見出し画像

ヒプステ無知のBoP感想(前編)



ヒプステのオタクの友達に横浜初日に招待してもらったので🎶
大阪楽の配信をみて勉強して(?)、横浜初日にはいったよ〜!
そのまま楽しすぎ‼️‼️ってなって大楽並んだけど外れて帰ってきたので、大阪楽配信横浜現地、大楽配信をかいてくよー👍


ちなみにこれ、一万字ごえです……しかも全然半分も感想書けないまま一万字越えてしまったので前後編にわけました……

ほんとにさ、きっとみんなが言ってるだろうし舞台行ってた人からしたら終わった後に言われても…ってなるんだろうけど、もっと早く知りたかったって後悔した😭
予習のために大阪楽配信観ただけでえ⁉️こんなに楽しそうなの⁉️って配信観ながらリンライの譲渡探し出すくらいには会場の要素全てが楽しそうだったんだよね……🥲

これは夜中に招待してくれる子に送ったDM


チケが当選した時「チケ代いくら❓」「お金いらないから自分の交通費だけ払ってくれればー🙆‍♀️」ってやりとりしてから、公演近づくまで値段見てなくてさ〜〜
改めて値段見てこんなに高いものに良席目的とかじゃなく招待してくれるの?!ってめちゃくちゃびっくりしたけどこれだけ楽しい空間なら友達みんなにも見てもらいたくなるよねーって納得した😭😭
サムネの全身赤のわたしは招待してくれる友達に姿勢で感謝を示さなきゃ……と参戦服を自作してきたおけおけです(?)
ちゃんとバスターブロス!!!01ってかいてあります(?)
せっかく行くなら…ってもう1.2ヶ月前くらいからビジュだけで一朗のファンで行く❗️って服とか用意してたんだけど配信見てほんとにほんとにかっこよくて赤い服用意しといてよかった〜😭✊って大喜びした。

ほんとにほんとに楽しかった😭
なに行っても楽しかったって感想書いてるから信用ないかもだけど(?!)15000円のチケなのに自分でリセール申し込んで千秋楽一人で当日券並びに行くくらいには楽しいの中でも上位の楽しいだった‼️(?)


前置きだらだらしちゃったけどBoPの感想❗️


曲の感想を順番に書いていこうと思うんだけど、その前にどうしても書きたいのが客席すごいね⁉️
感動した。
あんなに手を上に上げて声を出して自由に踊ったりリズムをとって楽しめる舞台現場がまだ令和にあるんだ……って感動した。
ステージ上はもちろん客席全てが楽しもうってその空気がすごく居心地よくてこの配信観てる時からこの中に入れるのが楽しみだった🥲
実際現地でみるとアリーナ後方から、二階席三階席までみんなリンライたくさんつけて手をあげて楽しそうに盛り上がってて前から後ろまでこんなにテンションに差がないことあるんだーーーーって感動した😭


▼ばんすばんすの歌

初っ端のシルエットかっこよ‼️っておもったらダンサーでウケた!
この人たちずーっと出てるのすごいよね?!
当たり前なんだけど技術すごくてなんか、全然この人たちだけのライブでも全然15,000円の価値ある(?)
ささらさんの時のバックダンサーの人たちすっごいニッコニコでディビジョンにあわせて表情管理までしてるんだ〜って感じられてすき☺️

