見出し画像

過去1年2ヶ月のデータをフル活用したTwitter攻略情報 note

こんにちは。オクシンです。

このnoteを読んでるということは期待するフォロワー増加が出来なく悩んでる方が多いと推測します。誰も言ってくれないと思いますので僕が言いましょう。なぜフォロワーが増えないのかの答えです。

理由:アナタが面白くないからです。
※過激ですが下記理由を必ずお読みください。

こんなことを言われたら腹が立ちますね。僕だったらここでページを閉じますが誤解のないように理由を因数分解させて下さい。決してアナタ自身が面白くない、興味深くないわけではありません。表現方法が少し苦手だったり、Twitterの中で効果的な動きが出来ていないだけです。人は誰でも面白いコンテンツ(成功談、失敗談など)があります。ただ140文字で表現する際の構成に関して上手ではないということです。少し変化を加えると劇的に変わる可能性があるのでこのnoteが少しでも参考になれば幸いという話。

前置きを長くしても仕方がないので、自分が該当すると思う箇所や興味のある箇所からお読みください。

1年2ヶ月の過去データから読み取る分析結果

こちらのデータを確認ください。赤いセルは僕が「面白くなかった」月と増加の過程です。

画像9

画像2

表のフォロワー増加数はTwitterアナリティクスからのデータ、累計フォロワー数はソーシャルドッグ(無料のTwitter解析ツール)のデータを活用してるためズレが生じています

僕はTwitterを本気で研究しています。仕事に活かしたい、交流を広げたい、経験を伝え誰かの助けになりたいと利用用途は人それぞれですが、そのためには基本的にフォロワーが多い方が良いと考えます。またフォロワーが多いだけではなく、エンゲージ(いいね、リツイートなど)を維持させて増加させなければ意味がありません。目的達成のためにはインプレッション(表示回数)が必要です。エンゲージが低いと例え良いツイートをしても届けたい人に情報が届かないということです。フォロワーが万単位なのに「いいね」が全くついていないアカウントにはなりたいと考えていません。下記の方程式は成立しますので覚えておくのが良いでしょう。

フォロワー数×エンゲージ=インプレッション

フォロー、フォロワー(4000人程度)、その他興味深い方のアカウントを観察し続けて見えたことがありました。その分析結果を共有しておきます。あくまでも主観なのでこれが正解かどうかは保証出来ませんがデータを軸に記載してるので間違いはないと考えます。

それでは数値として伸びてない方の特徴と解決策を記載していきます。

①フォローが少ない

Twitter含めSNSには「FF比(フォロー&フォロワー比率)」という言葉があります。計算式は「フォロワー数÷フォロー数」です。フォローが少ないのにフォロワーが多い人は、カッコよく見える事がありますが考え方は様々です。FF比「1」を目指してるアカウントもあり、それはそれで素敵な考え方だと思います。どちらが正しいとかはありません。苦戦してる人はフォロワー1000くらいまでFF比など気にしない方が良いです。とりあえずフォローを増やしましょう。ただしフォローバック狙いのフォローは推奨しません。理由は「フォローし合うことがコンテンツになる」ためです。アナタ自身のツイートや企画をフォローして頂くことが本質であると考えます。

また、フォローしてからフォローバックが来たらフォローを外すという行為は最悪なので辞めましょう。自分がされたら嫌なことを人に行ってはいけません。僕もフォローを外すことがあります。外す定義は「数ヶ月動いていない(辞めたorお休み?)」「誹謗中傷的ツイートが多い」「ツイートが行動日記みたいなモノのみになってる場合(ご飯食べた、寝る、ゲームする等)」で明確に決めていますという話。

①解決策⇒フォローしましょう

下記のnoteに記載の方を全員フォローすることを推奨します。試行錯誤を繰り返し、継続し、辛い時期も乗り越えて来た方々ばかりです。そしてツイートの内容をじっくり観察してください。タイムラインを見るといいねが多いものとそうでないものがあります。いいねが多いものには特徴があります。それをアナタ自身が研究しツイートすることがコンテンツの一つになり得ると考えています。

②いいねが少ない

アナタが著名人や特殊な専門知識を持っているなら「いいね」などしなくても良いでしょう。僕を含めてほとんどの人が一般人なのです。アナタは数千万あるアカウントの一つ。相手から興味を持ってもらうためにはまずは自分から興味を持つ必要があります。そして興味があるということをいいねで表現しアピールします。「自分は発信力があるアナタ(フォローしてる方)に興味がありいいねを押します」という表現方法という話。

②解決策⇒いいねしましょう

フォロワーを増やすためには、圧倒的giveをすることです。例えフォローが返って来なかったり、いいねされなくてもgiveをし続けましょう。「いいねの数が多い」「いつもいいねをくれる人」これは一つの強みになるはずです。

