見出し画像

書活219日目*お金の話をしよう!

やっとこ読み終わった本があります。それが経済学の本。「10時間で大学4年間分」シリーズの一つです。

経済学やお金の本は、この世の中たくさんあります。有名どころからマイナーなところまで、たくさんありすぎてどれから読んでよいのやら…。

迷子な私にKindleさんがオススメしてきたのがこちらなんです。以前、電車の中吊り広告で見かけて「面白そう!」と思ったものの、当時の積読処理中だったこともあり、いつか読むリストに入れたままにしていました。

まさか、こんなにもたくさんのシリーズが出ているとは知らなかった!!いろんな学部を垣間見れる気がするので、これまた全シリーズを読破したいという野望に燃えています。

それよりも、私は今知りたいのは「お金」「経済」なので、その辺りの本を読み漁りたいと思っていた矢先のことです。

本日、私はとある講座に参加していました。やりたいことをやるため、人生を楽しく過ごすために、思いのままに過ごすために…といったことを話してくれるものです。

ただ、私が知りたいのはもっと奥の奥の話。それをやるために必要な「お金」の話です。

だってこれがなければ何もはじまりません。そんなの後からついてくるとこ、そう言うことを聞きたいわけではないんです。

ちゃんとお金の話をして欲しい、なので今夜の講座は、私にとって欲しい情報でした。

私はやはり、無知なのでもっともっと学ぼうと決めました。私がやりたいことでもある、本を読み紹介することに直結しているので一石何鳥だろう。

楽しみがうんと増えました。

この記事が参加している募集

習慣にしていること

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費として使用いたします。