❤️

ねえ一郎かっこいい‼️一郎かっこいい‼️
一郎‼️‼️かっこいい‼️‼️‼️
え…………かっこよくないですか…?!
予習のために大阪楽の配信もみたし、横浜初日もみたんだけどなんか…大楽とかさらに気迫すごくなってない⁉️歌い方かっこ良すぎーーーーー‼️
声の裏返らせ具合とかかっこよすぎる…一郎ってこんなにかっこよかったんだ…
かっこいい🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰
顔がかっこよすぎる❗️❗️❗️悠々とした立ち振る舞いもかっこいい一兄すぎる❗️❗️❗️❗️❗️❗️腰から踊る重いダンスも兄貴すぎる😭😭❗️❗️❗️かっこすぎるって〜❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️
なんかさ〜、キムスバのことかなり好きなんだけどどうしてもCVキムスバパワーが強くて…一朗って………こんなにガチ恋ほいほい兄貴キャラなんだ…………ってド肝抜かれた。
一郎のにやって笑った時の顔、かっこよすぎる☺️
好きです😍(そっか。)
二郎もめちゃくちゃセクシーでなんかさ…本家はだいすちゃまが好きでそこまでブクロに興味持ってなかったんだけど立体の三人ってすごいね😭❤️
いやまじで二郎ダンスうますぎ?!
あんなに細いのにダンス上手いし声強くて?!え?!あの細い体のどこからそんなパワーが?!
さぶちゃま❤️声❤️かわいすぎる❤️
ごりごりに踊る一郎二郎からの優雅に踊るさぶちゃま❤️かわいいね❤️❤️❤️
BoP浴びてから昔聴いてたヒプ本家の曲聴きたくなったんだけど、実は1番最初に聞いたのさぶちゃまの曲なんだよね❤️
三次元ならではのかわいさとかっこよさがあって、二次元と三次元のいいところどりさぶちゃま❤️すぎて。立体さぶちゃまの良さを改めて知れた今もう一度あの頃聴いてた曲を聴きたいなーとなった。
ほんとに動きかわいすぎる😆❤️
でもほんとに三郎声綺麗ですごい好き。
「印象的なリリック 絹のように紡ぐだけ」☜声も絹のように美しいから正しすぎて好き。

一郎のかっこよさもBoPで気付いたし、二郎があんなにセクシーなこともBoPで気付いたしさぶちゃまがかわいいことにもBoPで気付いた。
今までわたしは何を見てたんだろう……


💙

おい!!!!!!!!!!!!!!!銃兎セクシーすぎるだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!美しすぎてこの衣装が一般的にダサいのかかっこいいのかわからなくなる!!とにかくスタイル良くて美しすぎてセクシーすぎることしかわからない。
Dior 2023 O/Wコレクションはじまってた。
Diorだけ美しすぎる警察として(?)は存在聞いてたんだけどほんとに美しすぎて沸くとかじゃなくちょっと引いちゃった(?!)
え………なんかありがとうございます………みたいな(?)
警察じゃなくてポリスだよこれ(?)
通り過ぎた時いい匂いしそう。(キモ感想)
強気な少年が好きなキモオタクだからエロすぎると怖くなる。
客席の悲鳴も現地でも配信でもとんでもなくてまじで面白かった!
サマサマはなんか大阪配信でみたときには癖が強いかも……だったんだけど、みればみるほどかわいくてがんばってて、さまとき兄貴💙になる
あとで出だしの「あ〜ぁ 俺の浅い眠り」のところ、かっこよ〜‼️ってなる。初見の時は演技する時の声と顔のクセが強すぎる😫って言ってたのにね……
てか小官もよくみると怖い顔してるのにポリスがエロすぎるせいでさまさまも小官もかわいくみえてしまうの罠すぎない?!

💚

アカバネガチ初見だったんだけど、アカバネってこんなダーティなまち⁉️ってウケちゃった(そっち?)
赤羽に遊びに行くこと多いからめちゃくちゃダークでかっこよくなってて余計な思考が入ってくる😫😫😫
モルモットにしてやるよ。とかいうからたぶん悪いやつなんだろうな…となった。
ドレッドのお兄さんの旗を背負ってるみたいな衣装かっこいいよね!!ダンスするときにはためかせるのすごい映える!!!!!