正直フォローバックが欲しい気持ちは僕にもあります。発信力のある人と相互フォローの関係になりたいと思います。そのためにいいねをすることでアピールをしてきました。結果的に僕は1年前に相互フォローになりたいと思う方々と相互になる事が出来ました。全員ではありませんが8割を超えてます。Twitterのリスト機能を使い、徹底的にマークしいいねし続けました。いいねの仕方は下記のツイートを見てください。目安としてはツイート数に対して2倍以上です。僕の場合、2020年7月26日現在、1.7万ツイート(リプライ含む)に対し、13.2万いいねです。自身のプロフィールから確認できます。また、いいねの重要性とテクニックに関してはツイートしておきましたという話。

③ツイートのエンゲージを意識していない

ツイートのエンゲージには下記8種類の指標があり、合計したものをエンゲージと呼びます。一つずつ説明していきます。確認方法は下記となるので参考にしてください。赤枠が大切な箇所なので覚えておいて下さい。

画像3

A.プロフィールのクリック数 ⇒ 超大事
B.詳細のクリック数
C.いいね
D.返信(リプライ)
E.リツイート
F.リンクのクリック数
G.メディアのエンゲージメント
H.フォロー

③-A.プロフィールのクリック数(超大事)

もっとも重要な指標です。ツイートを閲覧しアナタのプロフィールを見に来た数値です。アナタに興味を持ったという事です。誰かをフォローする際にプロフィールまで来なければフォローすることは出来ません。インプレッションに対して1%程度の数値が出れば上出来です。100インプレッションであれば、1プロフィールクリックがあれば良いということです。フォロワー増加に直接影響を及ぼすのでツイートごとに確認してみることをオススメします。ではどんなツイートがプロフィールクリックが出るのかというのは次の項目で説明しますという話。

③-B.詳細のクリック数

ここはタイムラインからツイート本体をタップした数値になります。どんなリプライがあるのだろうかなどを確認するために訪れたと仮定出来ます。

③-C、③-D、③-E.いいね、返信、リツイート

ここは説明不要だと考えるので割愛します。

③-F.リンクのクリック数

noteやニュースなどのリンクを張った際にそれがクリックされたかどうかの指標になります。リンクを掲載するとエンゲージ自体が落ちる傾向があるので、それを考えた上でリンクを入れるかどうかを考えてツイートするのをオススメします。テクニックの一つとしては、セルフリプライ(自分のツイートに自分でリプライをすること)で貼るという方法があります。

③-G.メディアのエンゲージメント

画像や動画を掲載した際に閲覧されたかどうかの指標です。例えば画像を4枚添付した場合などはこの指標を確認するのが良いでしょう。

③-H.フォロー

「8」のフォローの箇所に関しては指標として正しく機能していないと考えます。理由としては全ツイートのアナリティクスデータでの確認できる数値の合計がフォロワー増加数と全く一致していないためです。

④プロフィールクリックを意識したツイートをしてない

勘違いされてる方が多いのですが「いいねが多い=フォロー増加」とはなりません。ツイートがいいねであってもフォローすることにはなりません。ではどのようなツイートがプロフィールクリックに繋がるのかという疑問に当たりますね。僕のMax数値のツイートは下記でした。

画像4

インプレッション:96,382
プロフィールクリック:5,286
プロフィールクリック率:5.48%

このツイートはコロナ収束リングというものを作成し様々な方(著名人含め)にリングをつけてもらえないかと依頼をしていた時のことです。

画像5

Yoshikiさんに依頼を出したところ、返信は無かったのですがフォローを頂くことが出来ました。この時に考えたのはヘッダーやプロフィール内にYoshikiさんの大ファンですという文言を入れようか迷いました。文言を入れればフォロワーが増えることは分かっていました。ただ、それを実行しませんでした。Yoshikiさんのご好意をそのようなことに使いたくなかったのです。コロナが流行し世界が大混乱の真っただ中でのことでした。今でも混乱中ですね。

X JAPAN世代なのでカラオケに行った際は良く歌わせてもらったりしています。曲も「ENDLESS RAIN」がとくに好きで聴いてましたが、ライブなどは行ったことがなく、熱狂的ファンのレベルではなくそこから一段落としたファンであるということです。壮絶な人生を歩まれており、そんな中でも活動を続けられてるYoshikiさんとそのファンの方々に対して愚かなことは出来ないという話。

別のプロフィールクリックが多く、またフォロワー増加につながったツイートを共有しておきます。

インプレッション:51,715
プロフィールクリック:2,468
プロフィールクリック率:4.77%

2020/6/16にツイートしたもので、効果は6/16~6/18まで続いたと想定しています。理由は6/17、6/18と数値が良いツイートが出来ていませんでした。画像は6/16~6/20までの5日間のものです。

