マガジンのカバー画像

不動産・資産運用

17
私の実経験や参考書籍などを記載していきます!
運営しているクリエイター

記事一覧

家のことを考えていたら実家の財力格差に辿り着いた

私のnoteを見ていただき、ありがとうございます。 最近、学生時代の友人に会ってみて悟ったこ…

【要約】あなたに金持ちになってほしい(ドナルド・トランプ、ロバート・キヨサキ)

共働きワーママのnoteをお読みいただき、ありがとうございます。 2008年、多分リーマンショッ…

50万円でGAFAの株主になってみる

共働きワーママのnoteをお読みいただき、ありがとうございます。 日本株をある程度やってみた…

米国の若きミリオネアの台頭

億り人を目指す共働きワーママのnoteをお読みいただきありがとうございます。 私は最近の気温…

二匹目のドジョウは小さい

億り人を目指すワーママのnoteをお読みいただき、ありがとうございます。 最近投資仲間の掲示…

良い人付合いこそが最高の投資である

億り人を目指すワーママのnoteをお読みいただき、ありがとうございます。 最近、「人に親切に…

コロナと株を振り返る

素人かけだしの私の経験則ですみませんが、この半年ほどの株の動きをざっくりまとめてみました。参考になれば幸いです。 緊急事態宣言で上がった銘柄、下がった銘柄 コロナ禍によって3-4月に成長した銘柄は、ハイテク、ヘルスケア、インドア系。一方下落した銘柄は、レジャー、外食、百貨店などのリア充銘柄。 家に引きこもりがちな生活となったことから、資産投資を始める人が急増。 その中で、Zoomや出前館のような「ニューノーマル」銘柄を順張りで買う人と、HISやANAなどの「リア充」株

失敗から学ぶ者だけが、億り人への切符を掴む

億り人を目指すワーママのnoteをご覧いただき、ありがとうございます。 フォロワーさんが60人…

ディズニーの株について語りたい

億り人を目指すワーママのnoteをお読みいただき、ありがとうございます。 私はディズニーが大…

はじめての米国株 1週間目の感想

億り人を目指す共働きワーママのnoteをお読みいただきありがとうございます。フォロワーさんが…

【要約】マンションは学区で選びなさい

こんにちは。noteを読んでくださり、ありがとうございます。赤ちゃんがプレイジムで遊ぶのをヒ…

【要約】家なんて200%買ってはいけない

家なんて200%買ってはいけない! https://www.amazon.co.jp/dp/4877713417/ref=cm_sw_r_cp_api_

資産運用を始めようと思います

もうすぐ予定日なのですが、まだ生まれる気配がないです(笑)。今日は産休中の振り返りとして…

優待生活を始めてみた

先日の投稿の通り、産休育休を機にタンス貯金を使った株式投資を始めました。 先週出産しましたが、コロナの影響で面会の無い入院生活だったので、数銘柄仕込みました。 病床でバフェットをちょいと勉強し直して私が決めた方針は以下です。哲学のない投資はただのギャンブルなので自分なりに投資基準を明確化することが大事と思いました。 1、アフターコロナの世界で生き残れる企業であること。 2、その企業の業態、収益構造、事業リスク、今後の展望を理解できていること。 3、自分自身がその企業