💛

ぽっせさ〜最初らむだと小生ちょっとイメージと違うかも…?と思ってたけどみればみるほど三次元だとこうなるんだ……‼️って楽しくなった。
ありがちオタクなんだけどヒプ本家バトルバトルバトルあたりで聞かなくなって(特に理由なし)、Stellaが良すぎてStellaだけ聴きまくったオタクだからStella後のぽっせみ強くて良かった。
らむだの動きすごいよね。
なんならフードかぶってシルエットしか見えなくても動きでらむだだ…!ってわかりそう。
🎲💛だいすちゃま💛🎲は最高〜‼️‼️‼️
三次元で見たときにちょうどいいだいす(?)
本家だと服洗ってなさそうだけどこのだいすちゃまは小生が洗ってくれてそうだし香水までつけてそうなキュートさがある。
あんなに色味が暗くて重めな衣装着てるのに華があるのすごいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ダンスがうまいってすげ〜〜〜
とりあえず配信初見は一通り流すか…ってみてたのに大阪楽配信のだいすちゃまの舌ペロが最高すぎて全然開始数分で前言撤回して巻き戻して舌ペロ何回も見たもんね。
今でもときどき配信を思い返してニコニコしてる。だいす、舌ペロしそ〜😆すぎて良い
ありがとうございます。


🩶

寂雷先生すごくない?!
一人だけ二次元CGライブになってる。
存在がアクスタ(?)
なんか独歩さ、わかる〜わかる!なところはあらんだけど常にキレる中年の見出しになったろかい❗️状態で笑った!
チグリジアが曲として好きだったからこっちの独歩はBLACK OR WHITEのほうの独歩か〜〜‼️ってなるほど、となった。


🩷

アサクサも初見‼️
なんかちょっと地味目かもとかおもってたけど曲とか振りとか楽しくてさすがアサクサ〜‼️となった。
かずやくんだけわたしの推しと同じグループで数年ライブをみてたのでかずやくんだ〜!ってなったんだけど、すごく楽しそうでにっこり☺️

🧡

オオサカ〜❗️てか、ろしょパートにだけささらが来るの本家と同じで良い良い良い良いわかるわかるわかるわかるわかるになった
てかささらさん、荒牧である必要ある?って思ってたんだけど荒牧ってやっぱすごいね。
なんかまあ正直荒牧だと寂雷先生でもない限りどのキャラになっても荒牧ってすごいね。荒牧でよかったわ〜って言ってそうだけど……
わたしがかなり俳優離れてたからなのもあるかもだけど荒牧じゃなくてささらさんですご〜‼️ってなった。
あと昔はささらとか呼んでた気がしたんだけど、荒牧のささらさん、ふざけてて絡みがだるいやつなのにゆる〜ってした中にも隙がない底が読めない感じででててささらさんと呼んでしまう。
さすがヒプノシスマイク持ちの漫才師だよね(?)
あとろしょが出た時本物すぎるwwwwwww輪郭とかそのまんまじゃんwwwwってなったし見せたステ無知の友達も輪郭そのまんまwwwwwwww絶対これ輪郭でオーディション受かったよねwwwwwwwwwwって笑ってたのに改めて本家の絵をみたら全然ろしょの頬こけてなくてわらった。
本家もこんなんだったって思わせるあのビジュアユルの完成度、なに?
後これ褒め含めてなんだけど本家のアマヤドレーかなり好きだった(曲含めて)だったんだけど実物で見ると思ってたよりかなり胡散臭くてショック受けた。そりゃ詐欺師だもんね……

💜

なあナゴヤも全員二次元から飛び出してきてるんだけど、拙僧のクオリティすごくない?!
声とかダンスとか動きそういうのももちろんなんだけどただの動きじゃなくて細かい挙動が拙僧すぎてすごい。
みればみるほど癖になる。
なんか初見の時は拙僧って現実になると思ったより髪短いしツンツンしてるんだな…みたいな気持ちで髪の毛に目を奪われてたんだけどいつのまにかシルエットで認識するようになった。
手の動かし方とか首の動かし方とか腰の落とし方とか、すごくない?!
好きでも好きじゃなくてもわける、そういうパフォーマンス。
14はわあーーーすごい!っておもってたけど3回配信見たくらいで顔がいいことに気付いてびっくりした。
こんなに顔隠れてるのに顔かっこいい!
オオサカナゴヤあたりからドラマCD全然聴いてなくて14ってこんなにあざといんだ……ってびっくりした。
弁護士はさ、髪型と特別衣装??で数昔前のヤンキーすぎてわらっちゃた
てか、絵だと気づかなかったけど立体になるとかなり攻めた髪型してるな〜〜ってびっくりした
こういう2.5の年上系キャスってさ結構雑なキャスティング多いけどちゃんと本物の用意してきてすごい

