最近の記事

豪鬼いじって分かった連携やコンボ1日目

豪鬼楽しんでる? 最初はあんまりしっくり来てなかったものの、画面端の波動の強さに気づいてからは徐々に感じています。パワーを。 というわけで、豪鬼初日にやってた動き。 L(弱) M(中) H(強) P(パンチ)、K(キック) 789 456 123 を組み合わせた表記をしています。 例)2LK2LP→L波動 (小足小パン弱波動) 5HP(先端)→L波動 5HP→H灼火 5MP5MP→L波動 インパクト(パニカン)→5HK→5MP5MP→M竜巻 M竜巻締め→前

    • 異世界転生でSランクという言葉が出てくるのは世界設定的におかしいのではないか

      異世界におけるSSSランクという概念について。 異世界転生漫画を読むと高頻出する、この〜A、S、SSというランクシステム。 おかしい。 異世界の言語が日本語や英語なのは良い。なんか魔法で変換しているとからいくらでもご都合主義で説明できるからだ。 しかし、ランクの高低をA、S、SS、SSSと表すのはおかしいのだ。 このランク表記は、SPECIALという英単語が由来となっており、DCBAというアルファベットの順序並びの上にSPECIALのSという別格を作ったものだ(俗説であるがほ

      • 病院の待ち時間を潰すために書く雑ノート

        今月も通院の日になりました。どんなもんでしょ。 先月は桜がどうのとか言ってた気がするんだけど、今日はもう小春日和と言うには爽やかな日差し。 この一ヶ月で何が変わったかというと、ダンベルをポチって筋トレを始めました。 え〜…もともとなんで通院してるかって言うと、血栓ができて脳梗塞になったからで、一時は左半身が完全に麻痺して歩行不可能だったんですけど、最終的になんやかんや日常生活機能は全快して、今に至るわけなんですけども。 原因がよくわからない。 脳の血管はかなり細いみたいなん

        • インスタントポット、調理家電で1、2を争う強者

          インスタントポットという調理家電を知っているだろうか? カナダでバカ売れしたという電気圧力鍋だ。 このズングリムックリした鍋、いくつかのバリエーションが有り、私が購入したのは「Instant Pot Duo SV 5.7L」。 なんと1台で9種類もの調理方法を放置で実行できる、超有能家電なのだ。私はこの鍋を2021年に購入、今日まで使い続けている。 この鍋の魅力、それは… 低温調理ができる まずはこれだ。電気圧力鍋で低温調理を実行できる。 今では他の類似製品でも低温調理

        豪鬼いじって分かった連携やコンボ1日目

        • 異世界転生でSランクという言葉が出てくるのは世界設定的におかしいのではないか

        • 病院の待ち時間を潰すために書く雑ノート

        • インスタントポット、調理家電で1、2を争う強者

          ラシードの大戦中に頻発する状況での選択肢、意識 簡単まとめ覚書

          【5中K先端】 【2中Kキャンセルラッシュ】 【5強Pキャンセル強サイクロン→アサルトロール】 【弱P割り込み】 【投げ後、対空後の行動】 【画面端、前投げ後】 【中央、あるいは画面端の弱スパイク後】 【中央、あるいは画面端のの中スパイク後】 【インパクト返し後、あるいはインパクトがパニカンした時】 【イウサール】 【ワールを相手が踏んだ場合】 【無敵技ガード後、あるいはシミーで投げスカを狩る時】

          ラシードの大戦中に頻発する状況での選択肢、意識 簡単まとめ覚書

          ラシード、おもしれー男

          ラシードが面白い。 エドをリリースから触ってみて、こいつは扱えねーやと感じたパンピーの俺は、同じように見えるSA2を持つラシードをずっと触っているのだった。 ラシードは面白い。トレモだけで数十時間籠もっていられるポテンシャルと、いわゆるボッタクリ連携、一方的に有利な状況を作れる技があり、とても安心感があると感じる。 ここではラシードのどんなところがおもしれーのか、挙げていこう。 中段攻撃が、ありまぁす! ラシードには中段攻撃がある。 スト6は中段攻撃が非常に強い。普通はガ

          ラシード、おもしれー男

          病院の待合室で暇をつぶす雑ノート

          おはようございます。ただいま朝8:25 こんな時間に何をしているんだい?と問われると、混む前に定期診療を受けたい一心で、朝一番の整理券を受け取りにきました。というわけ 9時受付開始なのに30分以上前にやってきて、受け取った番号は6番。ここから30分以上待ちます。 とても不毛な時間に感じるこの待ち時間の暇つぶしに文章を書いています。 雨だ。 雨自体は結構好きで、人の声や雑音が消えるのが良い。うちの部屋の外は結構な大きい店舗及び駐車場があって、毎日毎日かなりうるさい。東京都心、

          病院の待合室で暇をつぶす雑ノート

          Haute 42のG13からS16に変更した所感

          アリエクのアニバーサリーセールが開催中だ。 実はAliExpressという通販サービスは、近年中華レバーレスコントローラーというジャンルが生まれてから、それらをお安く求める層に(若干)注目されている。 中国のデバイス界隈はこれら新興勢力が非常に活発に活動しており、様々なコントローラーが市場にある。 これすごくないですか?アクリル積層薄型レバーレスコントローラーに左右スティックが付いてるんですよ。 めちゃくちゃ欲しい。スト6のワールドツアーや原神で使いたい。 使ってるコン

