見出し画像

プレッシャー、焦りは歯グキに悪い🦷

昨日の記事にたくさんのスキをありがとうございました😊
同じことをこれまで何度も書いて来ましたが、
#66日ライラン
のおかげさまで、多くの方に読んでいただけて嬉しいです^ - ^

ストレスから来る歯グキへの影響。
今日もリトライでまとめます。

39歳男性。
4〜5年前から担当してる重度歯周病の方。
不定期なんだけど、
定期的に歯グキが腫れて痛い!」
と来られる方でした。


なぜ痛い日とそうでない日があるのか⁉️\

そう思いませんか?
ホント、ほぼ全て
心の変動、免疫力の影響なのです。

何度も腫れたり引いたりを繰り返して来た中で、
私が\心と歯グキの連動/をお伝えして行って、
ご本人が理解されました。

「腫れるタイミングが分かりました!
やっぱりストレスが大きくかかった時でした!」

と言われたのです。


1,000万以上の大きな案件のリーダーを任された‼️

この時に大きなプレッシャーがかかって、その後すぐに歯グキがうずいたそうです。
歯グキがうずく予測ができていたから、
「よしよし、来たな。大丈夫やで」
と思うことができたそうです。

このうずく理由が理解できてないと、
「こんな忙しいタイミングで何で腫れて痛むねん‼️」
と怒りに近い感情になります。

また別の日には

明後日の仕事で発注ミスをした‼️
ヤバい‼️

と焦りの気持ちになったそうです。
ミスに気づいた瞬間に、
歯グキがうずいたそうです。
でも、その翌日にリカバリーができて、うまくできると分かったら…

歯グキが元に戻ったそうです。

これだけ心の変動は歯グキに現れるのです。
心の乱れは歯グキの乱れ!

心を整え、歯グキを整えることは日々の生活のクオリティを上げますよ^ - ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?