🩵

道頓堀〜!
これも初見!(当たり前)
大阪楽の配信ではじめて見た時はなんか、ヒプ特有のキャラみんなが持つ攻撃性とか毒がないな、とかそういう感じであんまり興味ないかも〜〜と思ってたんだけど、track3をみて理解したしこの世界の中でまっすぐなこの人たちがむしろスパイスになってる‼️と感動した。
毒のない人たちがスパイスになること、ある?

🤍

糸の会!糸の会!糸の会!糸の会!
どうしても信者になりたくて大楽(広島遠征してたので大楽しか並べなかった😭)並んだ。
ビジュとかコンセプトとか曲とかもそうだけど客席の空気も呑み込んで支配して完成させるのがすごい。
この時間だけ客席のノリが変わるし、しかも統一されるのが本当に糸の会がそこにあるようで感動した。

🖤

D4〜
オタク、好きそ〜w(急に悪口言うな)
でもわかる。わたしも好きだよ。
あとキャラが立ってるよね。キャラデザがよすぎる。
招待してくれた子にDDと対になってるんだよ〜って軽く説明してもらってすげーーーーってなった!
ほんとにキャラデザが良すぎる😭本家絵でみたいもん(?)
初見的には、糸の会はなんか教祖っぽいから一人でも違和感ないんだけど(?)4人ってえ?なんで4人?ディビジョンラップバトルって3人じゃなかったっけ?!でもちゃんとルール知らないし…………ってまず初見からすごく考えられる存在ですごい。
適度な謎があるせいでたくさん考えさせられて興味を持つことになるんだよ。
しかもみんな意味深なこと言うし殺しますよとか言ってくるしなに?になる。
悪意の象徴とか言ってくるし、絆仲間下らない?!みんなと言ってることちがう!!!敵なの?!?!ってはじめてみたときずっと考えてた(?)


てか集合すると人数多〜wwwwwwwwwwwww
衣装かっよくて壮観だね😭
現地で見た時はアリーナ後方だったんだけどどこに誰がいるかわからなくてここ、人いるかな?って思ったらモニターだったりしてた(?)
てか❤️一郎の着火寸前警告(?)かっこよすぎ😍
今大阪楽観ながら書いてるけど全然意味もなく何度も巻き戻して見てた。かっこよすぎ❤️

全員集合して踊ってると軽やかだけどしっかり踊るシブヤ、適度にいなして抜きつ踊るハマ、腰落としてゴリゴリに踊るブクロの対比かなりいい❗️
あと同じ家族ってワードが多いブクロとナゴヤ、ブクロの方は3人でわりとダンスとか立ち振る舞いが揃ってるのに対してナゴヤは3人それぞれが好きなように振る舞ってるのもいい対比‼️
好きです☺️

