おまめ

高菜のおにぎりが好きです。

おまめ

高菜のおにぎりが好きです。

最近の記事

ProductHR立ち上げの背景と、これから

ログラスのSato(おまめ)です! 入社後ビズ・エンジニアを中心にリクルーターを担当してきましたが、1月よりエンジニア、デザイナー、PdM、プロダクト組織の採用を担当しています。 そして、2月に新たなチームが立ち上がりました。最初はDevHRという名称を使っていましたが、変更を経て現在はProductHRというチーム名で活動しています。 この記事ではProductHRを立ち上げた背景と、私がメインで担当している採用について、現状と課題・今後のProductHRのリクルーターと

    • 入社2ヶ月の人事が見る、”エンジニア採用が強い会社”ログラスは何をやっているのか

      ビザスク千川さんにお声がけいただき、12/21のアドカレ執筆を担当するログラスのSato(おまめ)です!2021年から採用責任者を務めたWHILL株式会社を退職し、2023年10月よりログラスに入社しました。現在はエンジニア採用とCS・エグゼクティブのリクルーターを担当しております。 私自身、「採用が強い」という環境に惹かれたことが、ログラスへの入社のきっかけでのひとつでした。そして、ありがたいことに入社直後から「ログラスのエンジニア採用強いですよね!」と声をかけていただい

      • チェリまほの世界線と、Z世代の描き方が秀逸すぎてぶっ倒れた話

        『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』というドラマを知っていますか? 「童貞」=チェリーで通称『チェリまほ』と呼ばれて親しまれるこの作品は、テレ東の深夜木ドラで2020年10月〜12月まで放送され、今年映画化されたドラマです。 私はスーパー早寝早起き人間なので深夜にこんなドラマがやっていることは知らなかったのですが、映画館でふと劇場版の予告が流れ、気になってしまったのでアマプラでドラマを見始めました。 『このドラマが終わったら生きる糧を失ってしまう』と、一番気になる1

        • 外食にいけなくなったから、死ぬ気でサイゼイリヤの「やわらか青豆の温サラダ」再現してみた

          サイゼリヤの「やわらか青豆の温サラダ」を食べたことがありますか? グリーンピースにパンチェッタ、温泉卵が乗ったサラダです。 見た目から敬遠している方も多い一方で多くの強固なファンもいるメニューです。ちょこちょこ入れ替わるサイゼリヤメニューの中で私が知る限り(たぶんはじめてサイゼリヤ食べた10年前くらいから)ずっと存在し続けるメニュー。 今回はタイトル通り本気でこの「やわらか青豆の温サラダ」を再現しましたので、私の想いとともに文章に綴りたいと思います。(長いですので、レシ

        ProductHR立ち上げの背景と、これから

        • 入社2ヶ月の人事が見る、”エンジニア採用が強い会社”ログラスは何をやっているのか

        • チェリまほの世界線と、Z世代の描き方が秀逸すぎてぶっ倒れた話

        • 外食にいけなくなったから、死ぬ気でサイゼイリヤの「やわらか青豆の温サラダ」再現してみた