日公開で。したらなかなかひどかったの。迷ったのは当たってたわけだ。ここで詳細を書くのは控えるけど、それに思考のリソースもってかれて忘れてもた。 せっかくだから薄味にしとくか。 さっき部屋にゴキブリが出た。立て続けに二匹。こっち来て初対面だなあとか思いながら退治した。幼体なのか日本のより小さいのか。あんまり素早くもなくて簡単にやっつけられたや。今

          薄味の金曜日

          またこの世界に好きな音楽が増えちったな

          今は上機嫌だぞお。 さっきついさっき好きなアーティストの新曲が配信開始してとても盛り上がっている、一人で。またこの世界に好きな音楽が増えちった。るんるんだよ。映画の主題歌になっていて、そっちの方はなんかチープな印象があってあんまし興味なかったんだけど、見るだけ見てみるか。 わー。一回道標置いたし逆に好き勝手やってもいいかみたいな情動もありつつ。このままずとまよのなにが好きかを語ってもいいんだけどこのあたりで控えておこう。『嘘じゃない』興味あったら聴いてみてね。 読み手を

          またこの世界に好きな音楽が増えちったな

          新しい部屋の匂い

          昨日あれやこれや書いたが、いきなりぶち壊したい欲求にうずうずしている。どうしよう。 とりあえず今日は日記として書く、毎日なにかしら文章を書く、形態は問わない、くらいにしようかと。すでに1回妄想日記の日あったし。フィクションも書きたいという気持ちあるんだよな。 ちょっとしたお引越しが完了した。同じ建物の違う部屋ってだけだけど、間取りも違うのでやっぱ環境が変わったって認識が強い。結局、自分の適応力がいかほどのものなのかよくわからない。いろんな環境で生きていけるし、同時にストレ

          新しい部屋の匂い

          【道標】日記群の位置づけ

          ここいらで一旦この日記の位置づけを自分の中ではっきりしておこう。 これは表現や創作の類に当たらないことを昨日再確認したためだ。今日はそのことについてよく考えていた。 "大人の癇癪"と結論づけた。そんなつぶやきをした。それは確かだと思う。でも少し暴力的な結論になってしまっている。癇癪であることは否めないし、それでもいいかと思えるけど、それだけにはならないようにしたい。 "愛と言わずに愛を描くから美しいんでしょうが。哀と言わずに哀を描くから涙するんでしょうが。" これもま

          【道標】日記群の位置づけ

          目まぐるしく追い込み

          昨日見た虹は人口のものだったらしい。悲しい。 居合わせた偶然性は変わらないが、自然の光学的現象ではなかったようで。なんだよ人の手かよ。 急遽、数日後の引っ越しが決まった。引っ越すこと自体は急遽じゃなく、6月には今の部屋を空けなければならないと契約時点で決まっていた。なんか最近の日記にも書いた気がするな。ちょうど今週別の部屋が空くそうで、思い切ってそこに引っ越すことにした。徒歩5秒の引っ越しである。今より少しいい部屋で少し高い家賃を払うことになる。 さあもう縄はかけられたぞ

          目まぐるしく追い込み

          いつまでも線をなぞれたい

          ほくほくしている。つやつやと言い換えてもいい。 昼間っから友達と長電話をした。なかなかがっつり日本語で人と話す機会がないのでとてもいい時間だった。ほんとにユーモアを忘れそうになる。元々ユーモアを言うのは苦手なほうだし、近年になってようやく意識のしかたがわかってきた気がしていたのに、もったいない。 ただ友人もなんだかくたびれている様子で、今日はあまりそんな感じじゃなかった。これが悲しいなって話をけっこうしてた。 最近、僕らが所属していたコミュニティのメンバーで久しぶりに集

          いつまでも線をなぞれたい

          独占の贅沢

          今いちばん書きたいことを書くのがはばかられる。 人目に触れているせいで。誰にも見られない個人的な日記なら気にすることでもないんだけど。なんで僕は日記を人に見られる前提で書いてるんだろうか。そんなに寂しいのか。誰かに見られたいのか。あわよくば誰かと意思の共有を図りたい。そういうことなんだろうか。 いやそういうことだろ。それでしかない。本気で自己満足のためだけに書くなら誰にも見られないファイルに格納しておけばよい。続けるために社会の目を欲しているというのもある。それもまた真理

          幸運から始める

          今日は明確にいいことあった。 先週鳴らしてしまった火災報知器、罰金が発生する可能性あったけど見事に回避した。これは僕自身の力ではなく大家のおかげ。ほんとに感謝大感謝。 結局ここにきて生来の運の強さに生かされるんだな。人に助けられて。頼れる人はいないから、やっぱなおのこと運がいい。とにかく独力でって思ってたけどそれも神は許さないらしい。 ただまあ今回の悪運もありうる運命の中で少し寿命が延びた程度のもの。状況がなにか大きく変わったわけでもない。一気に縮まる可能性を回避しただ

          幸運から始める

          僕だけは朽ち果てるまで

          今日はと言うか今日もと言うか、書きたいことないなあ。 空想で書いちゃえ。 5月16日 天気は晴れ。まさに五月晴れと言わんばかりにすがすがしかった。昼間は半袖で過ごせる日も多くなってきて、緑もどんどん濃くなっている。 今日も誰にも会わなかった。 薄味のコーヒー風飲料にも飽きてきた。明日だけとびきり濃いコーヒー飲んじゃおう。 味気ない朝食の後で久しぶりに服を外に干してみた。たまには太陽の光を真っ向から浴びたいでしょう。僕に着られているとき以外で。 そのときに川向うの公園の

          僕だけは朽ち果てるまで