▼ブクロソロ

ねー☺️❤️
一兄の笑顔かわいい☺️三人とも兄弟と歌うのが楽しそうですっごいかわいい☺️
わたしも楽しくなる☺️
ほんとに本家の時ブクロに感情0だったのにこんなに楽しくてかわいくてかっこいいところだったなんて…😭
サビでニコニコニコニコニコニコニコ歌う二郎かなりかわいい☺️セクシーなのキュートなのすぎる☺️
立体の三人のおかげでバスターブロスの魅力が知れてよかった😭
スタイルのバランスよすぎて、ブクロってこんなに魅力的なんだー!ってびっくりした!止まると可愛くて動くとかっこいい!!2.5映えするね😭
てか現地で観る前に予習して、招待してくれる子が現場前にカラオケ集まって一緒に観る?って最終予習(?)付き合ってくれたんだけど(朝9:00桜木町集合した)、サビのハンドサインは基本として「TOP!TOP!」のところ絶対一緒にやるでしょって練習してたらやっぱそこやってて嬉かった☺️
次は西口!GO!のやつもやりたい☺️(次、、、?)
ラストに「hoo?」って言うさぶちゃまの口に当てた両手かわいすぎる〜❤️
これ狙ってやってたのなら本当に天才だよ。素でやってても天才だしありがとうございますでしかない。
顔も声も全部かわいい❗️こんなにかわいい三郎どこで見つけたの😭合法三郎😭
てかまじで三郎の声かわいくて綺麗すぎて三郎パートのたびにえっ?!声綺麗!!ってびっくりしてる
最後に一兄が「俺たちこそが紛れもなくイケブクロバスターブロスだ!」って言うの良すぎる😭らしかも事実だし😭


▼ハマソロ

サマサマが「まずは頭 お次は肩」のやつヘーッドのやつ思い出して微笑んじゃう(こら)
てかまじでポリスエロすぎる。
顔が良くて足長くてエロくてなんだこれ?怖い…
目がデカくてかわいい顔した丸顔だいすきおばさんだから、エロポリスエロすぎてもはや恐怖…
ポリスがセクシーすぎるせいで小官がベレー帽被ったかわいこちゃんに見えちゃうもんね…
いやほんとにポリス、片手ポッケに入れてほとんど動いてないのに威圧感すごすぎ。良すぎて恐怖だよ。
まじで三人とも全員曲の時もそうだけど目立つ動きをなにかしてるわけでもないのにただゆったり歩いてるだけでさまになっててすげーーー
あとさ、サマサマが客席煽る前絶対にイヤホン外すのにほんとにいいよね💙
サマサマにプラスの印象持ち始めたきっかけこれがデカいかも。


▼ぽっせソロ

正直に言うと配信初見の時はだいす以外ちょっと思ったのと違ったかも…?って思ったんだけど、みればみるほどいいな〜好きだな〜〜となった。
この三人は三人でシブヤを作りん混んでるんだな〜って2.5を感じる。
他のディビジョンももちろん作り込んでるだろうしたくさん研究してるんだけど、たとえばブクロはもうそのまま本人達が飛び出してきたみたいな…2次元がそのまま3次元に!って思ってみてるんだけど、シブヤは3次元の彼らが2次元を参考に2.5次元を作り込んでるって言うか……どっちも別の方向でいい部分がたくさんあるんだけど、うまく伝われ〜😭
三人でぽっせになろうと努力してるのが伝わる…気がする………
自然体というよりもあ〜〜そう言う動きとか表情とか発言、しそうだよね〜‼️となる感じ😭どっちもいいんだよね‼️
シブヤの三人は動きをひとつひとつをみて面白いな〜と思えるような動きだなあ、、とおもう。
てかだいすちゃますごくない?!ウインクしすぎて動揺して100000000回巻き戻した。
「出る杭は打たれる〜」のところのに振りと表情もめっちゃすき💛
でもさ〜もともと本家でもだいすちゃまわりと好きだし、らむだは範囲外だったはずなのに三人で踊ってるとついらむだをみてしまうのすごいなーとおもう。


▼シンジュクソロ

先生、すげ〜!!!!!!
あとさ、みんな思うことだろうけど先生のウィッグすごくない?!?!?!
あんなに長いのににあんなにサラサラにキープされることあるんだ……わたしなんて自分の毛すらままならないのに(?)
てか独歩キレありすぎるし挙動怖すぎてウケるけど本来の追い詰められた中年男性ってこんな感じなのかも……と思えていい。
先生は本当にすごい!先生も2.5次元を感じる。
自然体というよりもよりかは作り込んでいるみたいな……
曲中の寂雷先生の気迫が表現されててすごーーーいって思う!
でもまじでキレのいい独歩の更に上のキレの良さで、ラストの振りでありえないほど華麗に踊る先生美しいのもあいまってKPOPすぎて笑顔になる。
本当にこんなにスタイルが先生で声の出し方もこんなに寄せてくれてダンスもうまくて美しいのすごいよね……寂雷先生が再現きることあるんだ…って感動する。
麻天狼に先生がいてくれてよかった。
関係ないけど独歩の「下げるのは頭と溜飲だけ」って歌詞うまいな〜ってすき。


