見出し画像

4 アーリーポジションのレイズ

UTGからレイズすると
8%がそのままスチールに終わって
25%がヘッズアップでフロップへ
45%がマルチウェイでフロップへ
22%が3bet以上がかえって来るよと

オマハにおいてはフォールドエクイティがそれほど高くないからなんだってさ。

vs eariy position Cold call

上の画像は逆にUTGからレイズされた時の各ポジションのコールの割合です。GTO的にはかなりフォールド推しだけど、マイクロレートの大衆はかなりコールし過ぎているみたい。特にSB(SBはコールよりは3betになってそう)。ここでも「GTOはレーキの事をしっかり考慮している」からこそこの数値になるんだとか

ほなUTGってどんなハンドをレイズすんねん!ってツッコみたくなった君、焦るんじゃないよ!今から書いてみるわな

つまりUTGからレイズしたら半分近くがマルチウェイ(3人以上でフロップへ)になるからこそ、大事になってくるのが

・ナッティネス(A持ちフラッシュ等のナッツになるハンド)
・ハンド同士しっかり接続されたハンド
・プレイのしやすいハンド
・上記の3つが組み合わされたハンドはなお良い

GTO的には低い+EV(ほぼ0に近いが微妙に+)のハンドというのはここでは降りることがベストだったりもする(フロップ以降をGTO通りにプレイできないから)

22%の確率で3betが返ってくる事を考えれば、3betがなるべく返ってこないハンドでプレイしたい。つまりは特にAを抑えたハンドとか(相手がAAの可能性が減るよね!)

この辺のハンドは低+EVではあるがマイナスでは無いハンドなのだけれども、Aハイスートでもないし、UTGからマルチウェイになる前提でオープンするには少し苦しいハンドであると

ダブルスートのこの辺りもギリギリなハンドだとか。ランダウン系で2ギャップ以上あると結構苦しくなると。AJ43ds(ダブルスート)は悪くないけども34というローカードが基本的にEVをがっつり下げてると。もちろん時々は凄く欲する場合もあるけれども・・・と

今日の結論としては、UTGオープンは大体ぶつかるから、良いハンドだけプレーしましょうってことですかね?ざっくりまとめすぎちゃったけど


1 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

答えはレイズ。A+コネクト+シングルスート。Aがある事で3betのレンジを削っていて。ナッティネスなハンドともいえる。追加で似たようなレイズの例も下に載せておく


2 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

答えはフォールド。EV自体は微+、オープンすべきハンドではあるが、マイクロレートにおいては誰も降りないし、UTGからではフォールしとけば間違いないハンドの一つだそうで。もちろんパーフェクトランダウンであり強いコネクトはあるが、マイナス面をカバーしきれないので下のレートではフォールドしとけば良いみたいです


3 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はレイズ。これは説明はあんまり要らないかな?下にパーフェクトランダウンのEV比較を載せとくけどこのハンドは他に比べればずば抜けてEVがあるのです


4 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はフォールド。2ギャップである事と強いスートの不足が原因。このハンドのEVは0.04であり、QsJd8s7dのダブルスートならば0.06。いずれにせよ降りてても良さそう?


5 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はレイズひとつ前のハンドのEVと比べて欲しいけど、このハンドのEVは0.25bbある1ギャップか2ギャップかでかなりEVは変わってくるみたい。しゅごい。下の画像でEVの比較をしてみましょう


6 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はフォールド。実際は微妙にEVはプラスだけど降りときましょうとの事


7 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はレイズ。一個前のハンドと比べるとEVは15倍違うそうで・・・となるとUTGのレイズはKKxxのdsからって考えとけば大体良さそうかしらね


8 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はフォールド。想像よりもかなりギリギリ+evのハンドであり、+0.05bbくらいしかない。マルチウェイになりやすい下のレートでは一旦降りとくべし。シングルスートKKはコネクトしてるかA一枚持って戦いたいみたいです。なるほどシンプル


9 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はレイズ。A一枚抑えてる事で3betレンジをブロックでき、相手のフォールドエクイティは上昇する、結果としてこのハンドのEVは上がってくるんだよと言うてます


10 UTGから取るべきアクションは?

Aレイズ
Bフォールド

正解はフォールド。コネクトしつつもJハイシングルスートのこのハンドはEVは+0.05bbしかないから一旦降りときましょうとの事でした


今日の勉強はおしまい!おつした!
次の記事はコチラ
https://note.com/omha_is_mylife/n/n2541f74c6e59

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?