見出し画像

「黒人初のメジャーリーグ選手、ジャキー・ロビンソン」

☆今日のイントロ☆

以前のメルマガのイントロで、僕の人生にもちょっとした困難があったことを書かせて頂いたことがあります。
その困難というのは、娘が3歳の時に嫁が癌で他界してしまい、シングルファーザーとして娘と2人で生活してきたことです。

色んな方々が支えてくれたおかげで、今年の4月から娘は中学3年生としての学校生活を楽しみながらスタートさせています。

そんな娘と僕の経験を基にして書いた記事が、なんと小学館のWebメディア「Hug kum(はぐくむ)」さんで定期的に掲載してもらえることになりました。

こちらでは「あさがおひであき」ではなく、嫁が大好きだった「ひまわり」をつけた「ひまわりひであき」として頑張っていきますので、こちらでも応援して頂けると本当に嬉しいです。

☆ 小学館のWebメディア「Hug Kum(はぐくむ)」 ひまわりひであき


皆さま自身の子育てにはもちろん、皆さまのお孫さんの子育てにも役に立てると幸いです。
ぜひ、ご覧ください。


それでは、本日のテーマへ行きましょう。



☆本日のテーマ☆
「黒人初のメジャーリーグ選手、ジャキー・ロビンソン」

プロ野球の開幕に続き、先週からメジャーリーグも開幕しましたね。
日本に入ってくるメジャーリーグ情報の中で一番注目されているのは、もちろん「オオタニさん」のことですが、今週金曜日の4月15日だけは、メジャーリーグの全選手がつける背番号に注目して欲しいと思います。

その背番号は、「42」。
毎年その日は、すべての球団の選手、監督、コーチ、審判、グランドに立つすべての者がその背番号をつけています。大谷選手がその日の試合でグランドにいれば、大谷選手もその背番号を付けているはずです。

なぜかというと、「黒人初のメジャーリーグ選手」となった「ジャッキー・ロビンソン」がつけていた背番号が「42」であり、その彼がメジャーリーグデビューした日が4月15日だからです。

その功績を讃える意味で、4月15日は「ジャッキーロビンソンDAY」とされ、すべての球団の選手、監督、コーチ、審判、グランドに立つすべての者がその背番号をつけることになっているのです。

この背番号「42」は、メジャーリーグの全ての球団で永久欠番となっています。

彼がいなければ、大谷選手やイチロー選手などの日本人がメジャーリーグでPlayする日はきてなかったかもしれません。


「おいおい、それは分ったけどこれがオールディーズに何の関係があるの?」と思った方がいるかもしれませんね。

しかし、このことはオールディーズに無関係ではないと僕は思うのですよ。
黒人音楽の存在で誕生することができたロックンロールには、とくに大きな影響があったはずです。
僕がそう思う理由を少し説明しますね。

ジャッキー・ロビンソンが、メジャーリーグでデビューしたのは1948年です。

その後の1950年代にロックンロールブームが巻き起こるのですが、その1950年代でさえ強い黒人差別がありました。
黒人と白人の音楽ヒットチャートも分かれていましたし、白人が黒人の音楽を聴くことはタブーとされていたような時代です。

だから、ジャッキー・ロビンソンが黒人初のメジャーリーグ選手になった1940年代の黒人差別は1950年代以上に強く深刻でした。
彼に対する脅迫状やヤジはもちろん、ホテルやレストランの利用を拒否されることもありました。
また相手から対戦を拒まれたり、一緒にプレーすることを拒否するチームメイトがいたりと、困難に続く困難の連続でした。

そんなとてつもない困難の数々を乗り越えて、彼は黒人初のメジャーリーグ選手になったのです。
この偉業は野球だけの世界に限ったことではなく、人種差別の撲滅に向けて大きな一歩となっているはずですよね。

もし彼の存在がなければ、1950年代に黒人音楽が受け入れられることはもっと難しかったでしょう。
黒人差別を乗り越えて白人からも認められ、応援された彼の姿があったからこそ、黒人音楽に偏見を持つことなく素直にリスペクトできる白人たちが徐々に増えて行ったのかもしれません。

だから彼の功績は1950年代に白人のビル・ヘイリーやエルヴィスなどが世界中に巻き起こすロックンロールブームにも少なからず関係していると僕は思うのですよね。

ここまで読んでくれた方なら、少しは共感して頂けたと思います。

そこで最後はジャッキー・ロビンソが愛した「Baseball」にちなんで、その名前を持つドイツのグループ「The Baseballs」を紹介します。


彼らは、Hip hopなどのヒット曲さえもロカビリー風でイイ感じにカヴァーしているので、ぜひ聴いてみて下さい。
聴きやすい曲が多いですし、読者の皆様ならハマる方が多いと思います。

☆「The Baseballs - Umbrella」



ちなみに、上の原曲はこちらです。ここまで違うと、驚きと面白さで一杯ですよね!☆「Rihanna - Umbrella」





「The Baseballs」で少し話がそれましたが、今週金曜日の4月15日は「ジャッキー・ロビンソン」が黒人初のメジャーリーガとしてデビューした日です。
ぜひ、メジャーリーグの試合やニュースを見るときは背番号「42」に注目してみてくださいね。

黒人差別を乗りこえ、偉業を成し遂げた彼の記念日に聴くロックンロールは、いつも以上に心に響くと思います。



最後まで読んで頂きありがとうございました!
本日のテーマは、「黒人初のメジャーリーグ選手、ジャキー・ロビンソン」でした。


「オールディーズライブハウス (OLH=Oldies Live House)
がモット楽しくなる話」


☆こちらは、4月13日に配信された、「オールディーズライブハウス がモット楽しくなる話」メルマガの掲載です☆
☆毎週一緒に楽しんでくれる方は、ぜひコチラから無料登録してくださいね

☆ Facebook 上で運営中のオールディーズライブハウスコミュニティ☆