▼ナゴヤ

どこが、とか具体的に指摘してくのも面倒になるくらい全部がよくない?
わたしが知ったのはBoPからだけどたぶんもっと前にステでナゴヤをみてたらナゴヤのこと好きになったんだろうな〜っておもう。
ナゴヤの魅力的な部分を強調してくれてる気がする。
拙僧すごいよねー。
なんかあれ?背、思ったより大きい?いやそんなことはないかも?いや大きい?って混乱するくらい姿勢作り込んでるし、オーラもあるから背が大きく見える(?)
14にだっこされてるときとかさー、抱っこされてるのにかっこよくてすごい!
抱っこされてる男がかっこよく見えることってあるんだって新たな気付きをえられた。
拙僧の「坊さんに任せなって話」のところの顔と振りとモニターすき☺️
てかまじ弁護士もかっこいいしすごいし三人のシルエットのバランスが良すぎ😭
ナゴヤが好きな人、よかったね😭って勝手に感情移入して泣ける。
この三人も2.5次元作り込みタイプだなーっておもうし、ほんとにナゴヤが好きな人は幸せなんだろうな……
ほんとに拙僧すごい涙
「BoPにしんみりなんて似合わない。全部ここに置いてけ。拙僧らも全部ここに置いてってやる」って、ファンはめーーーーーーーーっちゃ嬉しいだろうし、楽しむことに背中を押してくれる言葉だし、終わるのが悲しいのは変わらないけどけど救われる言葉だよなーっておもう。
こういうことが言える人がキャストにいる舞台、めちゃくちゃ良い。
ドにわかだけどBoPで1番好きな言葉これかも。


▼オオサカ

この曲すごい本家リスペクトですき☺️
曲調が本家の系統だ〜って感動した!!!
横浜初日現地ではなかったけど、大楽配信では歌ってや〜って煽ってくるのもど本らしくていい☺️
全員曲の時にわりと書きすぎて、この曲……いいよね…に心いっぱいなっちゃって………

▼アカバネ


明らかに悪人そうなモルモットの人なに?!になる。
でも赤髪の人もケケケケって笑う人だから悪い人なんだろうな(?)
とにかくみんな悪人っぽそうなことだけはわかる。
「限界はまだ見えない〜」のあたりの三人で花道歩き出す時のシルエットめっちゃかっこいいよね。てか旗みたいの背負ってる人ダンスうま〜い!とかおもってるとてか?!え?!てか?!え?!三人ともダンスうますぎ?!?!?!?!
初見配信で観たときヒプステってオリジナルでこんなクオリティ出してくるんだ?!?!?!ってびっくりした。


▼アサクサ

オタクすぎてさ、全員曲見た時に気になるのは糸の会かD4かな〜〜とか思ってたんだよね。
で、とりあえず配信初見の時オリディビふわっと流し見てたんだけど曲が楽しすぎて家で立ち上がって踊った(不審独身女性)
アサクサだもんな?!そりゃ楽しい祭りだわ?!って納得した。
曲がマジでいい!
泥舟に乗ったつもりで〜→それをいうなら大船の掛け合いとかさ、このディビジョンは気のいい奴らで素直に仲がいいところなんだなってのが伝る。たくさんアサクサ関連ワード出るのも地元の気のいいあんちゃん感すごくて、キャラソンとしての完成度高くてほんと楽しいし面白い!
せいや!そいや!言える曲をオタクが嫌いなワケないんよ。
あとさー、駆けつけ3杯4.5.6杯まだ足んないからもう1杯の歌詞もだいすき!
本家の「俺は一二三四五六 一つずつを積み重ねる」が語呂気持ち良くて大好きだったオタクだから、そりゃ〜〜すき。
「俺たちのバックには観音さま」もすき!歌詞にわびさびを感じる(?)
バックに国家のハマとだったら神がついてるアサクサのが強いのでは?!(?)(???)