画像7

6/16フォロワー増加数:32
6/17フォロワー増加数:51
6/18フォロワー増加数:98
合計:181

この期間のフォロー解除数データが下記です。

画像7

6/16フォロワー解除数:10
6/17フォロワー解除数:13
6/18フォロワー解除数:15
合計:38

純増は「143」となります。プロフィールクリック数からのフォロー率(純増数)は「143÷2,468×100=5.79%」となってます。様々なツイートを行い感じたのは「失敗談」「成功談」「人生の転機」を綴った「自己開示系ツイート」がプロフクリックを伸ばします。本当に話したくないことをツイートする必要はありませんが、アナタが一番嬉しかったこと、辛かったこと、悲しかったこと、楽しかったことを思い出して140文字に想いを乗せてツイートしてみましょう。タイムラインを見ていいねやリツイートが多くバズってるものはブックマークし、なぜそれがバズを起こしているのかを観察すると見えてくる景色があります。これに関しては正解はありません。何度もご自身で試していきましょうという話。

⑤曜日や時間帯を意識してツイートしていない

ビジネスアカウントの活動が活発化する時間帯が存在します。そこを狙い打ちします。フォロワーが伸びない方の特徴の一つに時間や曜日を考えていない傾向があると推測します。下記は僕のツイート分析になるので全ての方に当てはまるわけではない事を理解した上で確認ください。

データ計測期間:2019年8月~2020年6月
※リプライは含まずツイートのみのデータ
※リプライは「@」から始まるものと定義しデータから排除
※赤文字+赤セルは平均値より低い
※青文字平均値より高い
※青文字+青セル最も高い

画像8

画像9

ここからわかる情報としては下記です。

・深夜2時~早朝5時のツイートは控える
・7時、12時、14時、19~23時が狙い目
・とくに20時が狙い目
・曜日に関しては日曜が少々数値が悪い印象

データからわかる最大の情報としては下記となります。上記で説明したのでプロフクリックを狙いにいく勝負ツイートは下記時間帯に打ち込んでみてください。効果が期待出来ます。※以前は火曜21時がMaxでした。

「曜日に関わらず20時前後を狙う」

また補足情報としてリプライするとツイートはタイムラインの上部に出ます。何が伝えたいかというと、アナタのツイートにリプライが来た際に返信リプライも時間帯を意識すると良いというテクニカルな話。

⑥リプライをしていない

いいねよりもアピールとして効果的なリプライの話です。「リプしてるけど」という声があがりそうですが、そのリプライは興味深いものでしょうか。「凄いです!」「尊敬します!」というような短文リプライをしていませんか?これはもらった方からすると「ありがとうございます」で話が終わりです。実際に会ったり、いつもやり取りしてる方であれば問題ありません。

フォロワーさんが少ない時期は、アナタのツイート自体にリプライが来ないことが多いでしょう。ツイートは1日1ツイートでも良く、リプライを沢山入れていきましょう。また、リプライする時は100文字以上で行っていくことをオススメしますという話。

⑦フォロワー増加の極意

Twitterを楽しむこと

これが無ければただ苦しいだけです。他のSNSをやるか、実生活を楽しむ方が十分に良いと考えます。ただ、発信力が増すと新しい交流が生まれたりして実生活はもっと楽しくなるはずです。そして現在悩んでいるアナタのフォロワーが増加しない経験、失敗もコンテンツにしてしまえば良いです。

⑧最後の話

僕は決してフォロワー増加のスピードが速い方ではありません。もう少しで5000ですが1年と2ヶ月経過しています。要するにセンスがないのです。そこを補強するために選んだのが研究と真似ることです

人気アカウントや興味深い方のツイートや企画を真似てます。敬意を表して「真似します、真似してます」と本人に伝えてやっています。開き直ってるように見えるかも知れませんが、良いものは良いのです。僕から真似たいと思うことがあれば豪快に真似てOKです。

もし良かったらツイートで紹介してもらえたりすると嬉しいですね。フォロワー数が全てではありませんが、誰かのためになる情報を遠くまで届けたいと考えているので少ないより多い方が良いと考えています。

…という話。おしまい。

良かったら下記フォローしてもらえたら喜びます!
ーーーーーーーーーーーー
ツイッター:オクシン@OKU_MAYA
ビジネス(営業、採用、サイト運用)などのつぶやきをしています。

TikTok:オクシン 頭脳を燃やせ
小中学校入試、クイズを出しています。

インスタ:okushin_insta
ダメ上司が味見してる新作コンビニパンの紹介してます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?