【PR】新卒からの依頼が殺到!?おすすめの退職代行サービスも紹介

初めましておくらです。
転職・就職について発信しています。

多くの企業で入社式が行われた4月1日以降、退職代行サービスへの依頼が急増し、18日までに計129人の新卒者が申し込みを行いました。

2023年の4月には新卒者の依頼が18人にとどまっていたため、2024年の急増が際立っています。

退職代行の谷本氏は「退職代行サービスの認知度が高まったことに加え、SNSの影響も大きいのではないか」と話します。

新卒者がネット上で「仕事が大変」などと投稿すると、不特定多数から「辞めた方がいい」といった反応がすぐに集まり、

その結果、他者との比較で職場環境に違和感を覚えやすくなっています。

谷本氏は「退職を希望する新卒者は昔から一定数いたが、現代では転職を決意しやすい」と分析しています。

引用元:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/19/news163.html


退職代行ネルサポ 

👉詳しくはこちら

■サービス/商品の強み

上司の引き止めや、辞めたいけど辞めれないといった悩みを解決する為に、労働者に代わって退職の意思を会社に伝えるサービスです。

退職届、貸与品の返却も郵送で行うので 自分で会社に連絡したり上司と顔を合わせる必要はございません。

(1)業界最安値級の料金設定

退職代行ネルサポは業界最安値に挑戦しています。

退職完了まで全てコミコミ
追加料金一切なしで退職成功率100%の実績がある人事のプロが円満退職をサポート致します。

(2)回数無制限の無料相談

依頼者の退職についてのお悩みを退職心理カウンセラーに相談。
退職後も回数無制限で無料相談が可能で、顧客満足度も高くリピーターの依頼も多数。

(3)各種サポート体制充実

24時間即日スピード対応・全額返金保証・有給消化サポート・転職サポート
「本当に退職できるのか不安」、
「有給休暇が消化できるように伝えてほしい」、
「即日対応してほしい」など

数々の退職パターンで成功している

(4)労働組合が運営

弁護士法違反の心配なしで会社との交渉が可能です。

最後に

退職することは、「逃げ」ではなく
「勇気」だと思ってください。

今のままで幸せになれないから退職するんです。

ニュースを見ても退職代行を利用する人は多いので、
ある意味、仲間が多いという事です。

まずは相談してみるだけでも利用してみては?

👉詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?