▼ドウトンボリ


全員曲の時もかいたんだけど、毒がなくてなんかまあ正直に書くととっかかりが感じられないなとおもってしまったんだよね。
でもその受け取り方してしまった自分が恥ずかしいくらいいまはこの曲も楽しいし歌詞を一つ一つちゃんと聞き込みたいと思えるようになった🥲(糸の会がどうしてもみたくてtrack3をみたため)
最初は空気的に学生なんだろうなー?とかなんか、なんか…この身内ノリの俺らサイキョー的なやつらはなんだ、、?って戸惑ってたんだけどさ、三人が俺らサイキョーって言えるこの空間が大切なものなんだなと知れてよかった😢
まあこれは糸の会目当てでtrack4を観たからなんだけど……
この後に書く予定なんだけど、ノリはわたしの好みではないけどバラードソロのときいいこと言ってるな〜っておもってたからいろいろ繋がった😢
なんかまじで聞き流してしまってて今気づいたんだけど二人がハルについてのことを明るく歌ってるの良すぎる😢それを受けて笑顔でハルが幸せな今のことを歌うの良すぎる😢😢
よかったね…😢

初見
「ひろりんがボケて僕がつっこむ リョータのボケも僕がつっこむ」☜そーなんだ?笑


「ひろりんがボケて僕がつっこむ リョータのボケも僕がつっこむ」☜そうだね🥲これからもずっと三人でなんでもない日常を笑顔ですごしてね🥲

関係ないけどバックの音にチャイムの音が入ってるのすごいすき!
かわいい☺️


▼糸の会

素晴らしいよね。
出会えてよかった。できることなら信者として大千秋楽に入りたかったけどDVD発売された時に改めて遠隔信者になろうと思う。
BoP招待してもらった後さ、だれか一緒に入ってくれる友達いるなら入ろうかな🥲って話してたのに結局リセール一人でしか入れないところも課金して当選率上げて申し込んで、全部落ちたから広島遠征から飛行機で戻って即タクシーで帰宅してキャリーぶん投げて全身白に着替えて当たるかもわからないのに白のリンライ10個買い取って大楽に一人で並ぶくらいには遅効性の毒だった。
時間があれば白いレース浴衣着ようとしてたくらい世界観が良すぎる……まあ外れたから着付けしなくてよかった…

急に自分語り始めちゃったけど、ほんとに糸の会良すぎる。
もう全員曲で書いたけど客席を巻き込んで作り上げられてる空間が美しすぎてその一つになりたいってなる。
入り込みやすいな、とおもう。
オリジナルでこれ出してくるヒプステすごいよ……
でも配信初見の時に「間違っているのは誰だと聞いたら、僕です私ですと〜」のときよ〜し言うぞ‼️って意気込んでみてたらいきなりハイテンポで「間違っているのは我々か?それか君か」みたいにはじまって待って⁉️フェイントすぎる⁉️ってわらった。
1回目の「間違っているのは君か誰か」はフェイント_φ(・_・
でもまじこのあとの「私です!!」の時間やばいよね。
これ、本当にヤバめの集まりとして規制されない?!って不安になる。間違っているのは誰だ?私ですって言わされる空間すごすぎる

盛り上がってますかぁ?!みたいにオラついた声も出すのにずっと高貴で上品なのすごいよね。

▼D4

オタクが好きなやつオタクが好きなやつオタクが好きなやつオタクが好きなやつ〜!!!!!
ちなみに初見D4感想はコレ、↓


D4☞曲とか好きでかなりいい感じなんだけど情報与えてくれなすぎてウケる
なんかカラフルな染め物の服(?)着てる人はD4なの?てか4人っていいの?(糸の会は…)脱獄してるの?なに?なぜ?この人たちはなんなの?