          Haute 42のG13からS16に変更した所感

          スト6、ラウンド間に頭がしびれたような、視界が定まらない状態に陥る問題

          スト6、楽しんでますか? 自分はここ最近レバーレスコントローラーを使い始めて、しかも新キャラのエドでCPUと特訓してるわけなんですが レベル7ルークと五分くらいなんですけど、 最初は昇竜は出ないわインパクトは返せないわ技がそもそも出ないわで絶望感がすごかったんですけど、今はレバーレスコントローラーの歩きガードつえぇとか、レベル7と勝負が楽しめるくらいには動くようになりました。 で、CPUってレベル7からインパクトを返せないとまず勝てないじゃないですか。 飛びはほぼ確実に落と

          スト6、ラウンド間に頭がしびれたような、視界が定まらない状態に陥る問題

          エド、面白くも悩ましい新キャラ

          スト6の最新キャラ、エド 端正な顔立ちに人気のあるボクシングを強烈に印象つけるスタイリッシュなプレイスタイル、そして彼を象徴するサイコキャノン… キャラクターはとても面白く仕上がっており、非常に人気のある(用に思える)キャラクターだ。 しかし、彼の性能は非常に悩ましい点に溢れている。弱いとは思わない。悩ましい。 この微妙なニュアンスをnoteに記す。 どーーーんなキャラなのよ参戦した、ボクシングを基本スタイルに持つ青年キャラだ。 このスタイルは同ゲームのバイソンというキャラ

          エド、面白くも悩ましい新キャラ

          箱コンの使用感

          先日、PCで使っていたデュアルショック4が壊れた。 右スティックの横方向の認識が急に0になって、原神のプレイに影響が出てしまった。やってやれないことはないけど、流石にカメラの横回転が封じられるとキツイ。 分解してエレクトリッククリーナーで清掃すると、左スティックは直った。すごい、youtubeでよく見るジャンクを直す動画みたいだ。 組み立てるとトリガーがもとに戻らなくなった。押すとバネの反発が弱く、途中で止まって反応しっぱなしになってしまう。 これはもう…いいか… というこ

          箱コンの使用感

          アルコールとカフェインを断つ決断をした(ちょっと汚い話)

          やめだやめだ。 慢性的に喉の調子が悪い。声が〜とかじゃなくて痰が絡む。 原因はわかっていて、アルコールとカフェインだ。 以前はコーヒーを日に1リットル淹れていたりしたものだが、常飲をやめたところ痰は収まった。 最近酒を飲み始めたところ、この症状がぶり返してきたのだ。 とにかく痰を切るために咳をするのだが、これがうるさいと怒られてしまった。 んなこと言ったって…と思ったが、原因はわかっているのでもうこの際きっぱりと辞めることにした。 年に数回の飲み会とかそういう特別な時以外は

          アルコールとカフェインを断つ決断をした(ちょっと汚い話)

          blueskyで動画を投稿する

          こんばんは。最近、酒を飲むと飲んだ後に体がだるくなったり、せっかくの夜間自由時間を酒で無駄にした感じがして若干後悔し、控えようと思ったものの、酒好きな家族が買ってくるので飲んでしまっています。今。 慙愧の念を打ち消して自己弁護のために建設的な何かをしようと思い、今文章を書いているわけです。関係のない前置きが長い。 blueskyを使っています。日常の話や描いたイラストを投稿ているわけですが、ゲームの事を話す時にOBSで録画した動画を投稿しようとしたらできない。実は以前描いた

          blueskyで動画を投稿する

          ストリートファイター6で格ゲーを始める人は、とりあえずワールドツアーがおすすめ

          5年前には考えられないくらい、ストリートファイター6で格ゲーを始める配信者が多い。(気がする) 基本的に、格ゲーは経験者の誰かにつきっきりで教えられることが上達の一番の近道で、その環境が容易できないほとんどの人は、操作方法だけ覚えてとりあえず対人戦をしようとランクマッチに乗り出す。 それ、生き急いでますよ!格ゲーは長期的(年単位)に見ると「できなかったことができるようになる成長のコンテンツ」であるが、超短期的に見ると「相手をボコって悦に浸るコンテンツ」である。 ぶっちゃける

          ストリートファイター6で格ゲーを始める人は、とりあえずワールドツアーがおすすめ

          ブルアカをギャルゲーのファンディスクくらいのノリでやってる

          俺はブルアカをプレイしている。している…が、巷で言われているような素晴らしいストーリーにあんまり興味がなく、またBGMにも興味がないため、メインストーリーは石のためにスキップしたり、スマホは消音状態でyoutubeをヘッドフォンで流しながらやっている。 あなたさぁ…それでブルアカの何を魅力に感じているわけ?9割損してるよ? ブルアカの売りである音楽とストーリーを捨て、箱の深淵を覗いて出てきた1割の希望とはなにか?それはキャラクターの見た目と関係性である。 パンドラの箱から

          ブルアカをギャルゲーのファンディスクくらいのノリでやってる

          bluesky けっこういい

          おはようございます。 通院の待ち時間に文章を書こう企画です。 これの数日前に、LoLの民度は結構笑えないわっていう話を書いたんだけど、こんな事書いて俺になにかいいことあるのかって思って削除した。反応しない練習ってやつが効いてる。 そうそう、最近blueskyっていうsnsが招待制を廃止して一般公開(?)されて、自分もアカウント作って使ってます。 結構いい感じ。 思想の根本に、ユーザーがコントロールできるようにっていう思いがあるんじゃないかって思ってて、例えばインプレを求める

          bluesky けっこういい