見出し画像

「ロックンロールヒーローの伝記映画を観よう!」


☆こちらは、3月2日に配信された、「オールディーズライブハウス がモット楽しくなる話」メルマガの掲載です☆
☆毎週一緒に楽しんでくれる方は、ぜひコチラから無料登録してくださいね


「ロックンロールヒーローの伝記映画を観よう!」

先週のメルマガの中で少し書いたように今年の7月から、エルヴィス・プレスリーの伝記映画「ELVIS」が公開されます。

僕は毎日のように下記の予告を観て興奮しています。
この映画がキッカケで、「ELVIS」のブームが若者の間で広がるかもしれませんね。
いやぁ、本当に楽しみです!

☆ 映画予告「ELVIS」


そこで今回は、ELVISの公開に先駆けて「ロックンロールヒーローの伝記映画」を2本紹介いたします。
しかも今日紹介するリンクは、予告編ではなく映画を丸ごと観ることが出来ます。

字幕が付いてないので、台詞は分りづらいとは思いますがストーリーはそんなに難しくないし、ライブシーンは全く問題なく楽しめるはずです。

まだまだ外出しにくい今だからこそ、ぜひ楽しんでみて下さい。


☆「Little Richard」

https://www.youtube.com/watch?v=sXCVfHT543o

◎ あさがおコメント:
意外でしたが、この映画を観てる方はリッチーヴァレンスの「ラ・バンバ」などと比べると、あまり多くないようですね。
出だしから「のっぽのサリー」のライブシーンでエンジン全開に始まります。しかし、そのライブの最中にリチャードは、いきなり音楽を辞めることになるんですよね。破天荒な彼だからこそのエピソードから始まるところが僕は結構気に入っています。
名曲「ルシール」や「トゥッティ・フルッティ」、「ロング・トール・サリー」のエピソードもかなり面白いです。



☆「バディ・ホリー Story」- ミュージカル版


◎ あさがおコメント:
「バディ・ホリー Story」の映画は観たことある方が多いと思いますが、こちらのミュージカル版を見た方はあまりいないのではないでしょうか?
こちらもライブシーンは圧巻で超カッコイイです!
映画版とは演奏する曲が若干違うので、映画を観たことある方も新鮮な見どころがあると思います。
ちなみに映画版の出だしでは、僕が大好きな曲「Rock Around With Ollie Vee」をブチかますシーンがあるのですが、ミュージカル版では「Ready Teddy」になっています。これはこれでナイスですので、ぜひご覧ください。


いかがでしたか?

「リトル・リチャード」と「バディ・ホリー」の両主役ともに、しっくりきていますよね。
この2本の伝記映画に限ったことではないですが、歌やダンスが上手くて本人にも似ている俳優がいたことに毎回感動します。

7月に公開される映画「ELVIS」の中のELVIS役のオースティン・バトラーも歌やダンスの猛特訓を積み重ねたらしいので、きっと最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。

そして「ELVIS」をあまり知らない人や若者たちが、この映画をキッカケにしてELVISのことを知り、ファンが増えELVISブームが来るかもしれません。
そうなってくると、OLH(Oldies Live House)にも沢山の人が集まってきそうですね。

色々考え始めると、7月の公開が待ちきれなくなってきますが、それまでは今日紹介した2本の伝記映画や他のオールディーズ映画を観ながら楽しみに待ちたいと思います。


以前のメルマガで映画を紹介した時の記事も載せておきますので、こちらの映画もおススメです。

☆「オールディーズライブハウスが好きなら、見るべし映画」 -ジャージーボーイズ編


☆「オールディーズライブハウスが好きなら、見るべし映画 - 3作品」



本日のテーマは、「ロックンロールヒーローの伝記映画を観よう!」でした。最後まで読んで頂きありがとうございました!

読者のみなさんが、毎日幸せでありますように!

あさがお ひであき
「オールディーズライブハウス (OLH=Oldies Live House)
がモット楽しくなる話」


☆毎週一緒に楽しんでくれる方は、ぜひメルマガ登録してくださいね☆ 


☆ Facebook 上で運営中のオールディーズライブハウスコミュニティ☆