立ち位置?も歌詞もキャラも意味深なのになんのヒントもなくてウケたし、初見で見た大阪楽のときは謎のメガネが「メリークリスマーーーース!!!!!」って叫んでてあまりにも自然に叫んでるから無知のおけおけは収録の時クリスマスだったのかな☺️って騙されてた。
冷静に考えたら大阪楽って一週間くらい前で全然ド夏なのに……
ヒプステの大阪楽がいつだとか全然把握してないくらい興味が移ってない時だったからさ…なんか、そう言う感じなのかな?って騙されてたんだけどよく考えたらありえないし誤魔化されるくらい自然に言ってるメガネが怖面白すぎるし、そんなにオタクが好きなやつじゃん⁉️と納得。
招待してくれた子が今D4の人気すごいって教えてくれて納得納得納得。
イルドッグ様〜〜〜〜!!!ってはけてたのも完全無知の自分的にいきなりなに?!この人たちはイルドッグを崇拝してるの?!?!イルドッグの裏の顔の手先なの?!?!って絶対ヒプステが想定してない方であろうパニックになってた(?)
一生メガネの話しててあれだけどまじですごいよね。
メガネが「混沌こそが我らの本性」って言うやつとか混沌なのあなただけでは⁉️ってウケちゃった。

大楽映像でジクウインさん「飛び立とう〜」アイシャドウ黒い人「飛び立とういくぞーついてこい!!」☜締まってる
のに、ジクウインさんが締め無視して歌い続けてるのみてるアイシャドウ黒いの人の顔好きすぎる。
メンバーにやや引かれて大体無視されてるジクウイン面白すぎる。混沌ことがジクウインの本性すぎる。
この時間ポッケに手突っ込んで微動だにしない金髪のイケメンもおもろい。ジクウインさんの存在を無視すな(?)
信頼とか仲間とか関係ねえ(笑)みたいなこと歌ってるリーダーっぽい人、ダーティでかっこいいはずなのにジクウインさんのせいでそうは言っても仲間のこと思っちゃうんでしょ?笑みたいな苦労人に見えちゃうのもおもしろすぎる。


ジクウインさんの話ばっかりしちゃったけど、黒シャドウの人すごいね?!
キャラデザ的にはわたしの守備範囲じゃないんだけどさ〜オタクとかだけじゃなくて世界中の人間が好きなやつじゃんね。
あんだけ歌いながらアクロバットするのかっこよすぎる😭!!!!!!!
この人のパフォーマンスもっとみたい!!!
「狂った世界に縛られたくねえ」のとき配信で観てるだけなのにえっ?!??!?!って声出た。
かっこよすぎるんだよ………😭


▼ダーティドッグ

ここからありえないほどカメラワーク最高になるけどこれドローンなんだね?!?!
すごいね……
俳優離れてたけど今って配信にドローンって普通なの?
この頂点の四人に合いすぎるカメラワークで曲調的にはわたしの守備範囲じゃないのに脳汁でる。

ねえ〜ほんとに最初に花道歩いてく一郎かっこいい❤️❤️顔も姿勢もかっこよすぎる🥰🥰

全員それぞれの癖だったりディビジョンの癖が出てるながでそれぞれがかっこよく踊ってるところもよすぎる…
全然ちょろいからこれが伝説なんだな……ってなっちゃった。

みんなで拳合わせた後ニコニコ目を合わせ合うのかわいすぎてかわいすぎて、そのあとおんぶしてさ……涙
ダーティドッグくだり全然ちゃんとわらってないのに感動するから理解してる人は幸せだろうな〜とおもう。わからんけど……
四人が楽しそうに笑い合ってるの、いいね…😭


ここからバラードパートかな…?
なんか一万字こえてしまったのと全然かき終わる気配がしないのでアツいうちに前編として出しました🥲
後編、来月頭には書き切れたらいいなー……
楽しすぎて招待してくれた子に声かけて月末に上映会を設けてもらったからその勢いでかきたいなー☺️
たのしみー❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?