見出し画像

【6/9開催】お散歩ランニング~お台場~


ド素人でもイケる!【楽しく】【健康的に】【運動をする】ための5時間をお台場の海を見ながら過ごそう


前回の川越ランニング↓

予約してもらったご褒美ランチも美味すぎて大成功

この勢いで次の開催日と場所を決めた

1回流れが止まると重い腰が限界突破するので

そういえば川越では初めて?親子参加してくれた人がいて

こんな感想を頂けた

ランニング冥利に尽きるって

「今までに走ったことない距離を走る」

👩そんな距離、初めてだけど大丈夫かな
👦みんなの足引っ張ったりしないかな

そんな不安を勇気で乗り越え、しっかりと楽しみながら走り切る

自信がつかない訳がないのだ

QOLを上げるというのはこういう自信の積み重ね

そういえば川越ランニングでは、中間地点でインナーマッスルセミナーをぶち込んでみた

川越では「腸腰筋」をテーマに開催

腸腰筋というのは「脚を動かすのに必須なインナーマッスル」

ただし、現代人の90%はこれを使えていない

すると、「前ももの筋肉」が代替役として使われる

これが太ももがモリモリと太くなるカラクリ

前ももを筋トレしながら走って太くするのか

腸腰筋を使って、体幹をメインに引き締まる走り方をするのか

後者ができると

疲れる筋肉が変わるのだ

ランニングの合間にこういったセミナーを入れると違いがよくわかる

お台場では「胸鎖乳突筋」セミナーを組み込む予定

この首の前にある筋肉が胸鎖乳突筋

小顔効果、頭のポジションの安定、首肩こりの解消、細くて長い首

手に入るものが多すぎるので

爽やかな海の景色と、心地よい海風の中で胸鎖乳突筋を飼い慣らせるようにしよう

「お散歩ランニング」とは

ネーミングはダサいですが、このままいきます

要は

散歩するくらい気軽にランニングしよう

ということ

疲れる、痛める、これをしてまで走るのって僕の中では競技に入るので毎日の運動とは少し違うんですよね

エクササイズ、毎日のかるい運動っていうのは散歩くらい気軽な意気込みでいいのだ

多くの人は「運動=しんどい」「しんどいからこそ痩せる」という先入観にとらわれているけれど、運動に必要なのは間違いなく【継続力】

ハードトレが継続できる人はいいけれど、今までの経験則上そういう人の方が少ない

だったら1日300キロカロリーでもいいからゆるく確実に削っていこう

例えゆるかろうが、チリも積もらせれば健康的な美ボディは手に入るので

なぜランニングという手段なのか

いろんな運動がある中で、なぜここまで僕はランニングを推すのか

それは

・カロリー消費による体脂肪の減少
・フォーム維持による美しい体型
・心拍数のコントロールによるアンチエイジング

この全てが1発で手に入る運動がランニングだけだからだ

1日の平均摂取カロリーと平均消費カロリーを見ると1日8000歩をこなしておけば、まず太ることはない

「太らない」というベースを作った上で+αで使った分だけ体重は痩せていく

この土台を習慣化するのにはランニング(ウォーキング)が最も効率がいい

さらに男性約6800 、女性約6000

これは

【男女別の1日の平均歩数】

この6000回「どうせやる」毎日の運動を「どんなフォーム」でこなすのか

フォームとは姿勢

姿勢とは骨格

どんな骨格で運動を繰り返すのかで体型は決まってくる

体型は骨格にそって作られているので

そして心拍数によって「血管の若さ」が変わる

血管の若さは

・血管の柔らかさ
・血液がサラサラか

この2つで決まる

人間は年齢と共に老いていき、血管は硬くなり、血液はドロドロになる

けれど心拍数を管理しながら運動することで、この状態を逆行させることができるのだ

年齢は重ねていきながら体内は赤ちゃんに向かって若返っていく

ベンジャミン・バトンは現実なのである

はっきり言ってこれ以上のアンチエイジングはない

そしてこの3つが同時に手に入れられるのがランニングのいいところ

これを越えるエクササイズがあれば教えて欲しいくらいなのである

当日はただ走るのではなく

・10キロを走りきったという自信
・一緒にエクサしたことによって得られるメンバー同士の絆
・最も効率よくエクササイズの恩恵を受けるためのランニング/ウォーキングスキル
・ゴールで待っている美味しいランチ

これが手に入る

特にスキルというのは一度ものにしてしまえば一生使えるもの

絶対に持ち帰って次の日からばんばん日常で使い込んで綺麗に、健康になっていってほしいのだ

「お台場ランニング」詳細はこちら👇

開催日時

開催日時は【6/9】9:30~14:00となります

※解散時刻は混み具合などで変わるかもですので、余裕のあるスケジュールでお願いします

集合場所

有明駅(ゆりかもめ)
国際展示場駅(りんかい線)

に9:30集合です

ランニングコース

ランニングコースはこちら

有明スタート

腸腰筋スイッチなど、かるく走り方のおさらいして出発!

1周したところで胸鎖乳突筋セミナー

今回は5km×2周なので、折り返し地点で「胸鎖乳突筋」を使うセミナーをします

「頭の位置が整った状態ってこんなに安定する」というのを是非体感していただきたい

2周でフィニッシュ!10km!

ゴール

お疲れちゃん!自由解散!

ご褒美

こちらは只今模索中になります

しっかりと走りきり、ゴールを迎えたあとはランチが待っていますよ

ちなみにうちのランニングはご褒美ランチにアルコールもあり

なぜならご褒美なので

この日は「痩せる」ことが目的ではなく「楽しむ」ことが目的なので、使えるものは全て使って楽しんでいただきたい

参加方法

参加費は3000円となります

参加方法はこちらのオプチャに参加して終わり

入ったら何か一言もらえたら嬉しみです

オープンチャット「【6/9】お台場ランニング」
https://line.me/ti/g2/jn4rmEvT4WYKJUgJMgj5VebmR2EEpGZumhcgSg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

質問やキャンセルなどもこちらで言ってもらえれば大丈夫です

走るのが得意ではない方へ👇

👩「興味あるけど、長距離走ったことないな」

という方は

https://note.com/omane/n/n5d85fa68af4f

こちらをご覧ください。

走り方のコツを動画でお伝えしていますので

これを見てから当日レクチャーと一緒に走ったらまず完走できないということはありません

うちのランニングイベントに関しては今まで行ってきて脱落者0なので、必ず完走できる

それでも不安だなって時はオプチャで相談してください

なんとかしますので

それでは、当日お会いできますことを楽しみにしています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?