見出し画像

おにぎりと旅 東京

今回のおにぎりと旅は、

東京駅の新幹線を降りて
わりと近い場所にある
二軒のおにぎり屋さんから
スタートです。


おむすび百千(ももち)


こちらでは47都道府県の
ご当地おにぎりが楽しめますよ。

私は
滋賀県 サラダパン(右)
沖縄県 油味噌(左)
おにぎりを購入しました。

滋賀県は行った事はなかったのですが、
「サラダパンって何?」
って、気になったので決めました。

いただいてみたら
カリカリたくあんマヨネーズって感じ!
たくあんとマヨネーズも合う〜。

食感と酸味でさっぱりしていて美味しい。
マネしてみたいなぁ〜!


沖縄県の油みそは、
そういえば食べたことがないなぁ
と思って、購入してみました。

味噌が甘くて美味しい〜♪
さっぱりしたお米とも相性が良さそう。

少し小ぶりのおにぎりで
手軽に食べることができました。


まだお腹に入りそう!!


ということで、そのまま
その足で2軒目へ

ほんのり屋


こちらはイートインスペースがあるので
お味噌汁も付けていただくことにしました。

海老天むすび(左)
牛たん青唐味噌(右)

海老天は甘めで海老が
プリッとして美味しい〜。

牛たん青唐味噌は「辛っ!」って
思いましたが、やみつきになります!
牛たんが柔らかくて美味しかった〜。

やっぱりお味噌汁と一緒に
食べると幸せを感じますね〜。

ごちそうさまでした。


アンテナショップ巡り

東京駅いえば
歩いて10分かからずに
銀座のアンテナショップ巡りもできますよ〜。

ざっと6年ぶりくらいになるのかな〜。。

久しぶりに行った
茨城県のアンテナショップは建物が
とても綺麗になっていて
店内も広くなっていました。

その時に購入した
キュートな梅でおにぎりを作りましたよ!

他にも美味しそうなものを
購入したので、また少しづつ
紹介していきたいと思います。


ラジオ配信

この日のお話は
ゆる〜くラジオ配信していますので
よかったら聞いてみてください。

スタンドfm
ぜひ、フォローやいいねも
よろしくおねがいします!


気に入っていただけたら、ぜひサポートをよろしくお願いいたします。頂いたサポートは具材購入など今後のおにぎり活動に使わせていただきます。応援よろしくお願いいたします。