見出し画像

日記が"便秘"をふせぐスイッチ

現代のスタンダードとされる生活は、詰まりやすくなっていると思う。

詰まりすいのは、情報。行き場をなくし死にきれない情報がうようよ浮遊している。ほぼ一人一台となっているスマホやパソコンを介して、勝手かつ怒涛に流れてくるせいか(ぼくらが依存してアクセスしてるだけってのもあるけど)、並大抵の人間では処理できなくなっちゃっている。

朝、目が覚め、手に取ったスマホでFacebookやXのアプリに触れ、関連URLをのぞくだけでもう情報過多になってしまう。ところどころで脳みそをスリープモードにしてあげないと頭も心も持たない。

その情報の詰まりやすさってのは、「頭の便秘」のようにも思える。

身体を動かさず頭だけで考えがち(歴史比)な現代人。次々に押し寄せてくる情報を受け止めようとするなか、感情や思考が勝手に反応し、表現したいことの一つや二つくらい出てるだろう。

ただそれらを放出せず、ずっと抑えていると、情報は頭に溜まり続ける。書くなり、話すなり、手を動かすなりの放出がないと、頭が鈍り、その結果、心も鈍っていくという流れなんじゃないだろうか。

勢いよく放出できるスイッチを持てたら最高だけど、そう簡単なことじゃない。

自分のことでいえば、なまけもので腰が重いせいか、放出スイッチを押せるときと押せないときのムラがありすぎる。その原因は、「自分のために」という意識が強いせいかもしれない。

関わるものが自分一人だと自己完結してしまうせいか、逆になまけやすい環境をつくっている。あんぽんたん。「自分のために」ができないから、弱く、なまけものだなぁとさらにつくづく感じてしまう汗。

となると、他人を介し、不特定多数とまではいかず、顔の見えるかたちで「他人のため」あるいは「他人の目を気にして」放出できるほうがおそらく性には合ってるはず。

つまり何が言いたいかといえば、(ケケケの)日記は、今まさにこれ読んでくれている人の存在を意識することで、背中と放出スイッチを押してもらえて、どうにか書けているということだ。

そのおかげで、頭に詰まっていたものが消化され、夜、寝るまでの時間を清々しく過ごせている(逆をいえば、くさそうなものを読んでもらって、申し訳ないです……)。

便秘は避けたい。けど、詰まり詰まったものがうんと踏ん張って出ていくときの気持ちよさもあるっちゃあるんだよなぁ。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

もしも投げ銭もらったら、もっとnoteをつくったり、他の人のnoteを購入するために使わせてもらいます。