見出し画像

ExcelなくてもNAGA採点(機能&使い方編)

モチベのために書いたnoteに予想以上の反響があったので配布できるように頑張ってみました。

機能&使い方

採点

URLを指定のセルに入力したら採点ボタンを押してください。
数秒で四人分の採点が完了します。
天鳳牌譜を採点した場合は段位、レーティングが自動入力されます。
雀魂牌譜由来のカスタム牌譜では段位が入力されません。ドロップリストから段位を選択してください。

登録

採点結果をデータベースに登録します。
蓄積したデータの使い道は色々あるかと思います。デフォルトでは複数人を比較できる「dashbord」タブと個人成績詳細が確認できる「individual」

もしも重複したデータが登録されてしまった場合は
①「Ctrl」+「a」でデータを全部選択(macの場合は「Command」+「a」)
②画面上方「データ」→「データのクリーンアップ」→「重複を削除」

③「データにヘッダー行が含まれている」と「uniq_id」の両方にチェックして重複を削除
で完了です。

一括採点&登録

過去のデータを手作業で一つ一つコピーして、貼り付けて、採点して、登録して…なんてやる必要はありません。
解析・呼び出し一覧ページから月ごとにURLをダウンロードし、100件単位で一括採点&登録が可能です

このページからURLを月ごとににダウンロードできます。


ダッシュボード

NAGA度のランキングや段位、レーティング毎のNAGA度平均が見られます。
ランキングに表示させたい人を左列に追加するとエントリーされます。
NAGAのバージョン指定やカスタム牌譜を含めないなどのオプションも有ります。

個人成績詳細

左上のセルから名前、バージョン、カスタム牌譜を含めるかの選択します。
デフォルトでは抽出されたデータから7種類のグラフを自動作成します。

スマホ・タブレットでも動作します

実はスマホ・タブレット端末では採点ボタン等が動きません。
が、スマホ・タブレットでも動くスプレッドシートを作成しました。
とはいえ事前設定にPCを使うので、スマホしか持ってない!という方はTwitterのDMなどでご相談ください。

謝辞

紛らわしいけど天鳳位のマーク2さんではない。
が、声がめちゃくちゃ似てるので最初サブ垢だと思ってた。

ダッシュボード、個人成績詳細の作成、及びデバッグに協力してくれたmark3くん(天鳳位ではない)にこの場を借りてお礼申し上げます。

リンク

デバッグ版(PC版のみ)

URLを知っている人が全員編集者とかいうやべーファイルです。性善説ということで…
(追記)ファイルのコピーはやめてくださいね。あとデータの登録はどんどんしてください、見栄え良くなるので。
牌譜データやプレイヤー情報が公開されますが、それでもいいよという方は①こちらからユーザー登録
②こちらからスプレッドシートへどうぞ。
③初回実行時のみ許可を求めるポップアップが出ます。
以下手順に沿って許可してあげてください。

続行ボタンを押してください。

自分のアカウントを選択してください。すると警告っぽい画面が表示されますが、「詳細」→「(安全ではないページ)に移動」を選択してください。

アカウントへのアクセスを要求されるので下にスクロールして「許可」を押してください。

これで許可できたので今度こそ採点ボタンを押せば採点が始まります。
しばらく開放しようと思います。何か問題があれば閉鎖など対処するのでご連絡ください。

Coming soon…

ちゃんとしたやつ。
もうしばらくお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?