見出し画像

書活218日目*未来を切り開く方法とは?

この先、不安に感じることはありますか?

自分のやりたいことをやってみよう!と思いつつ、なんとなく重い腰をあげられないでいました。

「やらないなんてもったいない」
そう、私の文章の師でもあり、楽しいことを教えてくれる先輩の彼が言いました。

確かに勿体ない。
でもどうしたらいいんだろう…悩んでばかりいたし、まずは考えてからと思っていたんです。

こうして動けず、ただ時を過ごしてる私の夫も、現状にもがいています。彼もまた、さまざまなところから情報を仕入れてきます。

「考えてからやるんじゃなくて、考えながらやるのがいいんだってさ」

そう、そっと教えてくれました。
ちなみに私は、彼をライバル認定をしています。彼がじっと何かを考えて、聞いて、学んでいるならば、動いてやろう。

そう、考えながらやってみよう。

そうそう師匠がもう一つ、いろんなことをやったよ。たくさん失敗したよと話していました。その詳細は、次回話してくれるかなあ…。

つまり、私が悩んでいる「やってみたいけど関係あるかしら?」と思ってることも、どう転じるかわからないんだからやってみようという気持ちが湧き上がってきました。

まずは…と、一つやりたいことをやることにしました。PCを使ってやることなのですが、試行錯誤しながら進んでいくのが楽しいです。

これがどう転じていくのかわかりませんが、やりながら考えたいと思います。

さて、明日は師匠の講座の第二回目。ポカーンとなった第一回目よりも掴めたらいいなあ…。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。