見出し画像

書活217日目*新・ストレス発散方法について。

「ストレス解消に一番効果的なのは、どーれだ!?」と朝一番に夫からクイズを出されました。

1番 旅行に行く
2番 温泉に入る
3番 森林浴

実をいうと、ストレス解消をテーマにした本を先日読んだばかりでした。それを読んで意外だと思いましたが、合点がいきました。

さて、みなさんならストレス解消に何をしますか!?

私のストレス解消といえば「眠る」こと。怒りが湧き出た場合、必ず私は不貞寝をします。

娘がまだ小さい時の話、夜間に夫と喧嘩をしました。かなり激しめの喧嘩で、お互いに拳を握り一瞬でも動けば殴りかかる勢いです。

「だー!!!!!」

大声を出した夫は、車のカギを掴んで出ていってしまいました。テールランプが部屋を赤く染めたかと思うと、アクセルを踏み鳴らしてどこかへ消えていきました。

私は免許を持っていませんし、田舎なのでどこかへ行くにしたって何もありません。ましてや娘を置いてなんて出ていくわけもいかないので、寝ることにしました。

イライラしているのに、眠気がやってきて速攻で夢の中へ。夢の中では大変、幸せなシチュエーションに恵まれて朝を迎えました。満足気に起きると憎らしい夫の寝顔が目に映りました。

まだ腹立たしさがぶり返してきたので、娘とベッドの中でのんびり過ごし、昼間まで繰り返し眠ることにしたのです。怒りは薄れていって、再び平和な家庭へと戻っていきました。

そんなことがあったので、怒りを感じたら不貞寝という法則が、ここ何年も出来上がっていたのです。

これ、起きた時にはスッキリします。よく眠ることでシャッキリするし、満足はするんです。でもそのあとどうしても動きが鈍くなって、めんどくささが勝ってしまいます。

その日一日の家事が溜まっていったり、どこにも行けなかった寂しさがつのったりとなんとなくデメリットが浮き彫りになることもありました。

「よく眠れたし、私のストレス解消はこれ!」とずっと思い続けていましたが、いつのまにかストレス解消でストレスを溜めていっている始末。

SNSで日々を報告する友人たちのことが、妬ましく自分の現実に嫌気がさしていたことがありました。それでもやる気が起きなくて、負のループに陥っていたものです。

今、なるべく外に出ようと近所だったり、車で少しドライブした先の場所に行ったり、ほんの少し体を動かしている方が調子が良いです。

ここで癒され中。

さて、次はどこへ行こうかなあ??

そうそう、問題です。
「ストレス解消に一番効果的なのは、どーれだ!?」

1番 旅行に行く
2番 温泉に入る
3番 森林浴

よろしかったら、コメント欄にあなたのストレス発散方法と答えを書いてくださいね。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

私のストレス解消法

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。