見出し画像

密かに応援します。

noteを始めたのは、お金儲けのためではないということは以前にも書きました。

k-mixの番組でパーソナリティーを務めるシンガーソングライターである畑中摩美さんがnoteにて、楽曲を公開していると自身の番組で、おっしゃっていたからnoteの存在を知り、その少し前にアメブロをやり始めたけど、あれは子供まで参加していたから、ボクの居場所ではないと感じていたのもあり、引っ越してきたのです。

アメブロでは、一時的にアクセスが200を越えたこともあったけど、コメントのやり取りがなくつまらなく思えていました。

でもnoteに参戦したら、コメントがくるようになり、人とのつながりができてきました。

いろいろな過去を持った人の記事は、人生勉強になります。

実際につき合う人からは、聞き出せないようなこともnoteだからこそ聞けるときもあるのでしょうね。

つながりをもちたいというわりに人の記事を探して読むという事まではしていないけど、スキをくださった方の記事は読んでいて、心に残る記事を書いている方はフォローさせていただいております。

病院に入院してから二年あまり離れてしまったけど、引き続きフォローしていただいている方もおられるし、新たにフォローしてくださる方もおられるので、ボクも全力で頑張っているつもりなのです。

悲しい過去をお持ちの方もフォローさせていただいています。

そんな方には、できるだけ幸せになっていただきたいと思いながら記事を拝見させていただいています。

「隣の芝生は青い」という言葉がありますが、そんな言葉では片付けられないような、悲しい人生を送っておられる方もおられることはnoteに参戦するまでは考えもせず、自分ばかりが不幸の代表であるかのように考えていましたが、その考えは払拭されましたよ。

いま現在、不幸のどん底にいる方も、いつまでも不幸は続かないと信じて頑張ってください!

人生は、最後に笑った人が勝ちとも言いますし、幸せと不幸せは五分五分になるものだと言う人もいますからね。

いま不幸に耐える力をつけておけば、これからの人生で必ず役に立つこともあるでしょうから。

人を妬んだり、恨んだりはしないようにしてくださいね。

神様は、耐えられる人にしか試練を与えないともいいますからね。


密かに応援します。


頑張ってください。

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,323件

#私の作品紹介

95,715件

ブルーライト浴びすぎてないですか? ファミコン1日1時間、パソコン1日好きなだけといいます。 そんなに書けないけど・・・また読んでください。